【パズドラ】覚醒不動明王の評価と使い道
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
目指せ称号!新百式チャレンジの攻略 |
狙え王冠!シルヴィ杯の攻略とパーティ |
魔法石120個!4月クエストの攻略とパーティ |
最強リーダーランキング【新学期の評価】 |
パズドラの覚醒不動明王の最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握し、使用するときの参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
◯6枠潜在 |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】木属性のHPと攻撃力が1.5倍。木の十字消し1個につき攻撃力が4倍。【サブスキル】 1ターンの間、3コンボ加算される。下から2段目横1列を木ドロップに変化。(16→10)【覚醒スキル】 【超覚醒】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
分岐進化先 | |
---|---|
究極不動明王 |
覚醒不動明王 |
評価
使える点
マルチプレイで活躍できる
覚醒不動明王は、マルチブーストを2個所持しているので、マルチプレイ時に2.25倍の倍率を全パラメータへかけることができる。
マルチプレイ時に活躍できるため、マルチで優先的に運用していこう。
操作時間を2秒延ばせる
覚醒不動明王は、操作延長が4個付いているため、パーティ全体の操作時間を2秒延長してくれる。コンボを組みやすくするので、単色パやコンボパなどに編成して使える。
使えない点
バインド耐性を持たない
覚醒不動明王の持つ木属性と悪魔タイプは、バインドを受けやすい属性とタイプであるが、覚醒不動明王は完全バインド耐性を持たない。
バインドが弱点になりやすいため、「攻撃オデドラ」や「ソニアフィオ」などのバインド対策できるモンスターと一緒に使おう。
攻撃オデドラの評価と使い道はこちら |
ソニアフィオの評価と使い道はこちら |
使い道
リーダー
最大倍率の高い十字消しリーダー
覚醒不動明王のリーダースキルは、木の十字消し2個でリーダーフレンド最大576倍の高倍率を発揮可能。
サブには、木ドロップを作れる変換スキル持ちとバインド回復スキル持ちを入れておこう。
サブ
変換やコンボ加算役に使おう
覚醒不動明王は、列変換+コンボ加算スキルを持っているので、変換やコンボ加算役としてパーティに編成しよう。木ドロップを生成するため、木の単色パである「ソニアフィオパ」や「雪代縁パ」がおすすめだ。
ソニアフィオパのテンプレはこちら |
雪代縁のテンプレはこちら |
どんなパーティがおすすめ?
リーダーとして使おう
覚醒不動明王は、高い火力と耐久力もあるリーダースキルを持つので、扱いの難しさはあるがリーダーとしての運用をおすすめする。
「覚醒不動明王」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
/ | / | ★7/40 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3840 | 1808 | 210 |
Lv99+297 | 4830 | 2303 | 507 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
救済の密印【落ちコンなし】木属性のHPと攻撃力が1.5倍。木の十字消し1個につき攻撃力が4倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【除災招福の真言】1ターンの間、3コンボ加算される。下から2段目横1列を木ドロップに変化。(16→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「慈悲の神・不動明王」から覚醒進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
不動明王 |
「明王」シリーズモンスター一覧
究極降三世明王 | 覚醒降三世明王 | 究極不動明王 |
究極金剛夜叉 | 覚醒金剛夜叉 | 究極大威徳 |
覚醒大威徳 | 究極軍荼利明王 | 覚醒軍荼利明王 |
転生降三世明王 | 転生軍荼利明王 | 転生不動明王 |
転生金剛夜叉明王 | 転生大威徳明王 | 超転生大威徳明王 |
大威徳明王装備 | 超転生軍荼利明王 | 軍荼利明王装備 |
超転生不動明王 | 不動明王装備 | 超転生降三世 |
降三世装備 | 超転生金剛夜叉 | 金剛夜叉装備 |