ドラクエ7_ラスボス「オルゴ・デミーラ」第1形態

【ドラクエ7】「オルゴ・デミーラ 2回目」3章ラスボスの攻略

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ7の「ダークパレス 大魔王の間」で出現する、ラスボス「オルゴ・デミーラ」2回目の攻略方法を掲載。攻略のコツや戦闘時の行動手段も紹介しているので、3章オルゴ・デミーラ攻略の際の参考にどうぞ。

© 2000,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO Planned & Developed by : ArtePiazza

オルゴ・デミーラ戦の事前準備

隊列 キャラ おすすめ職業・備考
1 主人公
主人公
職業ゴッドハンド or 勇者高火力を発揮できるゴッドハンド、またはHP自動回復を持つ勇者がおすすめ。MP消費特技を連発するためにも、いのりのゆびわを道具として持たせよう。
2 メルビン
メルビン
職業ゴッドハンド or 勇者職業の考え方は主人公と同様。MPが豊富なので、作戦「いのちだいじに」で回復優先に行動させてパーティー安定度を高めよう。
3 アイラ
アイラ
職業賢者 or ゴッドハンド or 勇者戦士系職業ならゴッドハンドでアタッカーに。呪文系職業なら賢者でサポートと回復に回ろう。勇者なら攻守両面で動けるのでおすすめ。
4 マリベル
マリベル
職業天地雷鳴士 or 勇者勇者であれば攻守で万能に動かせる。天地雷鳴士であれば、げんま召喚で手数が増やせるのが利点で、単純に高火力特技も強い。全体回復手段がない場合はけんじゃの石を持たせよう。

4つの形態による長期戦に備えよう

ダークパレスで戦うオルゴ・デミーラは、倒すごとに次の形態へと移行する。初期状態を含めて4つの形態があり、全て1戦闘中に行われるので、合計するとかなりの長期戦となる。

装備のチェックはもちろんのこと、MP回復アイテムなど道具もしっかりと整えてから最終決戦に挑もう。

オルゴ・デミーラ(第1形態)攻略

ドラクエ7_ラスボス「オルゴ・デミーラ」第1形態

第1形態行動パターン

行動 ダメージ・効果
ふりまわし 単体にダメージ(想定130〜150ダメージ)
しゃくねつ 全体にダメージ(想定140〜170ダメージ)
こごえるふぶき 全体にダメージ(想定110〜130ダメージ)
備考
1回行動、ルカニ系無効、ドラゴン系特質

第1形態攻略のコツ

フバーハとスクルトで耐久力を上げよう

オルゴ・デミーラ第1形態は、しゃくねつやこごえるふぶきなどの強力な全体ブレス技を放ってくる。ただし1回行動なので、フバーハで軽減すればベホマラーなどで楽に立て直しが可能だ。

ドラゴン斬りなどが有効

第1形態はドラゴン系特質を備えているため、MP消費0のドラゴン斬りで大ダメージを狙える。まだ先が長いので、消費量の多い攻撃特技は温存しておこう。

オルゴ・デミーラ(第2形態)攻略

ドラクエ7_ラスボス「オルゴ・デミーラ」第2形態

第2形態行動パターン

行動 ダメージ・効果
通常攻撃 単体にダメージ(想定100〜120ダメージ)
メラゾーマ 単体にダメージ(想定170〜190ダメージ)
イオナズン 全体にダメージ(想定140〜160ダメージ)
かまいたち 単体にダメージ(想定140〜160ダメージ)
せいけん突き 単体にダメージ(想定200〜220ダメージ)
ふたつの玉 ランダム2回ダメージ(想定100〜120ダメージ)
もえさかる炎 全体にダメージ(想定160〜180ダメージ)
あやしいひとみ 単体を眠り状態にする
いてつく波動 全体の強化効果を消去
備考
2回行動率が高い、ルカニ系無効

第2形態攻略のコツ

補助呪文は効果を切らさずかけ直そう

オルゴ・デミーラ第2形態は、メラゾーマ・イオナズンなど上位呪文に加え、高威力の単体技・全体技で攻撃してくる。呪文耐性のある装備をしつつ、マジックバリアやスクルトで仲間の被ダメージを軽減しよう。いてつく波動で効果を消去されたら、かけなおすのを忘れずに。

回復役を2人ほどに作戦「いのちだいじに」を設定し、HPはできるだけ高い状態を維持しよう。

最大限の攻撃を繰り返そう

第2形態は2回行動率が高く、いずれの攻撃も非常に高い威力のため、全力で攻撃して早めに第3形態へ移行させよう。いてつく波動で消される心配があるが、バイキルト→きあいため→せいけん突きのコンボは大ダメージを狙える。MPに余裕があればギガスラッシュ、アルテマソードなども使っていこう。

オルゴ・デミーラ(第3形態)攻略

ドラクエ7_ラスボス「オルゴ・デミーラ」第3形態

第3形態行動パターン

行動 ダメージ・効果
通常攻撃 単体にダメージ(想定130〜150ダメージ)
たたきつける 単体にダメージ(想定200〜220ダメージ)
マグマ 全体にダメージ(想定40〜60ダメージ)
おぞましいおたけび 全体にダメージ(想定130〜150ダメージ)
もうどくのきり 単体を猛毒状態にする
いてつく波動 全体の強化効果を消去する
備考
時々2回行動、ルカニ系無効、ゾンビ系特質

第3形態攻略のコツ

仲間のHPを維持しながら強力な攻撃に耐えよう

オルゴ・デミーラ第3形態は、2回行動率は減っているものの、高威力の単体攻撃・全体攻撃を繰り出す。たたきつける攻撃は即死級の高ダメージのため、死亡者が出たらザオリクで復帰させつつ、全体HPをしっかり維持しながら戦おう。

ゾンビ斬りや連打系特技で攻めよう

第3形態ではゾンビ系特質が備わり、ゾンビ斬りやゾンビキラーなどで与えるダメージ量が増加する。MPが残り少ない場合に活用できるが、余力があればつるぎのまいやばくれつけんなどで攻めよう。

オルゴ・デミーラ(第4形態)攻略

ドラクエ7_ラスボス「オルゴ・デミーラ」第4形態

第4形態行動パターン

行動 ダメージ・効果
巻きつき 単体にダメージ(想定80〜100ダメージ)
しゃくねつ 全体にダメージ(想定140〜170ダメージ)
いてつく冷気 全体にダメージ(想定120〜140ダメージ)
マダンテ 全体にダメージ(想定200〜220ダメージ)
いのる 自身のMPを回復 ※マダンテの次ターンで使用
マジックバリア 全体の呪文防御力上昇
ラリホー 全体を眠り状態にする
いてつく波動 全体の強化効果を消去する
肉片をとばす モンスター召喚(ブロブロス or ドゴロク)
備考
時々2回行動、ルカニ系無効、ゾンビ系特質

第4形態攻略のコツ

フバーハで全体ブレスを軽減

オルゴ・デミーラ第4形態は、いよいよ最後のモードで倒すと長い戦いが完結する。「しゃくねつ」「いてつく冷気」といった全体技で倒れないようにフバーハは常時かけておこう。

マダンテの直後はしっかり立て直そう

最も強力な全体攻撃「マダンテ」は仲間全体に200超の大ダメージを与える。代わりに直後のターンは「いのる」でMPを回復するのみにとどまるので、倒れてしまった仲間はザオリクなどでしっかり蘇生させておこう。

モンスターを呼ばれたら優先処理

第4形態では、肉片をとばすで「ブロブロス」か「ドゴロク」というモンスターを召喚する。さほど強くはないが、単純に敵の手数が増えてしまうので、出現したら早めに倒してしまおう。

オルゴ・デミーラのステータス

ドラクエ7_ラスボス「オルゴ・デミーラ」第1形態
第1形態
ドラクエ7_ラスボス「オルゴ・デミーラ」第2形態
第2形態
ドラクエ7_ラスボス「オルゴ・デミーラ」第3形態
第3形態
ドラクエ7_ラスボス「オルゴ・デミーラ」第4形態
第4形態
HP 第1形態:約3500
第2形態:約3300
第3形態:約3000
第4形態:約4500
獲得EXP -
獲得ゴールド -
ドロップ -
出現場所 ダークパレス

ボス攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました