【ブルアカ】ケセド(弾力装甲・屋内)の編成と立ち回り|TORMENT・INSANE
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の大決戦「屋内・弾力装甲ケセド」の攻略を掲載。屋内戦でのおすすめキャラやTORMENTの攻略編成の紹介、実際のクリア動画などを掲載しているので、屋内戦の弾力装甲ケセドを攻略する際の参考にどうぞ!
攻略メニュー |
---|
攻略まとめ |
屋内戦タイプ別編成と立ち回り | ||
---|---|---|
軽装備 |
重装甲 |
弾力装甲 TORMENT |
TORMENT2凸(ミカ)
参考スコア |
---|
39,598,319 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | 4 |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
ケセド本体の3セット目まで進む |
水着ハナコメインで雑魚処理をしていく |
細かい雑魚処理は水着コハルでカバー |
1体だけ雑魚敵が残ったら水着シロコで処理 |
タイムテーブル
-
コスト4付近
水着ハナコ初期配置の敵を倒しきれない場合はリスタート
-
コスト6付近、敵が出現したら
水着コハル右下の敵を中心に狙う
正月フウカ(水着コハル)
ツルギ -
左の扉が開いたら
水着ハナコ上の増援を狙う
ココナ(低HPキャラ) -
コストたまり次第
水着コハル水着ハナコで処理できない敵を攻撃
手前か左奥の敵を攻撃するケースが多い
-
奥の敵が接近してきたら
水着ハナコ -
敵が出現したら
水着シロコ右上の砲台を狙う
水着ハナコ
正月フウカ(水着コハル) -
左の増援した敵の移動が終わったら
水着コハル
ココナ(低HPキャラ) -
上空から敵が出現する直前
水着ハナコ
水着ハナコ左の敵を狙う
正月フウカ(水着コハル) -
中央に増援が来たら
水着コハル
ココナ(低HPキャラ)
水着ハナコ
水着シロコ全滅している場合は省略
-
1グループ目の敵が出現した直後
ツルギ
水着ハナコ
正月フウカ(水着コハル)
水着コハル
ココナココナはコスト軽減が発動したら待ってから使う
-
2グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ -
3グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ右下を中心に狙う
正月フウカ(水着コハル)
水着コハル3グループ目の敵を全滅させたらギブアップ
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有1 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
星3 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
ケセド本体戦用の編成 |
戦闘中のグロッキーは合計3回 |
グロッキー直前はわざと敵を残してコストを貯める |
雑魚処理で使う水着ハナコEXは基本的に1回2グループ目のみ2回 |
タイムテーブル
-
敵が出現したら即時
水着ハナコわざと2〜3体残るように攻撃
3体残しがベスト
-
コストたまり次第順次
セイア(ミカ)
ドレスアル(ミカ) -
コスト6付近
リオ(ミカ)グロッキー状態が近い場合は即時使う
-
ケセドがグロッキー状態になったら
キサキ(ミカ)
ミカ(コピー)
ミカ -
1グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ
ドレスアル(水着ハナコ)
セイア(水着ハナコ) -
2グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ下の敵を狙う
リオ
水着ハナコ(コピー) -
3グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ -
4グループ目の敵出現直後
水着ハナコわざと2〜3体残るように攻撃
-
コスト10手前
ドレスアル(ミカ)
セイア(ミカ) -
コスト10手前
リオ -
ケセドがグロッキー状態になったら
ミカ
キサキ(ミカ)
ミカ(コピー)
セイア(ミカ)
ミカ -
1グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ
キサキ(水着ハナコ)
リオ(水着ハナコ) -
2グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ(コピー)
水着ハナコ
セイア(ミカ) -
3グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ -
4グループ目の敵出現直後
水着ハナコわざと2〜3体残るように攻撃
-
コスト10手前
ドレスアル(ミカ) -
コスト10手前
リオ(ミカ) -
コスト10手前
キサキ(ミカ)グロッキーのタイミングが早そうならスキルの使用も早める
-
ケセドがグロッキー状態になったら
ミカ(コピー)
水着ハナコ
ミカ
水着ハナコ
TORMENT2凸(メイドミドリ)
参考スコア |
---|
39,363,198 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有2 | M | M | M | M |
|
星3 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
ボスWAVEの雑魚敵3セット目まで倒す編成 |
4セット目の途中でギブアップ2凸目のコストを貯める時間を作る |
スキル回しはムツキ→アコ→サオリ→ココナ |
ドレスサオリの枠はモミジやレイでもOK |
運用方法
正月ムツキにアコのバフを使い遠くの敵を倒しつつ、倒しそこねた敵をドレスサオリで倒す。ドレスサオリは正月ムツキでは攻撃できない近くの敵を攻撃しよう。ココナは適宜低HPのキャラに使い、コストやHPに余裕があるなら水着シロコでも攻撃する。
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
メイドミドリのEX合計6回で倒し切る編成グロッキーは3回 |
1回目のグロッキーのタイミング次第で開始スキルが変化時間の余裕がないなら水着ホシノを省略して3種バフ+メイドミドリ雑魚敵を通常攻撃のみで倒せないなら開幕水着ハナコ |
ボス攻撃時以外は水着ハナコに全バフ |
運用方法
スキル回し自体は雑魚戦は水着ハナコ、ボス戦はメイドミドリにバフをするだけでOKのため単純。ただし、1回目のグロッキーのタイミングよって初回のスキル回しが変動する。
INSANE1凸(メイドミドリ)
参考スコア |
---|
27,661,312 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
道中は水着ハナコ、ボスはメイドミドリで対処 |
セイアやリオでスキルを回して水着ハナコを連打 |
タイムテーブル
-
即時
リオ(水着ハナコ) -
コスト3付近
水着ハナコ(コピー) -
コスト3付近
セイア(水着ハナコ) -
コスト4付近
キサキ(水着ハナコ)
水着ハナコ -
左から敵が出現したら
水着ハナコ -
移動中
ドレスアル(水着ハナコ)
リオ(水着ハナコ)
セイア(メイドミドリ)それぞれコスト10手前で使う
-
敵が出現したら
キサキ
水着ハナコ(コピー)
ドレスアル -
左の敵が近づいてきたら
水着ハナコ -
コストたまり次第
セイア(水着ハナコ) -
敵が出現したら
水着ハナコ -
左から敵が出現したら
キサキ
水着ハナコ -
移動中
リオ(水着ハナコ)
ドレスアル(水着ハナコ) -
1グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ(コピー)
セイア(水着ハナコ)
水着ハナコ残った敵を攻撃
-
2グループ目の敵が出現した直後
水着ハナコ
ドレスアル(水着ハナコ)
リオ(水着ハナコ) -
3グループ目の敵が出現したら
水着ハナコ(コピー)
セイア(水着ハナコ) -
4グループ目の敵が出現したら
水着ハナコわざと2〜3体残す
リオ -
コスト10手前
水着ハナコ -
ドレスアル以降、バフは全てメイドミドリに
リオ
キサキ
メイドミドリ
メイドミドリ(コピー)足りなければ水着ハナコで追い打ち
INSANE1凸(正月ムツキ)
参考スコア |
---|
2750万 |
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
最速より安定を重視した編成 |
全体的にEXコストが軽いため、リカバーしやすい |
上振れればいくつかのスキルは省略可能 |
タイムテーブル
◆は戦況によっては省略可能なスキル
-
コスト貯まり次第
正月フウカ(正月ムツキ) -
コスト2付近、追加で敵が出現した辺り
水着ハナコ -
即時
キャンプハレ(正月ムツキ) -
上の扉が開いた位
正月ムツキ
キサキ(正月ムツキ) -
即時
◆
水着ハナコ倒しきれている場合は省略可能
-
移動中
正月フウカ(正月ムツキ)WAVE移行までに
水着ハナコNSが発動したらリスタート
-
コスト10手前
◆
キャンプハレ(正月ムツキ)コストが溢れそうにないなら省略
-
水着ハナコNS発動後、動き出した直後位
水着ハナコ
正月ムツキ(左上)水着ハナコの水ゲージが1以上あるなら
水着ハナコを使う
-
即時
◆
正月フウカ(正月ムツキ)正月ムツキを使っていないなら省略
-
敵が出現したら
水着ハナコ(右下)
キャンプハレ(正月ムツキ) -
上の扉が開いた瞬間
正月ムツキ慣れたら扉が開く少し前でもOK
-
移動中
キサキ(正月ムツキ) -
コスト10手前
正月フウカ(正月ムツキ) -
1グループ目の敵が出現したら
水着ハナコ(正面)水着ハナコの水ゲージが2でないなら正月ムツキ
キャンプハレ辺りでスキル回しをしておく
水着ハナコ(残った敵) -
2グループ目の敵が出現したら
水着ハナコ
キャンプハレ(メイドミドリ) -
3グループ目の敵が出現する直前
正月ムツキ
正月フウカ(メイドミドリ)
キサキ(メイドミドリ)◆
水着ハナコ雑魚敵の処理が遅れそうなら。使わないのが理想
-
4グループ目の敵が出現後、コスト7以上
水着ハナコ -
本体が空いたら
メイドミドリ
キャンプハレ(メイドミドリ)
正月フウカ(メイドミドリ)
正月ムツキキサキバフから15〜17秒経過しているなら
正月ムツキではなくキサキ使用
キサキ固有2未満の場合は、
スキル回しに関わらずキサキ推奨
メイドミドリ -
残っているなら
◆
水着ハナコ連打
倒しきれないならリスタート
EX1凸編成
ストライカー | |||
---|---|---|---|
水着ハナコ |
モミジ |
コハル |
ツバキ |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
コタマ |
弾力装甲ケセドのおすすめキャラ
※難度INSANE以上を想定(敵攻撃タイプが爆発)
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
おすすめ度:SS
範囲アタッカー | |
---|---|
ミカ |
・相性等倍だが適性込みで高火力 ・TORMENTの後半で活躍 |
範囲アタッカー | |
---|---|
水着ハナコ |
・雑魚処理能力は振動随一 ・EX連発でゴリ押しする ・スキル回し要員としても優秀 |
バッファー | |
---|---|
ドレスアル |
・リオ+キサキ編成時のバフを補う ・ミカとも相性が良い |
コストサポーター | |
---|---|
セイア |
・防御相性有利でウイより使いやすい ・ミカやチアキと併用する |
おすすめ度:S
単体アタッカー | |
---|---|
メイドミドリ |
・本体用のアタッカー |
チアキ |
・会心は発生しないが高火力 ・アコやドレスアルが居ない編成で使う |
範囲アタッカー | |
---|---|
ドレスサオリ |
・敵を8体倒すとコスト獲得 ・もう1人アタッカーを用意して運用 |
イチカ |
・適性Dだが自己バフで火力はある ・コスト半減のサポートが必須 |
正月ムツキ |
・敵に接触する前に処理可能 ・道中のサブアタッカーとして優秀 |
水着コハル |
・中型特攻で雑魚に強い |
ヒーラー | |
---|---|
ココナ |
・会心数が多いとコスト軽減も可能 ・防御相性有利で打たれ強い ・TORMENTの耐久役として優秀 |
アイドルマリー |
・EX3回使用でコスト軽減 ・TLを組めるならココナより使いやすい場合がある |
移動+タンク | |
---|---|
臨戦ホシノ |
・EXで道中の移動時間を短縮 ・タンクとしても機能する |
おすすめ度:A
単体・範囲アタッカー | |
---|---|
水着モエ |
・実質単体アタッカー相当の火力 ・道中とボスどちらも強い |
単体アタッカー | |
---|---|
メイドモモイ |
・キサキが乗らない分最大火力が低い |
範囲アタッカー | |
---|---|
レイ |
・敵を合計12体倒すとEXコスト軽減 ・自己バフのみで高火力 |
モミジ |
・固有3でないと火力不足 |
ツルギ |
・敵を倒すほど回復+弾薬補充 ・擬似的なタンクとしても運用可能 ・バフが無いと火力不足 |
バッファー | |
---|---|
キャンプハレ |
・強いがリオやヒマリで代用が利く ・低耐久で落ちやすい |
制服アスナ |
・マコト採用時は使う場合がある ・NSで一応回復も可能 |
アイドル サクラコ |
・マコト採用時は使う場合がある |
バッファー+タンク | |
---|---|
水着ホシノ |
・タンクとしても優秀 |
タンク | |
---|---|
ツバキ |
・EXの挑発も場合によっては使う ・NSの自己回復込みで高耐久 |
アツコ |
・TORMENTの安定攻略で活躍 |
体操服ユウカ |
・低耐久のストライカーを守れる |
ヒーラー | |
---|---|
コハル |
・NSの回復も優秀 |
おすすめ度:B
範囲アタッカー | |
---|---|
ユカリ |
・適性Dだが火力は高い ・コスト半減のサポートが必須 ・火力を出すまでに時間がかかる |
レンゲ |
・範囲は優秀だがやや火力不足 |
イオリ |
・バフで補えば火力は充分 ・取りこぼした雑魚処理等で活躍 ・本体へは火力不足 |
コストサポーター | |
---|---|
シュン |
・2凸以上の編成で使う |
ウイ |
・水着ウイやチアキと組み合わせる ・防御相性不利で打たれ弱い |
※難度INSANE以上を想定(敵攻撃タイプが爆発)
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
おすすめ度:SS
バッファー | |
---|---|
キサキ |
・バフの中でも特に火力の伸びが良い ・コスト回復力増加も優秀 |
スキル複製 | |
---|---|
リオ |
・道中とボス戦両方で強い ・50%の攻撃バフも優秀 |
コストサポーター | |
---|---|
正月フウカ |
・雑魚戦のスキル回し要員として優秀 ・サブの攻撃力増加も強力 |
水着シロコ |
・コスト回復力も上げられる ・EXで防御デバフも可能 |
おすすめ度:S
範囲アタッカー | |
---|---|
マコト |
・敵が10体以上で火力が大幅に上がる ・ストライカーで強化できるなら使う |
バッファー | |
---|---|
アコ |
・NSで回復も可能 ・サブスキルで会心ダメ増加 |
おすすめ度:A
バッファー | |
---|---|
ヒマリ |
・コスト回復力増加も強力 ・アタッカーを選ばず採用可能 ・代用キャラが多い |
おすすめ度:B
範囲アタッカー | |
---|---|
イロハ |
・50秒間攻撃するためコスパは良い ・任意のタイミングで敵を倒せない |
バッファー | |
---|---|
コタマ |
・道中でアタッカーをサポート |
ヒーラー | |
---|---|
セリナ |
・タンクやアタッカーの誘導も可能 |
コストサポーター | |
---|---|
正月ハルカ |
・コスト回復力増加でサポート ・EXは使わない |
弾力装甲ケセド(屋内)の開催情報
開催期間 | 4月16日(水)11:00〜 4月22日(火)3:59 |
敵の属性 |
|
弾力装甲ケセド(屋内)の敵HP
難易度 | HP |
---|---|
INSANE | 6,400,000(640万) |
EXTREME | 3,400,000(340万) |
HARDCORE | 780,000(78万) |
VERYHARD | 504,000(50.4万) |
HARD | 310,000(31.1万) |
Normal | 80,000(8万) |
関連記事
ケセド関連記事
攻略メニュー |
---|
攻略まとめ |
屋内戦タイプ別編成と立ち回り | ||
---|---|---|
軽装備 |
重装甲 |
弾力装甲 TORMENT |
総力戦関連記事
総力戦ボス攻略 | |
---|---|
ヒエロニムス |
カイテンジャー |
グレゴリオ |
ビナー |
ケセド |
ホド |
シロ&クロ |
ペロロジラ |
ゴズ |
ホバークラフト |
クロカゲ |
ゲブラ |
総力戦関連記事 | |
---|---|
総力戦コイン |
総力戦レアコイン |
勝てない時の対処法 |