ドラクエ7-炎の巨人攻略

【ドラクエ7】「炎の巨人」の攻略方法と行動パターン

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ7(スマホ/PS/3DS)の炎の山のボス「炎の巨人」を解説。炎の巨人の攻略ポイントや推奨レベル、出現場所などを掲載している。DQ7で炎の巨人を攻略する際の参考にどうぞ。

炎の巨人のステータスと行動パターン

DQ7-炎の巨人

ステータスと出現場所

HP 約310
獲得EXP 120
獲得ゴールド 150G
ドロップ ふしぎな石版青
出現場所 炎の山
推奨レベル Lv8以上

行動パターン

行動 ダメージ・効果
通常攻撃 単体に物理ダメージ
火の息 全体に炎ダメージ
ちからため 次のターンの攻撃ダメージが上がる
押しつぶし 全体に物理ダメージ

攻撃パターン

順番 行動
1 通常攻撃 or 火の息
2 ちからため or 押しつぶし
3 通常攻撃
4 1に戻る

炎の巨人の攻略ポイント

ルカニで守備力を下げる

「炎の巨人」にルカニを使い、守備力を下げて通常攻撃のダメージ量を増やそう。ルカニは数ターン経過すると効果が切れてしまうため、定期的にかけ直すと良い。

通常攻撃でダメージを与える

「炎の巨人」は炎系のモンスターであり、メラやかえん斬り、イオなどの攻撃が通じない。そのため、通常攻撃でダメージを与え炎の巨人を倒そう。

マリベルは回復とルカニ役に集中させる

マリベルは通常攻撃であまりダメージを与えられないため、回復に専念させるのがおすすめだ。ルカニが途切れないようにかけ直しながら「やくそう」を使って味方のHPを回復しよう。

ちからための後は全員で防御する

「炎の巨人」の「ちからため」後の攻撃は、スカラを使って守備力を上げていても20以上のダメージを受けてしまう。そのため「炎の巨人」が「ちからため」を使用した場合は、全員で防御を選択して被ダメージを抑えると良い。

ボス攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました