【ドラクエ7】「四精霊」の攻略と行動パターン
- 最終更新日
ドラクエ7(スマホ/PS/3DS)のボス「四精霊」を解説。四精霊の攻略ポイントやおすすめパーティ、推奨レベルや出現場所などを掲載している。DQ7で四精霊を攻略する際の参考にどうぞ。
四精霊のステータスと行動パターン
ステータスと出現場所
HP | ほのおのせいれい:約3000 だいちのせいれい:約3200 みずのせいれい:約2400 かぜのせいれい:約2000 |
獲得EXP | - |
獲得ゴールド | - |
ドロップ | - |
出現場所 | さらなる異世界の洞窟 |
行動パターン
備考(全員共通) |
---|
1回行動、ルカニ系無効 |
ほのおのせいれい
行動 | ダメージ・効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体にダメージ(想定50〜60ダメージ) |
メラゾーマ | 単体にダメージ(想定120〜140ダメージ) |
火ばしら | 単体にダメージ(想定160〜180ダメージ) |
はげしい炎 | 全体にダメージ(想定60〜80ダメージ) |
マグマ | 全体にダメージ(想定40〜60ダメージ) |
みずのせいれい
行動 | ダメージ・効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体にダメージ(想定50〜60ダメージ) |
マヒャド | 全体にダメージ(想定80〜100ダメージ) |
ハリケーン | 全体にダメージ(想定20〜40ダメージ) |
やすらぎの歌 | 全体のHPを回復 |
いてつく波動 | 全体の強化効果を消去 |
だいちのせいれい
行動 | ダメージ・効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体にダメージ(想定50〜60ダメージ) |
痛恨の一撃 | 単体にダメージ(想定50〜60ダメージ) |
岩石おとし | 全体にダメージ(想定100〜120ダメージ) |
じわれ | 全体に即死効果 |
かぜのせいれい
行動 | ダメージ・効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体にダメージ(想定50〜60ダメージ) |
バギクロス | 単体にダメージ(想定50〜60ダメージ) |
かまいたち | 全体にダメージ(想定100〜120ダメージ) |
しんくう波 | 全体にダメージ(想定90〜110ダメージ) |
おいかぜ | 自身に向けられた炎・吹雪ブレスを跳ね返す |
備考 |
---|
1回行動、ルカニ系無効、ドラゴン系特質 |
四精霊戦のおすすめ職業
隊列 | キャラ | おすすめ職業・備考 |
---|---|---|
1 |
主人公 |
職業ゴッドハンド★8アルテマソード中心に攻撃。MPが少なくなったら、ばくれつけんに切り替えよう。 |
3 |
メルビン |
職業ゴッドハンド★8アルテマソードを連発して攻撃。仲間が戦闘不能になったら、ザオリクで蘇生させよう。 |
4 |
アイラ |
職業勇者★8初ターンでフバーハを使い、それ以降はギガスラッシュで攻めよう。回復が追いつかない場合は、ベホマズンで回復しよう。 |
4 |
マリベル |
職業勇者★8原則ベホマズンでの回復行動を優先。完全回復時はギガスラッシュで攻撃に回ろう。 |
神さまを倒したプレイヤーなら問題なし
四精霊との戦いは、神さま戦よりも難易度が低い。何も考えずに戦うと思わぬ攻撃を受けるが、倒す順番さえ気をつければ、神さまを倒したプレイヤーであれば苦戦しないといえる。
四精霊の攻略ポイント
だいちのせいれいから優先して倒す
四精霊は各自が1回行動だが、4体分の合計で実質4回行動している計算となる。反面、強力すぎる技はさほど使ってこないが、だいちのせいれいが扱う「じわれ」は全滅リスクがある。そのため、優先してだいちのせいれいを倒そう。
ボスと強敵攻略関連記事