FGO

【FGO】「ヘラの栄光」のクリア編成と攻略ポイント|アドバンスドクエスト

編集者
FGO攻略班
最終更新日
アドバンスドクエスト追加!
アドバンスドクエスト攻略|英雄の証礼装5枚目!
90++・90+周回編成まとめ|90++は新規追加!
サマーアドベンチャー攻略|配布はダヴィンチ!
水着カーマの評価|システム計算ツール更新!

FGO(Fate/Grand Order)のアドバンスドクエスト「ヘラの栄光」の攻略情報を紹介。出現するエネミーやクエストのギミックも掲載しているので、FGO(FateGO/フェイトグランドオーダー)アドバンスクエスト(アドバンスドクエスト)攻略の参考にどうぞ。

アドバンスドクエスト_ヘラの栄光

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

ヘラの栄光の攻略情報

出現エネミーとドロップ素材

ヘラの栄光1戦
Battle1


ヘラクレス
バーサーカーBerserker
HP200,860


EXP 基礎QP
1,830 76,380 188,000
クリア時のドロップ素材
英雄の証5個

ヘラの栄光のクリア編成

ヘラの栄光クリア編成一覧
通常耐久役+保険のタゲ集中編成
タゲ集中リレー+絆ヘラ編成
高戦力バゼットの速攻3T編成
クリア編成投稿掲示板

通常耐久編成

ヘラの栄光の攻略編成例 ▶▶スクロールで控えを表示
セイレムの少女 アルトリア・キャスター(キャスター) 玉藻の前 パーシヴァル(ランサー) シュヴァリエ・デオン ゲオルギウス
宝具 Lv1    
スキル10/1/10
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv1    
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv1    
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv1    
スキル9/9/1
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv1    
スキル1/1/1
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv1    
スキル1/1/1
アペンドスキル-/-/-
- プリズマコスモス プリズマコスモス ガッツ礼装 - -
アトラス院制服アトラス院制服

控えに保険のタゲ集中持ちを入れる

スタメンはキャストリアや玉藻の前など安定の耐久要員を入れ、控えに保険としてタゲ集中持ちを入れる編成。実際にスタメンのみで耐久しきることも可能だったが、タゲ集中持ちが場にでれば、数ターンは確実にタゲ集中者にしか攻撃が届かず、そのまま逃げ切れる。

タゲ集中+殿絆ヘラクレス編成

タゲ集中+殿絆ヘラクレス編成の攻略編成例 ▶▶スクロールで控えを表示
シュヴァリエ・デオン レオニダス一世 ゲオルギウス 虞美人(ランサー・水着) マシュ(オルテナウス) ヘラクレス
宝具自由    
スキル1/1/1
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキル1/1/1
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキル1/1/1
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキル1/1/1
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキル1/1/1
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキル1/1/1
アペンドスキル-/-/-
ガッツ NP 自由 自由 自由 雪の城
アトラス院制服アトラス院制服

殿の絆ヘラで数ターン生き延びる

終盤まではターゲット集中持ちで稼ぎながら、絆礼装を装備した殿のヘラクレスで12ターン生き延びる編成。敵のヘラクレスが無敵貫通状態でない場合は自前の回避で1ターン、さらに自前と絆効果のガッツで単騎になっても5ターンは生存可能だ。

強化無効になったら全体バフで解除

5ターン目開始時、強化無効が2回付与されるので、全体バフを付与するスキルで消費しよう。編成例では水着虞美人のスキル3と、レオニダスのスキル3で2回分を打ち消せる。

速攻バゼット3Tクリア編成

速攻バゼット3Tクリア編成の攻略編成例 ▶▶スクロールで控えを表示
ミス・クレーン(キャスター) マナナン・マク・リール(アルターエゴ) スカサハスカディ(ルーラー・水着) クロエ・フォン・アインツベルン(アヴェンジャー・水着) オイフェ アルトリア・キャスター(キャスター)
宝具自由    
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具 高Lv    
スキルMAX
アペンドスキル9/10/-
宝具自由    
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキルMAX
アペンドスキル-/10/-
自由 黒の聖杯 自由 自由 自由 自由
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服
ターン 手順
1T スタート・バゼットのカード1枚以上配布
・理想はバスター1枚
水着スカディ水着スカディ・全スキル使用→バゼット
ミスクレーンミスクレーン・全スキル使用→バゼット
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服・スキル3使用
┗水着スカディ→キャストリア
キャストリアアルトリアキャスター・スキル1使用
バゼットバゼット・スキル1使用
攻撃フェイズ・バゼット→ミスクレーンの順で宝具チェイン
・3手目にバゼットのカードで攻撃→ガッツ
敵フェイズ・カウンター発動→ガッツ
・カウンター発動→ガッツ
・カウンター発動→ガッツ
2T スタート・バゼットのカード2枚配布が理想
┗2〜3ターン目いずれかでOK
水着クロエ水着クロエ・全スキル使用→バゼット
バゼットバゼット・スキル2&3使用
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服・スキル1使用
攻撃フェイズ【バゼットカードが2枚ある】
・バレット攻撃→ガッツ→バレット宝具→バレット攻撃→ガッツ
┗初手はバスターが理想【バゼットカードが1枚のみ】
・誰かのB→バレット宝具→バレット攻撃→ガッツ
敵フェイズ・カウンター発動→ガッツ
・カウンター発動→ガッツ
・カウンター発動
※累積耐性により、最後のカウンターによるガッツ発動は厳しい
3T キャストリアアルトリアキャスター・スキル2&3使用→バゼット
スカディスカサハスカディ・全スキル使用→バゼット
攻撃フェイズ・バゼットの宝具を必ず発動
・2T目のカウンターで残ったHPを削る→ガッツ発動
・バゼットのカードが2枚なら、バゼット攻撃→ガッツ→宝具→バゼット攻撃→ガッツ
敵フェイズ・カウンター発動→ガッツ
・カウンター発動→ガッツ
・カウンター発動→ガッツ

バゼットのカウンターで12ゲージ削る

十分に育成したバゼットをメインに、クリティカルとカウンターで合計12回ゲージを削る編成。ヘラクレスはガッツ発動ごとに耐性を上げるため、バゼット以外は火力ブースト役。なお、少しでもカウンター威力を上げるため、宝具威力アップのコマンドコード刻印がおすすめ。

参考動画

提供元:ケリィ Games

その他のクリア編成例

攻略パーティ投稿掲示板

ヘラの栄光のギミックと攻略ポイント

ヘラの栄光のギミック一覧
勝利条件12ターン耐久
ヘラクレスに永続解除不可バフガッツ(HP全回復/11回)ガッツ発動時、自身の弱体状態解除&HPを0にしたカードの耐性を得る(約30%/2T)
※EX攻撃の場合は、Q・A・Bすべてに耐性(各約15%/2T)
精神異常無効
ガッツの発動回数でギミック発動狂戦士の咆哮(4回発動)
・マスター側全体の防御ダウン(5T)
・ヘラクレスに攻撃弱体無効付与(3T)
不屈の勇進(8回発動)
・ヘラクレスにB性能アップ付与(5T)
・ガッツ発動時の発生バフ付与(永続解除不可)
┗チャージ+2&B性能アップ(5T)
毎ターン開始時、ギミック発動(12の試練)

12の試練の効果

ターン 効果(記載がない限り解除可能)
1T 【ネメアの獅子】
・自身に防御力アップ(3T/解除不可)
・防御無視状態付与(3T)
2T 【レルネの水蛇】
・マスター側全体に毒付与(3T/1,000)
・自身に「クリ攻撃時、敵にヒュドラの猛毒を付与する状態」を付与(永続解除不可)
※ヒュドラの猛毒:毒(3T/1,000)付与&強化状態1つ解除&攻撃力ダウン(3T)
3T 【ケリュネイアの鹿】
自身に行動不能無効付与(4回/解除不可)
・「攻撃時、対象の防御強化状態の残り回数を1減らす状態」を付与(5T/解除不可)
4T 【エリュマントスの猪】
・マスター側全体に攻撃力ダウン付与(3T)
・1T経過後、防御力ダウン付与する状態付与
5T 【アウゲイアスの家畜小屋】
・マスター側全体の防御強化状態解除
・強化無効付与(2回/3T)
6T 【ステュムパリデスの怪鳥】
・自身に無敵貫通付与(3T)
・クリティカル発生率アップ(3T/解除不可)
7T 【クレタ牝牛】
・自身の攻撃力アップ(3T/解除不可)
・クリティカル威力アップ(3T)
8T 【ディオメデスの人喰い馬】
・自身に「攻撃時、対象のHP500吸収&弱体状態1つ解除状態」を付与(3T/解除不可)
9T 【アマゾネス女王の腰帯】
・自身に毎Tチャージ+1状態付与(3T/解除不可)
・宝具威力アップ(3T)
10T 【ゲリュオンの牛】
・自身に行動回数増加を付与(3T/解除不可)
※1ターン4回行動に変化
11T 【ヘスペリデスの黄金林檎】
・マスター側全体に宝具封印付与(1T)
・スキル封印付与(1T)
12T 【冥府の番犬ケルベロス】
・自身のチャージMAX
・クリ発生率アップ(1回/1T/解除不可)
・無敵貫通付与(1T/2回/解除不可)

耐久編成で12ターン耐える

ヘラクレス

ヘラの栄光は12ターン耐えきれば勝利なので、12ターン耐久する編成で挑もう。ヘラクレスは攻撃火力が高いだけでなく、途中から攻撃回数が増加して手数が増えるため、対粛正防御はもちろん、無敵や回避を高頻度で付与できる編成にするのがおすすめ。

無敵貫通は強化解除で打ち消す

6ターン目に付与される無敵貫通は解除できるため、強化解除で打ち消せると安定して耐久できる。なお、最終12ターン目の無敵貫通は解除不可であるため、対粛正防御かガッツで受けよう。

ガッツを発動させない

ヘラクレスはガッツ発動で弱体を解除するため、耐久するならガッツを発動させない立ち回りがおすすめ。また、ガッツの累積発動回数が4回と8回の時点でヘラクレスの火力が激化するため、少なくともガッツ発動回数は3回までに抑えよう。

耐久しないならバゼットが必須

バゼット

12ターン耐久せずにガッツを削りきって倒すのであれば、バゼットは必須といえる。バゼットのカウンターでヘラクレスの攻撃ターンにもゲージを削れないのであれば、耐久するのと大差ない結果になる。

タゲ集中で数ターン稼ぐ

タゲ集中持ちで12ターンのうち、数ターンの攻撃を受けてもらうと良い。開始から3ターンは防御無視状態、6ターン目に3ターン無敵貫通と、防御バフが活かしにくい場面もあるが、タゲ集中持ちで受け続ければ確実に数ターン稼げる。

マスター礼装で弱体解除する

宝具封印

11ターン目に、味方全体がスキルと宝具封印状態になるため、マスター礼装で弱体解除できるようにしておこう。コマンドコード「久遠の鏡」で封印無効を付与しておくのも良いが、刻印カードが配布されるかは運次第なので、マスター礼装のアトラス院制服装備が無難だ。

クリティカル発生率ダウンを付与する

ヘラクレスはクリティカル攻撃時、敵の強化状態を1つ解除する状態になるため、クリティカル発生率ダウンを付与して解除されないように立ち回るのがおすすめ。また、クリティカル発生率アップも付与される場合があるため、付与されるタイミングで解除できると良い。

ヘラの栄光攻略におすすめのキャラ

速攻向けのおすすめサーヴァント

サーヴァント おすすめ理由
バゼット
バゼット
・カウンター宝具でガッツを削りやすい
┗1ターンに数回ガッツ発動可
・累積耐性アップ対策に過剰バフが必要
┗火力補助が必須

耐久向けおすすめサーヴァント

通常の耐久向け

サーヴァント おすすめ理由
キャストリア
キャストリア
・対粛正防御と無敵で耐久
・NP付与で宝具回転率アップ
玉藻の前
玉藻の前
・宝具でスキルCT短縮&NP付与
・S2はヘラの防御無視が消えてから
アイリスフィール
アイリスフィール
・味方のHPを大量回復
・宝具でガッツを付与できる
アスクレピオス ・味方のHPを回復
・宝具で自身以外にガッツ付与
・弱体無効でデバフ対策
マーリン
マーリン
・全体無敵(無敵貫通時は注意)
・全体NP付与で宝具加速
レディアヴァロン
レディアヴァロン
・全体無敵(無敵貫通時は注意)
・全体NP付与で宝具加速
・宝具OC増加で補助宝具性能UP
卑弥呼
卑弥呼
・宝具OC上昇で補助宝具性能UP
・スター供給で全体宝具回加速
アビゲイル
アビゲイル
・有利クラスで被ダメ半減
・宝具で強化状態解除
・攻撃力ダウンを付与可能
・S2の恐怖は無効
ヘラクレス
ヘラクレス
※絆礼装の装備前提
・殿配置で長期間生存できる
┗ガッツ4回発動(自前+礼装効果)
ライネス
ライネス
・防御バフと防御不利打消で被ダメ減少
・NP付与で宝具加速
・OC段階上昇で補助宝具性能UP

ターゲット集中によるリレー向け

サーヴァント おすすめ理由
ゲオルギウス
ゲオルギウス
・ターゲット集中3ターン持続
・ガッツで1回復活
・高火力の前に防御力アップは機能✕
パーシヴァル
パーシヴァル
・ターゲット集中3ターン持続
・無敵で1ターン凌げる(無敵貫通注意)
デオン
デオン
・ターゲット集中3ターン持続
・回避で1ターン凌げる(無敵貫通注意)
マシュオルテナウス
マシュオルテナウス
・1T持続のタゲ集中を2回使える
・無敵で1ターン凌げる(無敵貫通注意)
ラスプーチン
ラスプーチン
・ターゲット集中3ターン持続
・ガッツで1回は確実に復活
┗確率ガッツで複数回復活もありえる
・単体弱体解除で強化無効対策
レオニダス
レオニダス
・スキルで1ターンのタゲ集中
・宝具で3ターンのタゲ集中
・ガッツで1回は復活

ヘラの栄光のクリア報酬

概念礼装 効果
群雄の証跡 群雄の証跡 ATK特化素材ドロップ率アップ英雄の証ドロップ率×5%(25%)

「英雄の証」のドロップ効率一覧

関連リンク

輝く王冠 骨々隆々
愚者の鎖礼装獲得クエスト
愚王の鎖牢
その魂に安らぎを
万死の毒針礼装獲得クエスト
死毒の石廟
小さき王
魔術髄液礼装獲得クエスト
緋髄の工房
掟の街
緋髄の工房
忌避すべき実験
宵哭きの鉄杭礼装獲得クエスト
嘆きの杭園
デッド・ハザード
励振火薬礼装獲得クエスト
奮励の装薬
カルデア式 タクティカルティーチング
世界樹の種礼装獲得クエスト
神樹の蒔種
ウルフゲーム
ゴーストランタン礼装獲得クエスト
霊爛の洋館
呪いの屋敷
八連双晶礼装獲得クエスト
八百土の晶洞
CRUSH!!
八百土の晶洞
五色の鬼
八百土の晶洞
天地天空大回転!
蛇の宝玉礼装獲得クエスト
蛇守の宝庫
八大蛇王
ホムンクルスベビー礼装獲得クエスト
嬰児のゆりかご
創り出された者の夢
隕蹄鉄礼装獲得クエスト
天隕の烙印
ケンタウロスの嫁取り
大騎士勲章礼装獲得クエスト
殊勲の大剣
Chivalry
混沌の爪礼装獲得クエスト
混禍の爪飾り
満たしてはいけない欲望
精霊根礼装獲得クエスト
霊樹の宿根
退屈な精霊達との遊び
蛮神の心臓礼装獲得クエスト
蛮崇の偽神像
我は求め訴えたり
竜の逆鱗礼装獲得クエスト
激竜の寝座
恋に生きる少女
血の涙石礼装獲得クエスト
血涙の坩堝
ミスティック・ドライ・アイズ
原初の産毛礼装獲得クエスト
緋毛の燎原
嵐に吼える
黒獣脂礼装獲得クエスト
黒脂の暗沼
ソウル・グラトニー

アドバンスドクエスト攻略TOP

オススメの記事