【ドラクエ7】「マシンマスター」の攻略方法と行動パターン
- 最終更新日
ドラクエ7(スマホ/PS/3DS)のからくり兵団拠点のボス「マシンマスター」を解説。マシンマスターの攻略ポイントや推奨レベル、出現場所などを掲載している。DQ7でマシンマスターを攻略する際の参考にどうぞ。
マシンマスターステータスと行動パターン
ステータスと出現場所
HP | 約250 |
獲得EXP | 180 |
獲得ゴールド | 70G |
ドロップ | - |
出現場所 | からくり兵団拠点 |
推奨レベル | Lv13以上 |
行動パターン
行動 | ダメージ・効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体に物理ダメージ |
武器を振り回す | 単体に物理ダメージ |
ルカニ | 単体の守備力を下げる |
仲間呼び | からくり兵を呼ぶ |
マシンマスターの攻略ポイント
マシンマスター攻略のコツまとめ |
---|
ルカニで守備力を下げる |
ほえろで敵の行動を封じる |
全体攻撃でからくり兵ごと攻撃する |
火炎斬りでダメージを与える |
次の戦いに備えてHPを回復する |
ルカニで守備力を下げる
マシンマスターに「ルカニ」を使い、守備力を下げて通常攻撃のダメージ量を増やそう。「ルカニ」は数ターン経過すると効果が切れてしまうため、定期的にかけ直すと良い。
ほえろで敵の行動を封じる
マシンマスターは、2ターンに1回「仲間呼び」を使いからくり兵を呼ぶ。最大までからくり兵を呼ばれた場合、からくり兵2体とマシンマスターを相手にする必要があるため、ガボの「ほえろ」を使って敵の行動を封じるのがおすすめだ。
全体攻撃でからくり兵ごと攻撃する
主人公にブーメランを装備させて攻撃したり、マリベルの「イオ」で攻撃すればからくり兵とマシンマスターに同時にダメージを与えられる。からくり兵を優先して倒す必要はないが、最後に一気に倒せるように全体攻撃である程度HPを削っておこう。
「ブーメラン」の入手方法と武器性能 |
火炎斬りでダメージを与える
マシンマスターは攻撃呪文の耐性がないため、火炎斬りが有効。主人公は通常攻撃、キーファは火炎斬りを使ってマシンマスターにダメージを与えよう。
次の戦いに備えてHPを回復する
マシンマスターを倒すと、立て続けにデスマシーンとの戦闘が発生する。そのため、からくり兵を1体残しておき、次の戦いに備えて「やくそう」や呪文で回復するのがおすすめだ。
「デスマシーン」1章ボスの攻略 |