ドラクエ7-イノップとゴンズ攻略

【ドラクエ7】「イノップとゴンズ」の攻略方法と行動パターン

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ7(スマホ/PS/3DS)の牢獄へ続く洞窟のボス「イノップとゴンズ」を解説。イノップとゴンズの攻略ポイントや推奨レベル、出現場所などを掲載している。DQ7でイノップとゴンズを攻略する際の参考にどうぞ。

イノップとゴンズのステと行動パターン

DQ7-イノップとゴンズ

ステータスと出現場所

HP 【イノップ】約440
【ゴンズ】約400
獲得EXP 572
獲得ゴールド 630G
ドロップ -
出現場所 牢獄へ続く洞窟
推奨レベル Lv16以上

行動パターン

イノップ

行動 ダメージ・効果
通常攻撃 単体に物理ダメージ
武器を振り回す 単体に物理ダメージ
痛恨の一撃 単体に物理大ダメージ
すなけむり 全体を確率でマヌーサ状態にする

ゴンズ

行動 ダメージ・効果
通常攻撃 単体に物理ダメージ
ツメ攻撃 単体に物理ダメージ
シッポ攻撃 単体に物理ダメージ
痛恨の一撃 単体に物理大ダメージ

イノップとゴンズの攻略ポイント

イノップとゴンズ攻略のコツまとめ
イノップとゴンズの片方を集中して倒す
こまめにHPを回復する
奇跡の石をマリベルに持たせる

どちらか片方を集中して倒す

イノップとゴンズ戦では、どちらか1体を優先して攻撃して倒そう。NPCのカシムは操作できないため、カシムが攻撃した敵を狙うのが良い。

こまめにHPを回復する

イノップとゴンズは、呪文は使って来ないが痛恨の一撃で大ダメージを与えてくる。「奇跡の石」で常に味方のHPを回復しつつ、必要に応じて「やくそう」を使いHPをこまめに回復しながら戦うのがおすすめだ。

奇跡の石をマリベルに持たせる

マリベルは呪文が使えず攻撃も補助もできない。そのため「奇跡の石」を持たせておき、回復に専念させよう。

先頭に置いて壁にしても良い

また、マリベルを先頭に置いて壁役になってもらうのもおすすめ。壁役にする場合は「奇跡の石」を主人公かガボに持たせ、マリベルは常に防御を選択して攻撃を引き受けるのが良い。

ボス攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました