DQ7_クレージュ地方2章の攻略チャート

【ドラクエ7】「クレージュ地方」2章攻略チャート

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ7(スマホ/PS/3DS)の「クレージュ地方」を解説。「クレージュ地方」2章の攻略チャートや入手アイテム、寄り道できる場所などを掲載している。DQ7でクレージュ地方を攻略する際の参考にどうぞ。

ストーリー攻略チャート
2章
砂漠地方
2章
リートルード地方

神木の朝つゆ入手までの攻略チャート

1 クレージュの村に向かう
2 村長の家に入り依頼を受ける
3 ご神木の根本に行き家に入る
4 ご神木の周囲にいる村人に話しかける
5 ボス「あやしい男」を倒す
6 倒れている少女を小屋まで運ぶ
7 エルフのみずさしを入手する
8 朝つゆを2回調べて家に戻る
9 少女に話しかけて朝つゆを飲ませる
  • 1クレージュの村に向かう

    DQ7_クレージュの村に向かう

    復活の間から転送されたら、西にあるクレージュの村に向かおう。途中にある旅の宿屋は、クレージュ地方で唯一利用できる宿屋だ。部屋にいる神父に話しかければセーブもできるため、旅の宿屋を経由してクレージュの村に向かうと良い。

  • 2村長の家に入り依頼を受ける

    DQ7_村長の家に入り依頼を受ける

    村の施設は、教会でセーブする以外事件を解決するまで利用できない。まずは村の西北にある村長の家に入り、ベッドで寝込む村長に話しかけよう。村長に話しかけると立ち去るように言われるため、家を出ようとすると呼び止められて依頼を持ちかけられる。

  • 3ご神木の根本に行き家に入る

    ご神木の根本は、クレージュの村から北に出た先にある。東側に家があるため、中に入り少女に話しかけよう。少女に話しかけても反応がなく、一旦クレージュの村に引き返すと良い。

  • 4ご神木の周囲にいる村人に話しかける

    DQ7_ご神木の周囲にいる村人に話しかける

    少女に話しかけた後にクレージュの村に入ると、イベントが発生し村人たちがご神木へ向かって行く。追いかけるとご神木を倒そうと村人たちが暴れているため、話しかけて止めよう。真ん中にいる赤い帽子の男に話しかけると、イベントが発生し「あやしい男」との戦闘に突入する。

  • 5ボス「あやしい男」を倒す

    DQ7_ボス「あやしい男」を倒す

    「あやしい男」は、マヌーサへの耐性が低い上にラリホー系も無効ではないため効く。戦闘が始まったら「マヌーサ」と「ひつじかぞえ歌」を使い、どちらか片方の状態異常を付与しよう。状態異常を付与したら、単体に大ダメージを与える技を使って攻撃すると良い。

  • 6倒れている少女を小屋まで運ぶ

    DQ7_倒れている少女を小屋まで運ぶ

    「あやしい男」と村人たちを撃退したら、倒れている少女に話しかけよう。少女を小屋まで運ぶとイベントが発生し、少女が目を覚ました後に一泊させてもらえる。

  • 7エルフのみずさしを入手する

    DQ7_エルフのみずさしを入手する

    少女に水が飲みたいと言われるため、家の中にある「エルフのみずさし」を入手しよう。「エルフのみずさし」を入手したら、外に出て朝つゆの落ちる場所へ向かうと良い。

  • 8朝つゆを2回調べて家に戻る

    DQ7_朝つゆを2回調べて家に戻る

    家から出ると、ご神木の近くでしずくが光っているのが見える。「!」が表示される場所まで近づいたら、2回調べてエルフのみずさしに朝つゆを満たそう。朝つゆを満たすと、エルフのみずさしが「神木の朝つゆ」に名前が変化する。

  • 9少女に話しかけて朝つゆを飲ませる

    DQ7_少女に話しかけて朝つゆを飲ませる

    「神木の朝つゆ」を入手したら、少女の元に戻って朝つゆを飲ませよう。回復した少女に朝つゆを使えば村人の呪いを清められるかもしれないと言われるため、会話後はクレージュの村に引き返すと良い。

村の水源回復までの攻略チャート

1 村長に朝つゆを飲ませる
2 井戸に近づき神木の朝つゆを使う
3 ご神木の根本にいる少女に話しかける
4 神木の根っこ内部に入る
5 ボス「いどまじん」を倒す
6 HPとMPを回復してから村へ戻る
7 ボス「ウルフデビル」を倒す
8 村長の家で一泊する
9 農夫から「ふしぎな石版赤」を入手する
10 ご神木の根本で少女に話しかける
  • 1村長に朝つゆを飲ませる

    クレージュの村に戻ったら、まずは村長に朝つゆを飲ませよう。すると村長が回復し、井戸に朝つゆを使えば良いと教えてくれる。

  • 2井戸に近づき神木の朝つゆを使う

    井戸に接近して神木の朝つゆを使おうとすると、黒マントの男に阻止されてしまう。井戸に近づけなくなってしまうため、一旦相談をできるように村長の家に戻って話をしよう。

  • 3ご神木の根本にいる少女に話しかける

    DQ7_ご神木の根本にいる少女に話しかける

    村長の話を聞いた後に少女に話しかけると、地下水脈に通じる入り口を教えてくれる。地下水脈は一本道だがボス戦が2つあるため、進む前にセーブをしておくと良い。

  • 4神木の根っこ内部に入る

    神木の根っこの内部は一本道で、アイテムも設置されていない。まっすぐ進んで井戸の真下まで進み、いどまじんへ近づこう。

  • 5ボス「いどまじん」を倒す

    DQ7_ボス「いどまじん」を倒す

    「いどまじん」は「ラリホー」を使用するため、戦闘が始まったら「マホトーン」を使って相手の呪文を封じよう。呪文を封じたら「ルカニ」で守備力を下げて通常攻撃や「かまいたち」などでHPを削っていくと良い。

  • 6HPとMPを回復してから村へ戻る

    北側にある出口からクレージュの村に戻れるが、すぐに「ウルフデビル」との戦闘が始まる。そのため、消耗したHPやMPを回復して戦闘の準備を整えてから、井戸を出て村に戻ろう。

  • 7ボス「ウルフデビル」を倒す

    DQ7_ボス「ウルフデビル」を倒す

    「ウルフデビル」は「バイキルト」を使って自身の攻撃力を2倍にしてくる。「マホトーン」で呪文を封じつつ「スカラ」や「スクルト」で味方の守備力を上げてダメージに備えよう。

  • かまいたちやメラミでダメージを与える

    「ウルフデビル」は強打系が効きにくいため、「かまいたち」や「メラミ」などでダメージを与えていくのがおすすめだ。物理メインで攻撃する時は「ルカニ」で守備力を下げてから攻撃すると良い。

  • 8村長の家で一泊する

    「ウルフデビル」を倒したら、一旦村長に話しかけて一泊させてもらおう。一泊すると、HPとMPが全回復し、戦闘不能のキャラも復活する。

  • 9農夫から「ふしぎな石版赤」を入手する

    DQ7_農夫から「ふしぎな石版赤」を入手する

    村長の家で一泊したら、北東にいる農夫に話しかけよう。会話後に「ふしぎな石版赤」をくれるため、入手したら最後にご神木の根本にいる少女の元に向かうと良い。

  • 10ご神木の根本で少女に話しかける

    DQ7_ご神木の根本で少女に話しかける

    ご神木の根本にいる少女に話しかけると、感謝の言葉と共に「しゅくふくの杖」を貰える。「しゅくふくの杖」は、戦闘中に使用すると「ベホイミ」の効果を発揮するため、回復手段に乏しいガボに持たせておくと良い。

【現代】クレージュ地方の攻略チャート

1 クレージュ地方へ向かう
2 クレージュの町を探索する
3 豪邸の裏から中に入る
4 豪邸地下で「ふしぎな石版赤」を入手する
5 ご神木の根本で「ふしぎな石版赤」を拾う
6 なぞの神殿に戻り石版を置く
  • 1クレージュ地方へ向かう

    DQ7_クレージュ地方へ向かう

    現代に戻ったら、復活したクレージュ地方へ向かおう。クレージュ地方は、ルーラでメザレに飛んで南に進むと、船が北端に移動するためすぐにクレージュ地方に行ける。

  • 2クレージュの町を探索する

    クレージュ地方に上陸したら、クレージュの町に入り町の中を探索しよう。町の宿屋にいる武闘家は、話しかけると移民の町へ移動する。他にも「せかいじゅのしずく」を購入できる見せなどもあるため、くまなく探索しておくと良い。

  • 3豪邸の裏から中に入る

    DQ7_豪邸の裏から中に入る

    ブルジオの別荘である豪邸は、表からは入れない。裏の扉は空いているため、視点を切り替えて裏の扉から中に入ろう。

  • 4豪邸地下で「ふしぎな石版赤」を入手する

    DQ7_豪邸地下で「ふしぎな石版赤」を入手する

    豪邸の地下には「ふしぎな石版赤」がある。ほかにも宝箱があるため、アイテムを回収して石版を回収したら豪邸を出よう。

  • 5ご神木の根本で「ふしぎな石版赤」を拾う

    DQ7_ご神木の根本で「ふしぎな石版赤」を拾う

    ご神木に行くと、根本に「ふしぎな石版赤」が落ちている。ブルジオの別荘とご神木の石版の2つを回収すればクレージュ地方で拾える石版はコンプリートなため、なぞの神殿に向かい新たな場所へ向かうと良い。

  • 6なぞの神殿に戻り石版を置く

    選択肢 「赤色の石柱」→「中央の台座」→「置く」

    なぞの神殿に着いたら、復活の間に入り石版を置こう。赤色の石柱の中央の台座に石版を置くと、リートルード地方に転送される。

2章時点での寄り道チャート

1 現代の砂漠の町中央部のツボ内で人に話しかける
2 スモッポとサックルから石版を入手する
3 石版ダンジョンに挑戦する
  • 1砂漠の町のツボの中で人に話しかける

    現代の砂漠の町中央部にあるツボの中に入り、人物に話しかけよう。会話した後、スモッポは移民の町へ移動する。

  • 2スモッポとサックルから石版を入手する

    移民の町でスモッポに話しかけると、「ポットが飛び交う山」を入手できる。同様にサックルに話しかけると、「ツメがうなるほこら」も入手可能だ。

  • 移民候補の情報を入手できる

    2章クレージュ地方時点では、誰かを探している高貴な女性について情報を入手できる。「誰かを探している高貴な女性、トケイトウで見たらしい」という情報を入手できるが、現時点では誘致はできない。

  • 3石版ダンジョンに挑戦する

    2人から入手した石版を設置して、石版ダンジョンに挑戦しよう。「ツメがうなるほこら」ではアサシンクロー、「ポットが飛び交う山」ではスモークポットがボスとして出現する。


ストーリー攻略チャート
2章
砂漠地方
2章
リートルード地方

ストーリー関連記事

DQ7_ストーリー攻略チャート

1章攻略チャート
エスタード島 ウッドパルナ地方
エンゴウ地方 ダイアラック地方
オルフィー地方 フォロッド地方
グリンフレーク地方 ユバール地方
2章攻略チャート
ダーマ地方 現代ダーマ・メザレ地方
砂漠地方 クレージュ地方
リートルード地方 グリンフレーク地方
ハーメリア地方 現代ハーメリア地方
世界一高い塔 プロビナ地方
ルーメン地方 マーディラス地方
現代ユバール地方 聖風の谷地方
レブレサック地方 コスタール地方
天上の神殿 魔空間の神殿
3章〜攻略チャート
神の復活 炎の精霊復活
大地の精霊復活 風の精霊復活
水の精霊復活 ダークパレス
隠しダンジョン

ストーリー攻略チャート一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました