グラブル

【グラブル】布都御魂の評価と必要本数

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
ネギまコラボ後編開催!サプチケ&スタレ販売中
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方
セレクトスタレは引くべき?
サプチケおすすめキャラと召喚石
最強キャラランキング

グラブル(グランブルーファンタジー)に登場するルミナス武器のひとつ、光属性SSR短剣「布都御魂」の性能評価。奥義・スキル・ステータスと評価、最終上限解放素材の情報を掲載。必要本数も紹介しているので入手時や編成時の参考にどうぞ。

布都御魂

布都御魂の総合評価とステータス

総合評価

布都御魂

必要本数 評価まとめ
0本 ・アビ軸の周回で優秀
・高難度で強力な火力性能
・金月150個必要でコスパは悪い

ステータス

レア/属性 武器種 上限解放
SSRSSR /光 短剣短剣 ★★★
MaxLv HP 攻撃力
150 HP325 ATK3257
入手方法
ムーン交換
ゴールドムーン150個
奥義とスキル
奥義 剣神天雷++ 効果
雷神の威光 雷神の威光 効果
雷神の追討 雷神の追討
天光の神威 天光の神威

布都御魂の必要本数

アビダメの性能が非常に高く周回で便利

布都御魂はアビダメの性能が非常に高く、特に1番目のアビ効果が「オロロジャイア石」との相性が良いため、肉集め周回をアビポチだけで周回可能。また、感電Lv5で通常攻撃後にアビダメが発動するようになり、中期レンジの周回でも幅広く活躍する。

V2バトルの予兆解除に貢献する

ダメージと弱体予兆解除で優秀

布都御魂はアビダメの発動頻度が高くヒット数も多いため、V2バトルのヒット数やダメージ系予兆の解除を楽にできる強みを持つ他、弱体の数にも貢献できる点が優秀。また、武器自体でHPを盛れる点が高難度で役立つ。

布都御魂の奥義とスキル

奥義

4凸時
奥義 剣神天雷++光属性ダメージ(極大)
敵全体の感電Lv2上昇(最大10)
味方全体に光属性追撃効果
自分のダメージアビリティの再使用間隔を1ターン短縮
3凸時
奥義 剣神天雷光属性ダメージ(極大)
敵全体の感電Lv2上昇(最大10)
自分のダメージアビリティの再使用間隔を1ターン短縮

武器スキル

最大強化時の効果
雷神の威光 雷神の威光1番目のアビリティを使用時に敵全体に
・4回光属性ダメージ
・感電Lvが2上昇
光属性キャラのアビリティ与ダメージ上昇
◆メイン装備時/主人公のみ
雷神の追討 雷神の追討通常攻撃後に敵の感電Lvが5以上の場合、敵全体に
・4回光属性ダメージ
・弱体耐性DOWN(累積)
◆メイン装備時/主人公のみ
天光の神威 天光の神威 (習得Lv150) 光属性キャラの攻撃力と最大HPが上昇(大/SLv.15で18%/SLv.20で20%)

布都御魂の上限解放素材

4凸の必要素材

4凸必要素材一覧 必要数
銀天の輝き銀天の輝き 5個
真龍の金鱗真龍の金鱗 30個
白き魂白き魂 1個
黒き魂黒き魂 1個
赤き魂赤き魂 1個
蒼き魂蒼き魂 1個
ル・オーの竜珠ル・オーの竜珠 30個
靂輪靂輪 10個

関連記事

ルミナスシリーズ武器一覧
晩蝉
晩蝉
凱風絶刀
凱風絶刀
フレズヴェルク
フレズヴェルク
黒漆太刀
黒漆太刀
フルンティング
フルンティング
アンドロメダ
アンドロメダ
ロムフェーヤ
ロムフェーヤ
ムルシエラゴ
ムルシエラゴ
温羅面金色之装
温羅面金色之装
布都御魂
布都御魂
エレシュキガル
エレシュキガル
ゾーシモス
ゾーシモス
ルミナスシリーズ関連記事
ルミナスシリーズ
ルミナス武器の評価一覧とおすすめ優先度
光属性の編成記事
マグナ編成
マグナ編成
神石編成
神石編成
キャラ編成
キャラ編成

SSR武器一覧