【グラブル】レヴィアンゲイズ・マグナ(リヴァ短剣)の評価と必要本数
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
ネギまコラボ後編開催!サプチケ&スタレ販売中 |
---|
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方 |
セレクトスタレは引くべき? |
サプチケおすすめキャラと召喚石 |
最強キャラランキング |
グラブル(グランブルーファンタジー)に登場するマグナ武器のひとつ、水属性SSR短剣「レヴィアンゲイズ・マグナ」の性能評価。奥義・スキル・ステータスと評価、最終上限解放素材の情報を掲載。必要本数も紹介しているのでリヴァ短剣入手時や編成時の参考にどうぞ。
リヴァ短剣の総合評価とステータス
総合評価
必要本数 | 評価まとめ |
---|---|
4本 | ・序盤のマグナ編成の主軸になる武器 ・初心者は4本必要で徐々に使う数が減る ・EXスキルは渾身がおすすめ |
ステータス
レア/属性 | 武器種 | 上限解放 |
---|---|---|
★★★★★ |
MaxLv | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
200 |
入手方法 | |
---|---|
ドロップ: リヴァイアサン・マグナ討伐戦 リヴァイアサン・マグナHL マキュラ・マリウス討伐戦 グラニ討伐戦武勲の輝き: 2500で交換可能(月4個まで) |
奥義とスキル | ||
---|---|---|
水鏡++ | 効果 | |
海神方陣・攻刃Ⅲ | 効果 |
リヴァ短剣の必要本数
水マグナ編成のベース武器
武器スキルの「海神方陣・攻刃Ⅱ」は、水属性のマグナ編成において軸となるスキル。基本的には「レヴィアンゲイズ・マグナ(リヴァ短剣)」を多く編成することになる。
また、マグナ編成では「オールド・オベロン」との入れ替えが可能。ただし、入れ替えは1〜2本までが現実的なので、残りの必要本数は集める必要がある。
5凸優先度は低い武器
リヴァ短剣含むマグナ武器の5凸には大量の素材が必要な上、スキル上げ素材も重くLv15〜20までの火力の伸び率も悪い。先にリヴァマグ石の4凸やマグナ2武器「テュロスビネット(エウロペ琴)」の4凸をしよう。リヴァ短剣は1本5凸があれば2本目は作らなくていい。
マグナ編成では4凸4本必要
序盤〜中盤の水マグナ編成では、最終上限解放(4凸)したリヴァ短剣が4本必要。4凸リヴァ短剣が揃えばシナリオイベントやシヴァHLを周回しやすくなるため、まずはリヴァ短剣の本数を増やすことを目標にしよう。
最終的には5凸が1〜2本あれば良い
4凸リヴァ短剣を揃えたあとは、マグナ2ボス「エウロペHL」を周回して「テュロスビネット(エウロペ琴)」のドロップを狙うことになる。マグナ2編成ではエウロペ琴を3本程度入れるため、リヴァ短剣は4凸または5凸したものが1〜2本あれば良い。
水属性マグナの理想編成 |
テュロスビネット(エウロペ琴)の評価とスキル |
ヴァルナ編成では0〜4凸1本必要
ヴァルナ編成では、マグナ攻刃スキル持ち武器を0〜1本使う。マグナ攻刃持ち且つ奥義性能を上げられる「テュロスビネット(エウロペ琴)」もマグナ攻刃枠の候補となるため、リヴァ短剣は4凸1本あれば充分。
ヴァルナ理想編成 |
テュロスビネット(エウロペ琴)の評価とスキル |
リヴァ短剣の奥義とスキル
奥義
4凸時 | |
---|---|
水鏡++水属性ダメージ(特大)/ダメージ反射 |
3凸時 | |
---|---|
水鏡+水属性ダメージ(特大)/ダメージ反射 |
0凸時 | |
---|---|
水鏡水属性ダメージ(特大)/ダメージ反射 |
奥義倍率まとめ |
武器スキル
最大強化時の効果 | |
---|---|
海神方陣・攻刃Ⅲ水属性キャラの攻撃力上昇(大) |
最大強化時の効果 | |
---|---|
海神方陣・攻刃Ⅲ水属性キャラの攻撃力上昇(大) |
リヴァ短剣の上限解放素材
4凸の必要素材
4凸必要素材一覧 | 必要数 |
---|---|
15個 | |
3個 | |
100個 | |
255個 | |
20個 | |
100個 | |
200個 | |
200個 | |
10000 |
5凸の必要素材
5凸必要素材一覧 | 必要数 |
---|---|
30個 | |
5個 | |
15個 | |
10個 | |
200個 | |
200個 | |
50000 |
関連記事
関連する武器 | |
---|---|
レヴィアンゲイズ・マグナ |
レヴィアンセプター・マグナ |
レヴィアンボウ・マグナ |
レヴィアンスピア・マグナ |
『レヴィアンゲイズ・マグナ』に関連する記事 |
---|
『リヴァイアサン・マグナ』戦攻略 |
水属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ編成 |
神石編成 |
キャラ編成 |