【パズドラ】ノルディス降臨!山本元柳斎パでノーコン
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略 |
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ |
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング【新学期の評価】 |
パズドラの「ノルディス降臨!【特殊】(超絶地獄級)」を山本元柳斎パで安定ノーコンできる方法を紹介しています。ダンジョンの立ち回りや必要な対策の参考にして下さい。
ノーコンクリア可能な編成
モンスター名 | 役割 | スキル継承 |
---|---|---|
護廷十三隊総隊長・山本元柳斎重國 | 変換+コンボ加算 | - |
猛炎の魔道士・ライラ | 変換 | - |
猛炎の魔道士・ライラ | 変換 | - |
奮起の忠義神・関羽 | 変換+回復+バインド回復 | - |
魔導書の幻魔・イルミナ | 固定ダメ+陣 | - |
護廷十三隊総隊長・山本元柳斎重國 | 変換+コンボ加算 | - |
主要な覚醒スキル
13 |
12 |
3 |
3 |
2 |
ステータス
HP(+297) | 回復力(+297) | |
---|---|---|
リーダースキル 適用後 |
22406 (28346) |
1611 (3393) |
サブ代用候補
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
闇属性枠 | 一輝 | 闇ミネルヴァ | 赤オデン |
ぷれドラ対策 | クレナイゴウカミ | 紅麗 | 闇シヴァ |
変換 | サンタ初芽局 | ツバキ | 正月ヤマタケ |
継承スキル代用候補
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
ぷれドラ対策 | ソルジャー | レウスネコ | ミニりりす |
ノーコン攻略のポイント
6F以外をワンパンで進む
軽い変換を入れよう
複数回使用しやすい5ターン前後の変換スキルを入れておこう。5ターンの列変換持ちでドラゴンキラーも持っているライラがこのダンジョンでは最適なサブになる。この編成でライラのスキルを使用している部分は5ターンの変換スキルで代用可能。その場合は、変換元スキルの温存も意識しよう。
バインド回復スキルを入れる
5Fで社員ドラゴンナイトが出現した場合にLFバインドを受ける。これを最低でも2ターン目には回復しておかないといけないので、2ターン以上のバインド回復スキルが必要。バインド回復と火変換がを共にできるスキルがベストだが、バインド回復だけでもスキル継承で用意しても構わない。
ぷれドラ対策枠を入れる
8Fぷれドラは対策必須。固定ダメージや毒など何かしらの対策枠をとろう。スキル継承で用意しても構わないが、サブに直接編成する余裕もある。イルミナやゴウカミが次階層用のドロップ確保もできて2階層分の対策となりオススメ。
完全バインド耐性の副属性闇モンスターを入れる
11Fノルディスは先制で闇属性バインド攻撃を撃ってくる。闇属性がいないと通常攻撃をしてきて場合によっては受けきれない可能性もあるので、バインド耐性のある副属性闇のモンスターをサブに入れよう。赤関羽か一輝がバインド回復役にもなれるのでベスト。
山本元柳斎パの立ち回り
【1F】山本のスキルを使って突破する
余剰火ドロップ以外はなるべく消しておく
11Fで山本のスキルを使用するために、ここでは開幕どのような盤面であっても山本のスキルを使用してドロップ確保をしておくようにしよう。火1列消し1コンボで突破できるので、7個目以上の余剰火ドロップは温存しておこう。
【2F】欠損していたらライラを使って突破する
余剰火ドロップ温存と不要ドロップを消すことを意識する
2F、3F、4F中に使用できるスキルはライラのスキル2回だけで、1階層はスキル無しで突破する必要がある。前階層でドロップ確保しやすいのでスキル無しでも突破しやすいが、欠損していたら敵の攻撃を受ける前にライラを使用して突破しよう。
【3F】欠損していたらライラを使って突破する
なるべく敵の攻撃は受けない
これまでに温存しておいた火ドロップで欠損が無ければ、火1列消しで突破すればよい。特別敵は強くないが、耐久力の無いパーティなので攻撃はあまり受けたくない。敵の行動前に突破するために欠損していたらライラを使用するようにしよう。
【4F】欠損していたらライラを使って突破する
回復ドロップをなるべく多く残しておく
立ち回りは2F、3Fと同じで問題ない。基本的には敵行動前に撃破しよう。特にミドムギドラは火ドロップを消してくるので必ず倒しておく。次階層で回復ドロップを火に変換して突破するので、回復ドロップ温存を忘れずに。
【5F】スキルを使ってドロップ確保をして突破する
赤関羽のいない編成の場合はバインド回復後、山本を使用する
アースドラゴンナイトの場合、山本のスキルを使って火1列消し+他3コンボ以上で突破する。シャインドラゴンナイトの場合、赤関羽のスキルを使用して火1列消し以上のパズルで突破する。スキルを使っても欠損する盤面なら、1ターンは整地に使う余裕がある。
【6F】敵行動ギリギリまでターンを消費してから突破する
パズルミスに注意
火1列消し以上のパズルで突破はできるが、山本のスキル溜めをする必要があるので、カウント1になるまで整地をし続けてから突破する。この階層はスキルを使わずに自力でドロップ確保をする。攻撃するターンにミスをすれば即死なのでミスしないように注意しよう。
【7F】ライラを使用してワンパンする
突破時、イルミナが溜まっている状態にする
最初に使用したライラがここまでには溜まり直しているので、それを使用して火1列消し以上のパズルで初ターンにワンパンすること。敵の攻撃を一切受けられないので、ここも前階層と同じくパズルミスをしないように注意すること。
【8F】イルミナを使用して即突破する
耐久はできない
イルミナで使用して固定ダメージでぷれドラを一掃する。ぷれドラ対策を他のスキルで用意している編成であっても、ここはたいてい3体とも1ターン出現なので、初ターンしか攻撃できる余裕はない。ここまでにスキルを溜めきれるようにしておくこと。
【9F】イルミナの陣を崩して突破する
敵の攻撃を受ける前に撃破
前階層で使用したイルミナの陣効果で盤面が2色になっているので、火1列消し以上で突破する。次階層はライラを使用するため、余剰火ドロップを盤面最下段以外の残しておこう。イルミナ無し編成でも山本か赤関羽のスキルが残っているので、それを使い火1列分を用意して初ターンにワンパンしよう。
【10F】ライラを使用して突破する
敵の攻撃を受ける前に撃破
ライラのスキルを使用して、火1列消し+1コンボ程度でワンパンする。前階層同様に余剰火ドロップは残しておく意識を持っておく。更になるべく水・回復ドロップも多く残して突破しよう。次階層で火ドロップ9個以上用意できる盤面がベスト。
【11F】山本を使用してワンパンする
敵の攻撃は受けられない
温存してきた火ドロップと山本のスキルで確保した火ドロップを使って、火1列消し+他4コンボ以上、もじくは火1列消し+火1コンボ以上でワンパンする。必要なパズルができなくても、最低火1列消しのみは入れて敵HP半分以下にしておかないと受けきれないダメージがくる。事前のドロップ確保を強く意識しておくこと。