DQ7_レベル上げの効率的なやり方

【ドラクエ7】レベル上げの効率的なやり方とおすすめの場所|進行度別に掲載

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ7(スマホ/PS/3DS)の「レベル上げ」を解説。効率的なレベル上げのやり方やおすすめの場所を進行度別に掲載している。DQ7でレベリングする際の参考にどうぞ。

育成関連リンク
レベル上げ 熟練度上げ 転職ルート

進行度別のレベル上げのやり方と場所

レベル帯 場所/狩るモンスター
Lv10〜Lv15
(序盤)
フォロッド地方 からくり兵 からくり兵
Lv20〜Lv25
(中盤1)
リートルード地方
続・スライムだらけの森 メタルスライム メタルスライム
Lv30〜Lv35
(中盤2)
コスタール地方
大灯台
ホビット族の洞窟 はぐれメタル はぐれメタル
Lv35〜Lv45
(終盤)
クレージュ地方(現代)
マーディラス地方(現代) はぐれメタル はぐれメタル
メタルキング メタルキング
Lv45以上
(クリア後)
さらなる異世界の洞窟 プラチナキング プラチナキング

序盤はフォーリッシュ周辺がおすすめ

メタスラ

場所 フォロッド地方
行き方 青い石版の右上の台座からワープする
レベル帯 Lv10〜Lv15
狙うモンスター からくり兵 からくり兵

からくり兵を狙って戦おう

デスマシーン戦のためのレベル上げであれば、過去のフォーリッシュ周辺がおすすめだ。「からくり兵」は1体につき62EXPを獲得できる上に、まれに鉄のオノをドロップする。鉄のオノは2000ゴールドで売れるので、ゴールドの足しになる。

レベルの上げすぎに注意しよう

序盤は、ストーリー進行とともに道中で遭遇したモンスターを倒していけば、ボスに苦戦しにくいため、無理にレベルを上げなくても良い。むしろ、序盤でレベルを上げすぎると、中盤で職業熟練度を稼ぎにくくなるので、レベルの上げすぎは非推奨だ。

中盤はメタスラ狩りがおすすめ

場所 リートルード地方
続・スライムだらけの森
行き方 赤い石版の中央の台座からワープする
レベル帯 Lv20〜Lv25
狙うモンスター メタルスライム メタルスライム

リートルード地方にメタスラが出現

中盤で難所となるハーメリア地方の前に訪れる、リートルードの町周辺でメタルスライムがよく出現する。HPは高くないので、まじん斬りが使えなければ全員で集中攻撃するのも手だ。Lv25くらいまで上げておくと、先のストーリーをスムーズに進められる。

続・スライムだらけの森で狩るのも効率的

モンスター石板「続・スライムだからの森」を活用するのもおすすめ。「続・スライムだからの森」はリートルード地方よりもメタスラの出現率が高い。なお、「リートルード」にいる固定移民の「メーたん」から貰える。

Lv30以降ははぐメタを狩るのがおすすめ

はぐメタ

場所 コスタール地方
大灯台ホビット族の洞窟
行き方 青い石版の右下の台座からワープする
レベル帯 Lv30〜Lv35
狙うモンスター はぐれメタル はぐれメタル

大灯台やホビット族の洞窟に篭もる

10,500EXPも保有するはぐれメタルを狩るには、コスタール地方のダンジョン「大灯台」や「ホビット族の洞窟」がおすすめ。3人以上でメタル斬りを仕掛けるか、まじん斬りで会心の一撃を狙おう。

終盤はクレージュ地方でメタキン狩り

メタルキング

終盤のレベリング情報
場所 クレージュ地方
マーディラス地方
行き方 ダークパレス出現後にルーラ
レベル帯 Lv35〜Lv45
狙うモンスター メタルキング メタルキング

メタルキングでラスボス戦に備える

3章ラストダンジョン突入前に解禁される、クレージュ地方かマーディラス地方で「メタルキング」を狩ろう。メタルキングはHPが高いのでまじん斬りで会心を狙うか、アルテマソードで狩ろう。

レベリング場所は目的で変える

目標によってクレージュ地方かマーディラス地方を変えると良い。クレージュ地方はゴールデンスライムやはぐメタも出現するため、経験値とともにゴールドも一緒に稼げる。マーディラス地方は金策に不向きだが、若干メタルキングの出現率が高い。

クリア後は隠しダンジョンでレベル上げ

プラチナキング

クリア後のレベリング情報
場所 さらなる異世界の洞窟B2、B4
行き方 なぞの神殿B2の石版からワープ
レベル帯 Lv45〜
狙うモンスター プラチナキング プラチナキング

最効率の「プラチナキング」を狩る

クリア後のレベリングは、2つ目の隠しダンジョン「さらなる異世界の洞窟」がおすすめ。1体につき65,000EXPを獲得できる「プラチナキング」が出現するため、メタルキングを狩るよりも効率が良い。

オリジナル石版に組み込むと効率的

「さらなる異世界の洞窟」に出現するのは強敵ばかりであり、HPやMPも相応に消費する上、来るのに時間もかかる。可能であれば、プラチナキングを捕獲してオリジナル石版に組み込もう。

効率的なレベル上げ方法

効率的なレベリング方法
誰か一人に口笛を習得させる
メタル系狩りに有効な特技を覚えさせる
時の砂を活用する

口笛を習得させる

パーティの誰か1人に特技「口笛」を覚えさせよう。口笛はその場でモンスターとエンカウントできる効果であり、歩き回らずともレベリングができる。口笛は「羊飼い」が覚えるため、「魔物ハンター」に転職させたい人を就かせると効率的だ。

メタル狩りに有効な特技を覚えさせる

メタスラやはぐれメタルには他のモンスターのようにダメージが通らないため、ダメージを与えられる特技を覚えさせると良い。確率で改心の一撃が発生する「まじん斬り」や、確実にダメージを与える「メタル斬り」、メタル系にも通用する「アルテマソード」がおすすめだ。

有効な技と習得できる職業

特技 効果/職業
まじん斬り 低確率で会心の一撃を発動、外れるとミスになる戦士プロトキラー
メタル斬り メタル系モンスターに1以上の必中ダメージ勇者ゴッドハンドバトルマスターエビルエスタークプロトキラー
アルテマソード 敵1体に約500〜600ダメージゴッドハンド

時の砂を活用する

メタル狩りをする際は「時の砂」を活用するのがおすすめだ。時の砂はバトル開始時に戻せる道具であり、メタル系のモンスターが逃げたとしても、時を戻して討伐が成功しやすくなる。

攻略ガイド関連記事

攻略ガイド

育成関連
効率的なレベル上げ 効率的な熟練度上げ
ゴールドの稼ぎ方(金策) 転職おすすめルート
寄り道・やり込み要素
小さなメダルの入手場所 移民の町の発展手順
カジノの景品と攻略 世界ランキング協会
最強装備の性能・入手方法 モンスターパークの場所

攻略ガイド一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました