ストリートファイター6(スト6)における用語集を掲載。スト6の用語だけでなく、格闘ゲーム全般の用語や耳にするスラングなども掲載しているので、格闘ゲームをプレイしていてわからない用語があった時の参考にどうぞ。
あ行の用語
用語 |
解説 |
暴れ |
攻め込まれている側が技や投げを出したりなどの行動をすること。「小技暴れ」「投げ暴れ」など行動+暴れと呼ばれることが多い。 |
アーマー |
動作中に打撃攻撃を受け止める状態。ドライブインパクトは2回分打撃を受け止めるため、2回分のアーマーがある。 |
アーマーブレイク |
SAなど一部の技に付与されており、アーマーを貫通してダメージを与えられる。 |
F式 |
ガード硬直中はガードモーションが切り替わらない、という格闘ゲームのシステムを活用し、本来しゃがみに当たらない昇りジャンプ攻撃を中段として機能させること。昇り中段とは別物。 |
オーバードライブ |
ドライブゲージを2本消費する強化必殺技。ダメージがアップするほか、無敵が付与されたり追撃可能になったりする。過去作のEX◯◯とほぼ同じ。 |
か行の用語
用語 |
解説 |
確反 |
確定反撃の略称。攻撃のガードorヒット後、フレーム状況が悪く必ず反撃できること。確反がある、確反される、のような形で使う。 |
重ね |
相手が起き上がる瞬間に技の攻撃判定が出るよう攻撃すること。起き攻めの基本。起き上がった瞬間に暴れや上いれっぱを防止できるが、タイミングが難しいため練習が必要になる。 |
空刃 |
ジャンプ中に軌道変化し急降下してくる技の俗称。豪鬼や殺意リュウの使う「天魔空刃脚」が発祥元。 |
クラシック |
キャラ使用時に選択できる操作方法の一つ。6ボタンを使うストリートファイターシリーズ従来の操作方法。 |
小技 |
弱攻撃など小回りの効く技の総称。 |
昆虫プレイ |
同じような行動をし続けること。学習せず本能のみで生きる昆虫のような様子から一部で呼称される。 |
さ行の用語
用語 |
解説 |
詐欺 |
相手がガードなら技をガードさせ、無敵技を使われていてもガードが間に合う連携の総称。代表例として技の持続を重ねる「詐欺重ね」とジャンプ攻撃を重ねる「詐欺飛び」がある。 |
差し返し |
相手が攻撃を空振った後、残った当たり判定に攻撃をしかえす行動。難易度は高いが、低リスクで相手にダメージを与えられるため上級者がよく使うテクニック。 |
仕込み |
通常技のスカリに必殺技のコマンド入力をしておく行動。通常技が相手にヒットorガードされた時のみ必殺技が出るためヒット確認せずにダメージが取れる。対策として仕込みを漏らさせるための「歩きガード」が有効。 |
持続 |
技を出した時に攻撃判定が出ている時間、フレーム。持続の後半部分を当てることで有利フレームを伸ばす技術を「持続当て」と呼ぶ。 |
ジャストパリィ |
ドライブパリィの1フレーム目で攻撃を受け止めると発生する。演出が入り、大きな有利フレームが取れるため、技によっては確定で反撃ができる。 |
た行の用語
用語 |
解説 |
大ゴス |
リュウの技「鳩尾砕き」の通称。大P(強パンチ)ボタンを押すと出て、当たると「ゴスゴス」という音がすることが由来。 |
ドライブリバーサル |
ドライブゲージを消費し、ガード硬直中に相手をノックバックさせる技を使う。スト5のVリバーサル、他の格ゲーではガードキャンセルと呼ばれるシステム。 |
な行の用語
用語 |
解説 |
昇り中段 |
しゃがんでいる相手にも当たるジャンプ攻撃をジャンプの昇り際で相手に当て中段として機能させる技術、もしくは技そのもの。F式と混同されがちだが、しゃがみ状態の相手にも当たる技を使う、という部分で大きく異なる。 |
は行の用語
用語 |
解説 |
バッタ |
頻繁にジャンプするプレイヤー、またはその行動のこと。 |
パナす |
無敵技を適当にぶっ放す様子を指す用語。確実に当たる無敵技ではなく、相手の行動に依存する時のみ使うのが適切。無敵技を頻繁に使うプレイヤーを「パナし野郎」と俗称することもある。 |
バーンアウト |
ドライブゲージを全て使い切った後、一定時間大幅に弱体化してしまう状態。相手の技ガード時全てが+4Fされてしまううえに、画面端でドライブインパクトをガード以上すると気絶する。 |
フレーム |
時間を表す用語。Fと表記する場合が多く、格闘ゲームは大抵60FPSなので1F=1/60秒。 |
ま行の用語
用語 |
解説 |
モダン |
スト6から導入された新しい操作方法。必殺技ボタンがあり、1ボタンで簡単に必殺技が出せるため初心者でもコマンド練習無しで対戦できる。 |
漏れ・漏らす |
意図しない行動や技が出てしまうこと。致命的な漏れだと「やってない!」という心の叫びが出る。 |
や行の用語
用語 |
解説 |
安い |
本来取れるダメージよりも少ないダメージでコンボや反撃が終わってしまうこと。プレイヤーが技選択をミスした時に使われる。 |
やってない |
意図していない行動が漏れた時の心の叫び。時々本当に叫ぶし大体やってる。 |
ら行の用語
用語 |
解説 |
リバサ |
起き上がり時や攻撃をガードした後に最速で行動すること。反転などを意味するreversalが語源。 |
連ガ |
連続ガードの略称。技を出せずガードしかできない連携で使われる。 |
わ行の用語
用語 |
解説 |
割り込み |
相手の連携・攻撃の合間に小技や無敵技で反撃すること。 |
CRカップで生まれた新用語まとめ
用語 |
解説 |
あつよる |
ディージェイのSA3「サタデーナイト」。「熱い夜の始まりだぁ!」というセリフで始まるため。 |
アマゾンの川下り |
ブランカの「アマゾンリバーラン」のこと。置き石として使用される。対策として早めのチャカが有効。 |
置き石 |
リニアをアマゾンリバーランなどの技で止めること |
オギャッ! |
産声や気合の言葉。ディージェイの特殊技「3ビートコンボ」の3段目がそう聞こえることが元ネタ。 |
磁力 |
ドライブゲージのこと。リニアを走らせるための動力なので。 |
たけのこ |
JPの「ストリボーグ」。地面から突き出す様がまるでたけのこのようなので。 |
チャカ |
ドライブインパクトのこと。画面端のドライブインパクトはガード不能なので、殴り合いにチャカを持ち出すようなもの、という例えからそう呼ばれ始めた。 |
茶番 |
ディージェイの「エアスラッシャー」のこと。エアスラッシャーによる牽制はあくまで本命ではなく、相手を苛つかせるための茶番であることから。 |
リニア |
ディージェイの生ドライブラッシュのこと。他キャラは新幹線レベルだが、ディージェイは速すぎてリニアみたいな速度が出るため。 |
レールガン |
生ドライブラッシュから直接チャカを抜くこと。置き石にも反撃できる。 |
関連記事
初心者におすすめのキャラ