【ARK】「群集の洞窟」の場所と攻略ルート
- 最終更新日
ARK(Ark:Survival Evolved)CS版/PC版における「群集の洞窟」の場所と攻略ルートを解説。出現生物リストやクレートの出現場所も掲載しているため、ARKで洞窟を攻略する際の参考にどうぞ!
洞窟攻略記事 | |||
---|---|---|---|
狩人 | 賢者 | 天帝 | 暴食 |
群集 | 大物 | 免疫 | 強者 |
狡猾 | 野獣 |
基本情報
マップ | アイランド |
座標 | 67.9/56.2 |
移動コマンド | |
アーティファクト |
|
おすすめ生物/装備 | ・モバイル版未実装の洞窟 ・毛皮装備 ・防虫剤 ・バリオニクス ・クロスボウ ・グラップリングフック ・メディカルブリュー ・解毒剤(弱) |
内部マップ
攻略ルート
「群集の洞窟」の攻略手順 | |
---|---|
1 | 毛皮装備とバリオニクスを用意する。 |
2 | クロスボウとグラップリングフックを用意する。 |
3 | 洞窟の入口に移動する。 |
4 | 動画通りのルートで進む。 |
毛皮装備とバリオニクスを用意する
生物/アイテム | 役割 |
---|---|
毛皮装備 |
・着用時、防寒耐性上昇 |
バリオニクス |
・水陸両用戦闘生物 ・ジャンプ可能 ・洞窟の入口を通れるサイズ |
群集の洞窟は気温が低いため、毛皮装備を着用しよう。また、高品質の金属装備もおすすめだ。バリオニクスは、水陸両用の戦闘特化生物でり、使い勝手が良い。
クロスボウとグラップリングフックを用意
クロスボウ | |
---|---|
|
クラフト材料 |
次に、クロスボウとグラップリングフックを作製しよう。クロスボウは1つ、グラップリングフックは3つあれば十分だ。
グラップリングフック | |
---|---|
|
クラフト材料 |
次に、クロスボウとグラップリングフックを作製しよう。クロスボウは1つ、グラップリングフックは3つあれば十分だ。
洞窟の入口に移動する
座標 | 67.9/56.2 |
準備が整いしだい、洞窟の入口へ移動しよう。群集の洞窟は森林内にあるため、入口を発見しづらい。したがって、GPSを使用しながら探すのがおすすめだ。
動画通りのルートで進む
洞窟に進入後は、動画通りのルートで奥まで進もう。オニコニクテリスの攻撃によって感染してしまった場合に備え、解毒剤やメディカルブリューを用意しておくのもおすすめ。
解毒剤の作り方と使い道 |
メディカルブリューのレシピと効果 |
アーティファクトの使い道
メガピテクスの挑戦に必要
群集のアーティファクトは、メガピテクスへ挑戦するのに必要なアイテムだ。アイランドにおいては、全難易度で要求される。
クレートの中身一覧
55
アイテム | 排出確率 |
---|---|
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
出現生物一覧
生物一覧 | ||
---|---|---|
アラネオモーフス |
プルモノスコルピウス |
アースロプレウラ |
ティタノボア |
オニコニクテリス |
フンコロガシ |
メガロサウルス |
メガピラニア |
サルコスクス |
情報提供者紹介
ぺんぺんさんのプロフィール | ||
---|---|---|
|
ぺんぺん徒然ゲーム日記 |
|
@pen_pen1311131 |
自己紹介 | PS版ARKを中心としたブログ『ぺんつれ』の管理人、ぺんぺんです。 攻略記事から日々のプレイ日記、ちょっとした小ネタ等、まったり日々のサバイバル記録が盛りだくさん!どうぞ、お気軽に遊びに来てみてください! |
関連記事
恐竜/生物
関連記事 | ||
---|---|---|
MB版恐竜 |
CS版恐竜 |
おすすめ恐竜 |
恐竜ステータス |
PvP向け恐竜 |
召喚コマンド一覧 |
テイム/キブル
関連記事 | ||
---|---|---|
昏睡テイム |
手渡しテイム |
孵化テイム |
クロニクル |
MB版キブル |
CS版キブル |
攻略ガイド
攻略ガイド記事 | ||
---|---|---|
序盤攻略 |
おすすめマップ |
孵化のやり方 |
ブリ手順 |
突然変異OF |
ケーキの作り方 |
エングラム解放 |
釣りのやり方 |
洞窟/アーティファクト
洞窟攻略メニュー | ||
---|---|---|
アイランドの洞窟 |
センターの洞窟 |
ラグナロクの洞窟 |
スコーチドアースの洞窟 |
エクスティンクションの洞窟 |
アベレーションの洞窟 |
バルゲロの洞窟 |
クリスタルアイルズの洞窟 |
ロストアイランドの洞窟 |
課金コンテンツ
課金コンテンツ記事 | ||
---|---|---|
月パスの購入方法 |
琥珀の入手方法 |
課金アイテム一覧 |
亜種生物
亜種生物関連記事 | |||
---|---|---|---|
変種 |
X種 |
R種 |
TEK種 |
レシピ
レシピ一覧 | |||
---|---|---|---|
MB版キブル |
CS版キブル |
料理 |
染料 |
PvP
PvP関連記事 | |
---|---|
戦争の基礎知識 |
PvPのおすすめ生物 |
コツと序盤の進め方 |
拠点の作り方 |
各マップ解説と出現生物一覧
マップ解説記事 | |
---|---|
アイランド |
センター |
スコーチドアース |
ラグナロク |
エクスティンクション |
アベレーション |
バルゲロ |
ジェネシス |
クリスタルアイルズ |
ジェネシス2 |
ロストアイランド |
フィヨルド |