【ドラクエ7】裏ボス「神さま」の攻略と行動パターン|19ターン撃破のコツ
- 最終更新日
ドラクエ7(スマホ/PS/3DS)の裏ボス「神さま」を解説。神さま(神様)の攻略ポイントやおすすめパーティ、推奨レベルや出現場所などを掲載している。DQ7で神様を攻略する際の参考にどうぞ。
神さまのステータスと行動パターン
ステータスと出現場所
HP | 約12500 |
獲得EXP | - |
獲得ゴールド | - |
ドロップ | - |
出現場所 | 謎の異世界の洞窟(クリア後) |
推奨レベル | 最低でもLv45以上 |
行動パターン
行動 | ダメージ・効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体にダメージ(約120〜140) |
いてつく冷気 | 全体にダメージ(約120〜140) |
れんごく火炎 | 全体にダメージ(約200〜230) |
ジゴスパーク | 全体にダメージ(約220〜280) |
いっぱつギャグ | 全体を1ターン行動不能にする |
ステテコダンス | 全体を1ターン行動不能にする |
あやしいひとみ | 単体を眠り状態にする |
いてつく波動 | 全体の強化効果を消去 |
備考 |
---|
時々2回行動、ルカニ系無効 |
神さま戦の攻略ポイント
最強職業&装備で19ターン以内撃破を狙う
おすすめパーティと職業 | |
---|---|
主人公 |
職業ゴッドハンド★8アルテマソードを連発してゴリ押す。MPが少なくなったらばくれつけんに切り替えよう。 |
メルビン |
職業ゴッドハンド★8主人公と同じくアルテマソードを連発して攻撃。仲間が戦闘不能になったら、ザオリクで蘇生役も担う。 |
アイラ |
職業勇者★8初ターンでフバーハを使い、以降はマリベルが動けなければベホマズン、それ以外はギガスラッシュで攻めよう。フバーハが切れたらかけ直すこと。 |
マリベル |
職業勇者★8初ターンでギガスラッシュを使い、以降は高HPを維持するためにベホマズンでの回復行動を優先。完全回復時はギガスラッシュで攻撃に回ろう。 |
神さまはHPが12500ほどある超強敵だが、19ターン以内に倒すと褒美をもらえる。謎の異世界の奥まで来るのは面倒なので、初来訪時から19ターン討伐ができるように準備しよう。おすすめパーティと職業は上記表の通りで、各キャラ最強クラスの装備があれば達成可能だ。
最強装備の入手方法と性能 |
神さま戦19ターン討伐の褒美 |
神さま戦19ターン攻略のコツ
19ターン攻略のコツまとめ |
---|
高火力のアルテマソードでダメージを稼ぐ |
回復はベホマズンや世界樹の雫で行う |
ブレス系攻撃は防具で対策する |
PS版ならマジックバリアで各種行動を対策 |
高火力のアルテマソードでダメージを稼ぐ
技名 | MP | 効果 |
---|---|---|
アルテマソード | 20 | 究極を超えた必殺の一撃、敵1体に約500〜600ダメージ |
神さまは作中トップクラスのHPを持つうえ攻撃性能も高いため、19ターンで倒し切るには最高クラスの攻撃特技で集中攻撃しなければならない。ゴッドハンド職で「アルテマソード」を連発し、回復の必要がないターンは勇者職の「ギガスラッシュ」も使ってとにかく火力を稼ぐのがおすすめだ。
「ゴッドハンド」の特徴と習得する呪文・特技 |
「勇者」の特徴と習得する呪文・特技 |
回復はベホマズンや世界樹の雫で行う
技名 | MP | 効果 |
---|---|---|
ベホマズン | 20 | 仲間全員のHPを全て回復 |
神さまは高威力の攻撃を1ターンに2回、PS版なら3〜4回も連発してくるため味方のHPを削られやすい。全体200超ダメージの「ジゴスパーク」が特に強力で死亡者が出やすいため、リメイク版なら勇者職の「ベホマズン」、PS版なら大量の「せかいじゅのしずく」で常に高HPを維持しよう。
呪文一覧 |
「せかいじゅのしずく」の入手方法と使用効果 |
ブレス系攻撃は防具で対策する
行動 | ダメージ・効果 |
---|---|
いてつく冷気 | 全体にダメージ(約120〜140) |
れんごく火炎 | 全体にダメージ(約200〜230) |
神さまは「いてつく冷気」「れんごく火炎」と2種類のブレス系攻撃を使ってくる。どちらも高火力で被害が大きいうえ、ターン数制限や「いてつく波動」の関係で「フバーハ」を維持し続けるのも難しい。よって、ブレス系ダメージを軽減できる防具で被ダメージを軽減しよう。
防具一覧 |
PS版ならマジックバリアで各種行動を対策
技名 | MP | 効果 |
---|---|---|
マジックバリア | 3 | 仲間全員に魔法のバリアを張り、受ける呪文ダメージと弱体呪文確率を軽減 |
PS版なら「マジックバリア」を常時展開するのがおすすめ。リメイク版と違って特技に対しても効果があるため、「ジゴスパーク」の被害を抑えつつ「ステテコダンス」の命中率を下げられるため非常に恩恵が大きい。
リメイク版だと効果がないため要注意
3DSやスマホといったリメイク版のDQ3では「マジックバリア」が弱体化され、呪文にしか効かなくなっている。「ジゴスパーク」や「ステテコダンス」対策に使えず手番とMPの無駄になるため、使わないようにしよう。
神さま戦19ターン撃破の褒美
褒美品 | 在庫 | 備考 |
---|---|---|
ふしぎな石版? | 3 | さらなる異世界の石版台座に必要 |
ゆめのキャミソール | ∞ | マリベル専用防具、姿が変わる |
超しもふり肉 | ∞ | まものならし2回分の効果がある道具 |
ゆうしゃの心 | ∞ | 所持していると勇者に転職できる道具 |
隠しダンジョン用のふしぎな石版が最優先
褒美品 | 在庫 | 備考 |
---|---|---|
ふしぎな石版? | 3 | さらなる異世界の石版台座に必要 |
神さま19ターン撃破のご褒美では「ふしぎな石版?」が最もおすすめ。もうひとつの隠しダンジョン「さらなる異世界の洞窟」に行くために合計3個必要になるため、最低3回は戦って石板を3個集めよう。なお、石版は「なぞの神殿B2」にある石版の台座で使用できる。
他の褒美は後でも取れる
「さらなる異世界の洞窟」をクリアすると神さまを移民の町に移住させられ、移民の町で神さまと戦闘可能になる。19ターン討伐褒美も変わらず入手可できるため、石版以外の報酬は移住後まで後回しにしよう。
「隠しダンジョン」クリア後攻略チャート |
ボスと強敵攻略関連記事