【パズドラ】検定クエスト(操作編)の攻略と報酬
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略 |
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ |
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング【新学期の評価】 |
パズドラの「検定クエストダンジョン(操作編)」を攻略するコツとクリア報酬を紹介している。いつから開催か、パズドラ検定クエストの判定を見る方法も掲載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
操作編の開催期間 | 11月1日(金)00:00~12月31日(火)23:59 |
攻略編の開催期間 | 11月22日(金)12:00~12月31日(火)23:59▶︎ 攻略と報酬まとめ |
火力編の開催期間 | 12月10日(火)12:00~12月31日(火)23:59▶︎ 攻略と報酬まとめ |
「検定クエスト」レベル別の攻略記事 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.10 |
Lv.9 |
Lv.8 |
Lv.7 |
Lv.6 |
パズドラ検定クエストとは
パズル力を試す新しいダンジョン
パズドラ検定クエストとは、プレイヤーの「パズル力」を試す新たなダンジョンのこと。それぞれのフロアに設けられた制限を乗り越え、ダンジョンをクリアできるかどうかで自身のパズル力を測る。
第2弾の判定も総合分野に含まれる?
※あくまで予想であり実際のものとは異なることがあります。
公式サイトに公開された検定クエストの判定画面では「総合」と「操作編」の項目が設けられている。11月22日から開催される「攻略編」と「操作編」の判定結果を加味したレベルづけが「総合」であると考えられる。
第1弾として操作編が登場
第1弾開催期間 | 11月1日(金)00:00~12月31日(火)23:59 |
検定クエスト「操作編」は、11月1日から開催される。レベル1からレベル10までのダンジョン構成となっており、それぞれのフロアに初クリア報酬が用意されている。
全フロア完全固定チームでの挑戦!
パズドラ検定クエストに挑戦できるパーティは決まっている。自身のパズル力のみでダンジョンをクリアする仕様となっている。
固定チームは「たまドラパーティ」
レベル1から順にクリアする必要がある
パズドラ検定クエストは、フロアをクリアすると次のフロアが出現する形式になっているため、レベル10から挑戦!ができないので注意しよう。
パズドラ検定クエスト操作編の攻略
操作検定レベル1
難易度 | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
初見難易度 | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
制限 | ノーコン/水・木ドロップなし |
獲得経験値 | 10 |
獲得コイン | 24 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・999ターン2コンボ以下の攻撃を吸収 |
光を含む3コンボ以上でダメージを与える
ドラりんは、先制で2コンボ以下吸収を使用するため光を含む3コンボ以上でダメージを与えよう。
操作検定レベル2【操作時間10秒固定】
難易度 | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
初見難易度 | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
制限 | ノーコン/水・木ドロップなし |
獲得経験値 | 900 |
獲得コイン | 5 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・999ターン2コンボ以下の攻撃を吸収 |
|
2F | 【先制】 ・999ターン3コンボ以下の攻撃を吸収 ・パズル開始位置を固定 |
|
3F | 【先制】 ・999ターン4コンボ以下の攻撃を吸収 ・盤面を暗闇状態にする |
指定コンボ数を組み続けて突破
1Fは2コンボ以下吸収、2Fは3コンボ以下吸収、3Fは4コンボ以下吸収を受けるのでそれ以上のコンボ数を組もう!
必ず光ドロップを消すのが攻略のコツ。
操作検定レベル3
難易度 | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ |
初見難易度 | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ |
制限 | ノーコン |
獲得経験値 | 3,048 |
獲得コイン | 30,060 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・ランダム2個ドロップを超暗闇にする |
|
【先制】 ・全ドロップを5属性+回復に変化 |
光の全体攻撃が重要!
出現するクイーンメタルドラゴンとクイーンゴールドドラゴンは、同時に倒す必要があるため光の全体攻撃が必要。
操作検定レベル4【操作時間15秒固定】
難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
初見難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
制限 | ノーコン |
獲得経験値 | 1,454 |
獲得コイン | 1,920 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・999ターン7コンボ以下の攻撃を吸収 ・盤面を火水木光回復に変化(6個ずつ) |
2ターン光+回復の計8コンボを組む
ワダツミは先制で7コンボ以下吸収を使用し、毎ターン盤面を確定10コンボ盤面に変換してくる。また、2ターン連続でダメージを受けきれないので、回復ドロップも必ず消すべきだ。
操作検定レベル5【落ちコンなし】
難易度 | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
初見難易度 | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
制限 | ノーコン |
獲得経験値 | 3,618 |
獲得コイン | 4,800 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・1ターン水木光闇のみ落ちる ・盤面を暗闇にする ・火ドロップを3個生成 【2ターン目】 ・1ターン火水光闇のみ落ちる ・盤面を暗闇にする ・水ドロップを3個生成 【3ターン目】 ・火水光闇のみ落ちる ・盤面を暗闇にする ・木ドロップを3個生成 【4ターン目】 ・1ターン火水木光のみ落ちる ・盤面を暗闇にする ・闇ドロップを3個生成 |
指定色を消し続けるパズル力が必要!
メフィストがセリフで指定してくるドロップを盤面から全て消す必要がある。仮に、盤面に1個でも指定色が残っている場合即死ダメージを受けるので注意が必要。
操作検定レベル6【7×6マス】
難易度 | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
初見難易度 | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
制限 | ノーコン |
獲得経験値 | 2,271 |
獲得コイン | 3,600 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・2ターン落ちコンなし ・2ターン操作時間が12秒になる ・盤面を5色+回復+お邪魔に変化 【2ターン目】 ・最上下段を火に、上段2列目と下段2列を水に、下段3列目を木に変化 【3ターン目】 ・左右端を火に、左右2列目を水に、左右3列目を木に変化 【4ターン目】 ・盤面を9コンボ盤面に変化 ・操作時間を5秒減らす |
4ターンで合計40コンボできるかが攻略の鍵
アーミルは、4ターン後の合計コンボ数が39コンボ以下の場合はゲームオーバーになってしまう。毎ターン盤面を変換されるため、場面に応じたコンボを組んで40コンボ以上を目指そう!
操作検定レベル7【落ちコンなし】
難易度 | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
初見難易度 | ★★★★★★★★★★ |
制限 | ノーコン |
獲得経験値 | 12,030 |
獲得コイン | 54,880 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・盤面を光ドロップに変化 ・1ターン6コンボ以下の攻撃を吸収 ・8個のドロップをルーレットにする 【2ターン目】 ・盤面を光ドロップに変化 ・1ターン7コンボ以下吸収 ・9個のドロップをルーレットにする 【3ターン目】 ・盤面を光ドロップに変化 ・1ターン8コンボ以下の攻撃を吸収 ・13個のドロップをルーレットにする |
コンボ吸収を綺麗なパズルで突破する
光ナヴィは、コンボ吸収と盤面変換ギミックを毎ターン使用する。また、指定箇所をルーレットにしてくるため、ルーレットを利用してコンボ吸収を回避する必要がある。
簡単にコンボ吸収を突破できるパズルルートが決まっているため、記事を参考にどうぞ!
操作検定レベル8
難易度 | ★★★★★★☆☆☆☆ |
初見難易度 | ★★★★★★☆☆☆☆ |
制限 | ノーコン |
獲得経験値 | 11,548 |
獲得コイン | 46,080 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・お邪魔ドロップを10個生成 【2ターン目】 ・お邪魔ドロップを8個生成 ・操作時間を2秒短縮 ・盤面を超暗闇にする 【3ターン目】 ・お邪魔ドロップを15個生成 ・左端縦1列を操作不可にする 【4ターン目】 ・お邪魔ドロップを7個生成 ・操作時間を3秒短縮 ・パズル開始位置が固定 【5ターン目】 ・お邪魔ドロップを20個生成 ・10個のドロップをルーレットにする |
お邪魔ドロップを全て消し続けると勝利
転生ラクシュミーは、毎ターン盤面にお邪魔ドロップを生成しターン終了後にお邪魔が残っていると即死ダメージを放つ。
あらゆるギミックを受けている状態で、お邪魔ドロップを全て消し続けるパズル力が試される。
操作検定レベル9
難易度 | ★★★★★★★☆☆☆ |
初見難易度 | ★★★★★★★☆☆☆ |
制限 | ノーコン |
獲得経験値 | 6,512 |
獲得コイン | 34,560 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・4ターンお邪魔ドロップのみ落ちる ・盤面を火水木光お邪魔に変化(6個ずつ) ・4ターンお邪魔ドロップが消せなくなる ・4ターン操作時間が10秒になる 【2ターン目】 ・盤面を5色+お邪魔に変化(5個ずつ) ・パズル開始位置が固定 【3ターン目】 ・盤面を5色+お邪魔に変化(5個ずつ) ・盤面を暗闇状態にする 【4ターン目】 ・盤面を6色+お邪魔+毒+猛毒に変化(3個ずつ) ・1ターン7コンボ以下の攻撃を吸収 |
盤面にお邪魔ドロップ以外残さない
酒呑童子は、盤面にお邪魔ドロップ以外が残っていると即死ダメージを放つ。全てのドロップをつなげて消すパズル力が試される。
操作検定レベル10【操作時間9秒固定】
難易度 | ★★★★★★★★★★ |
初見難易度 | ★★★★★★★★★★ |
制限 | ノーコン |
獲得経験値 | 6,160 |
獲得コイン | 28,000 |
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【先制】 ・5ターン落ちコンなし ・盤面を変化 ・中央縦2列に雲が発生 ・1ターン5コンボ以下の攻撃を吸収 【2ターン目】 ・盤面を5色に変化 ・四隅をルーレットにする ・1ターン6コンボ以下の攻撃を吸収 【3ターン目】 ・盤面を火水木光お邪魔に変化 ・1ターン最下段横1列が操作不可 ・1ターン7コンボ以下の攻撃を吸収 ・1ターン中央横1列に雲が発生 【4ターン目】 ・盤面を光ドロップに変化 ・回復毒お邪魔を9個ずつ生成 ・1ターン盤面を超暗闇状態にする ・1ターン8コンボ以下の攻撃を吸収 【5ターン目】 ・爆弾ドロップを6個生成 ・6色+お邪魔+毒を3個ずつ生成 ・1ターン9コンボ以下の攻撃を吸収 |
検定クエストの全てが詰まった最終鬼門
パズドラ検定クエスト10では、盤面を毎ターン変換される中で指定のコンボ吸収を乗り越える力が必要。
特に、4ターン目の暗闇状態で9コンボ以上組むパズルは正確さとスピードが必要なので突破が非常に難しい。
パズドラ検定クエスト操作編の報酬
報酬早見表
フロア | 報酬 |
---|---|
操作検定Lv1 | ゴールドたまドラ×1 |
操作検定Lv2 【操作時間10秒固定】 |
ゴールドたまドラ×2 |
操作検定Lv3 | ゴールドたまドラ×3 |
操作検定Lv4 【操作時間15秒固定】 |
ゴールドたまドラ×4 |
操作検定Lv5 【落ちコンなし】 |
イベントメダル【虹】×1 |
操作検定Lv6 【7×6マス】 |
ミズピィ×3 |
操作検定Lv7 【落ちコンなし】 |
ホノピィ×3 |
操作検定Lv8 | モクピィ×3 |
操作検定Lv9 | ニジピィ×3 |
操作検定Lv10 【操作時間9秒固定】 |
イベントメダル【虹】×2 |
報酬を受け取る際の注意点
注意点まとめ |
---|
・「クリア報酬画面」が表示された時点でクリア扱い |
・2020年1月1日23:59までにクリアしなかった場合、クリア報酬は受け取れない |
・クリア報酬はゲーム内「フレンド」→「メールBOX/フレンド承認」へ運営からメールで届く |
・クリア報酬の受け取りは1度きり |
・ゲーム内の受け取りには期限が存在する |
パズドラ検定クエストの判定を確認する方法
プレイ履歴画面で確認しよう!
パズドラ検定クエストの判定は、「その他」→「ユーザー情報」→「プレイ履歴」の順に進むと確認できる。検定クエストを進めていくと、進行度に応じて画面に表示される仕組みとなっている。
今後開催される検定クエスト第2弾の判定も同様の手順で確認できる。
判定確認方法早見表
1 | パズドラログイン中に表示される「その他」ボタンをタップ |
2 | ユーザー情報をタップ |
3 | プレイ履歴をタップ |
関連記事
「検定クエスト」レベル別の攻略記事 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.10 |
Lv.9 |
Lv.8 |
Lv.7 |
Lv.6 |