【スト6】クラシックリュウのスーパーアーツ解説
- 最終更新日
ストリートファイター6(スト6)のクラシックリュウで使用可能なスーパーアーツを掲載。各技のダメージやコマンド、フレーム周りのデータについてもまとめているので、ストリートファイター6でクラシックリュウのスーパーアーツについて知りたい時の参考にどうぞ。
クラシックリュウの技解説記事まとめ | |
---|---|
通常技解説 |
特殊技解説 |
必殺技解説 |
SA解説 |
SA1:真空波動拳
フレームと解説
コマンド | 攻撃属性 | |
---|---|---|
+ | 上段 |
ダメージ | 備考 |
---|---|
2,000 | 1F〜8F打撃・投げ無敵 最低保証ダメージ30% |
発生 | 全体 | 持続 |
---|---|---|
7F | 86F | - |
硬直 | ガード | ヒット |
- | -24F | +26F |
発生が速く高威力の飛び道具。相手を吹き飛ばしてしまい中央では起き攻めができないので、倒し切れると判断した際に使うのがおすすめ。しゃがみ大Pなどの通常技キャンセルで出すか、OD上段足刀蹴りから直接繋げるとコンボに使いやすい。
SA1:強化真空波動拳
フレームと解説
コマンド | 攻撃属性 | |
---|---|---|
(電刃練気中) + | 上段 |
ダメージ | 備考 |
---|---|
2,400 | 1F〜8F打撃・投げ無敵 最低保証ダメージ30% |
発生 | 全体 | 持続 |
---|---|---|
7F | 86F | - |
硬直 | ガード | ヒット |
- | -24F | +27F |
電刃練気中にのみ出せる真空波動拳の強化版。通常版とフレーム周りの性能はほぼ変わらず、ダメージが400ほどアップしヒット時の有利フレームが+1されている。ヒット後の状況が大きく変わるわけでもなく、無敵が長くなるわけでもないので狙って使う場面はほぼ無い。
SA2:真・波掌撃
フレームと解説
コマンド | 攻撃属性 | |
---|---|---|
+ | 上段 |
ダメージ | 備考 |
---|---|
Lv1:2,800 Lv2:2,900 Lv3:3,000 |
1F〜13F完全無敵 最低保証ダメージ40% |
発生 | 全体 | 持続 |
---|---|---|
12F | 56F | 12F〜17F |
硬直 | ガード | ヒット |
39F | -20F | +20F〜+78F |
目の前に巨大な攻撃判定を発生させる技。長い無敵があるので、リーチは短いものの弾抜けとして使うことも可能。コマンド入力後パンチボタンを押しっぱなしにすると最大でLv3まで溜めることができ、ダメージや相手の吹き飛び方が変化する。相手をピヨらせた後の強化OD波掌撃を利用したコンボなどで使うことがある。
SA2:強化真・波掌撃
フレームと解説
コマンド | 攻撃属性 | |
---|---|---|
(電刃練気中) + | 上段 |
ダメージ | 備考 |
---|---|
Lv1:3,200 Lv2:3,300 Lv3:3,400 |
1F〜13F完全無敵 最低保証ダメージ40% |
発生 | 全体 | 持続 |
---|---|---|
12F | 56F | 12F〜17F |
硬直 | ガード | ヒット |
39F | -20F | +20F〜+78F |
電刃練気中にのみ出せる真・波掌撃の強化版。SA1の強化真空波動拳と同じくダメージが400アップしているのみでフレーム周りは通常と同じ。しかしこちらはLv2ヒット後に追撃できるため、相手をピヨらせた後に最大溜めを当てると高火力コンボの始動にできる。
SA3:真・昇龍拳
フレームと解説
コマンド | 攻撃属性 | |
---|---|---|
+ | 上段 |
ダメージ | 備考 |
---|---|
SA:4,000 CA:4,500 |
1F〜16F完全無敵 最低保証ダメージ50% |
発生 | 全体 | 持続 |
---|---|---|
5F | 87F | 5F-16F |
硬直 | ガード | ヒット |
71F | -52F | +8F |
初段が相手に当たるとロックして演出に入り、大ダメージを与えつつダウンを取る強力なスーパーアーツ。初段はリーチが短く、相手が離れているとロックせずダメージが激減してしまうため、ドライブラッシュで接近した後に必殺技をキャンセルして出すと良い。
クラシックリュウの関連記事
クラシックリュウの基本解説
クラシックリュウの攻略記事まとめ | |
---|---|
概要 |
立ち回り |
コンボ |
クラシックリュウの技解説
クラシックリュウの技解説記事まとめ | |
---|---|
通常技解説 |
特殊技解説 |
必殺技解説 |
SA解説 |