【エクスペディション33】赤の林の攻略チャートと入手アイテム
- 最終更新日
エクスペディション33のエリア「赤の林」について紹介。赤の林の攻略チャートや入手アイテム、ボスの攻略についても掲載しています。エクスペディション33をプレイする際の参考にどうぞ。
赤の林の攻略チャート
エリアマップ
攻略チャート
1 | いにしえの聖域西にある赤の林に向かう |
2 | 中央の噴水にクロマを合計90,000入れる・投入額は5,000→10,000→25,000→50,000と増える |
3 | 投入後に報酬ピクトス「リカバリー」を受け取って終了・終了後に戦うこともできるがメリット薄め |
-
1いにしえの聖域西にある赤の林に向かう
赤の林は「いにしえの聖域」から西に進んだ先にあるエリアだ。歩いて行ける位置にあるため、序盤から入れる。
-
2中央の噴水にクロマを合計90,000入れる
エリアに入ったら、中央にある噴水にクロマを投入していこう。投入額は回数によって増加し、50,000クロマ投入まで終えるとイベントが進む。
金策の効率的なやり方とお金の使い道|クロマ稼ぎ -
3報酬のピクトスを受け取って終了
クロマを払い切ると噴水がネヴロンとして目覚め、報酬のピクトス「リカバリー」が貰える。序盤で入手できるピクトスとしてはとしては非常にレベルが高いため、早めに入手できれば優秀な装備となる。
リカバリーの入手方法と効果 -
戦闘も可能だが後の報酬が少なくなる
クエストクリア後に話しかけると、選択肢次第でネヴロンとの戦闘も可能だ。ただし、ネヴロンを倒すと噴水で発生するブランシュのクエストで貰える報酬が少なくなるため、倒さずに放っておこう。
ブランシュの攻略と報酬
赤の林の入手アイテム
アイテム | 入手方法 |
---|---|
リカバリー | 噴水に合計90,000クロマを投入する |
マップ関連記事
収集品 / 探索要素
探索・収集関連ガイド | |
---|---|
ジャーナル |
レコード |
探索・収集関連ガイド | ||
---|---|---|
ジェストラル |
物まね師 |
衣装 |
エリア攻略 : ストーリー以外