【グラブル】ヤチマのキャラ評価と編成例
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
四象降臨開催! |
---|
コクのキャラ評価と編成例 |
「四象降臨」攻略と1月開催時にやるべきこと |
サプチケおすすめキャラと召喚石(購入1/9まで) |
リミ交換チケットのおすすめ交換先(1/14まで) |
グラブルに登場する水属性のSSRキャラクター「ヤチマ(リミテッド)」の評価を掲載。ヤチマ(キャラ)のリミットボーナス(LB)や指輪、耳飾り、覚醒タイプに加えて、運用方法や編成例、上限解放素材についても掲載。バトルメンバーに編成する際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
同時期実装キャラ | |
---|---|
ヤチマ(リミテッド) |
アレーティア(闇) |
同名キャラと召喚石 | |
---|---|
ヤチマ(リミテッド) |
ヤチマ |
ヤチマの総合評価
評点/適性/最強ランキング
評点 | 最強ランキング(水) |
---|---|
9.9 / 10 | 4位 |
周回 | 高難度 | フルオート |
---|---|---|
S | SS | SS |
全キャラ評価一覧 |
最強キャラランキング |
特徴
中長期戦向けのアタッカー |
---|
中長期戦で疑似ツープラ可能全体追撃/与ダメ上昇バフも発動 |
中長期戦から通常攻撃後に追加ダメ発動 |
耐性無視で攻撃できる&弱点攻撃 |
ヤチマの編成例と運用方法
おすすめの運用方法 | 適性 | |
---|---|---|
フルオ | ▼速度重視の編成 | SS |
ヤチマ入りの速度重視汎用フルオート
編成例 | |||
---|---|---|---|
ダイバー |
ガブリエル |
水ゼタ |
ヤチマ |
マナベリ/EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
ハーゼ |
水SSR |
速度重視を目的としたフルオート編成。主人公は終末武器を虚詐で握っておくと、4ターン目以降の速度が跳ね上がるためおすすめ。また、ゼタが残る場合&落ちる場合でも裏から出るハーゼで高い火力を叩き出せる。
ヤチマの詳細評価
ヤチマの評価まとめ |
---|
長期戦の全体バフが攻守共に優秀 |
中長期戦以降ツープラで一気に火力を出せる |
長期戦の全体バフが攻守共に優秀
ヤチマは15ヒット与&被ターゲット時に上昇する効果がそれぞれLv4になったターン終了時に付く永続バフが超強力で、サポアビ1の効果が味方全体に付与されるようになる。常時追撃やクリ率UPが付いた上に被ダメ軽減と弱体耐性UPで防御もカバーできる優秀な効果だ。
中長期戦以降ツープラで一気に火力を出せる
ヤチマはαとδがLv4になったターン終了時に「レコデイション・シンク」が発動すると、以降の3アビが全体化して超強力なツープラをは発動できるのが強力。4回被ターゲットをされる必要があるため、最短で発動するには5ターンは必要だ。
ヤチマの奥義とアビリティ
奥義
名称 | 月ノ祈リ |
効果 | 水属性ダメージ (特大) ディグレイド・スピネル(1アビ)が発動 ◆レコデイション・シンク効果中、水属性ダメージ (極大) に変化 |
アビリティ
1アビ
名称 | |
効果 | 敵に ・6回水属性ダメージ ・ディグレイド・スピネル効果 (防御DOWN/被ダメージ上昇/最大Lv5) ・強化効果を1つ無効化 自分に水属性追撃効果 (3ターン) ◆ディグレイド・スピネル効果は発動回数に応じて性能強化 (最大Lv5) /α適応Lvに応じて攻撃回数UP (最大10回) |
使用間隔 | 7ターン |
2アビ
名称 | |
効果 | 水属性キャラの ・防御UP (3ターン) ・ブロック効果 (1ターン) ・ディスペルガード効果 (1回) ◆δ適応Lvに応じてブロック効果の性能UP |
使用間隔 | 8ターン |
3アビ
名称 | |
効果 | 自分に ・与ダメージ上昇 (2ターン) ・ターン経過無しで通常攻撃を実行 ◆レコデイション・シンク効果中、対象が水属性キャラに変化 |
使用間隔 | 10ターン |
サポートアビリティ
サポアビ1
名称 | 幾百年の時を共に |
効果 | 自分が敵に15回攻撃を与える毎にα適応Lvが1上昇 (最大4) 敵の攻撃行動のターゲットになった場合δ適応Lvが1上昇 (最大4) ◆α適応Lvに応じて ・クリティカル確率UP ・弱点属性追撃効果 ・δ適応Lvに応じて被ダメージを軽減 ・弱体耐性UP |
サポアビ2
名称 | レコデイション・シンク |
効果 | α適応Lvとδ適応Lvが4になったターンの終了時 ・自分にレコデイション・シンク効果 ・キネシス・アクティベートが即時使用可能になる ◆レコデイション・シンク効果中 ・ステータス大幅UP ・「幾百年の時を共に」による自分のα適応Lvとδ適応Lvに応じて得られる効果を水属性キャラに適用する |
サポアビ3
名称 | レクリエイト・プライマル |
効果 | 敵の火・土・風・光・闇耐性を無視/敵の属性に関わらず弱点をつく 通常攻撃とカウンターが火・土・風属性になる ◆レコデイション・シンク効果中、通常攻撃後に敵に光・闇・水属性ダメージ/防御DOWN |
奥義
名称 | 月ノ祈リ |
効果 | 水属性ダメージ (特大) ディグレイド・スピネル (1アビ) が発動 ◆レコデイション・シンク効果中、水属性ダメージ (極大) に変化 |
名称 | |
効果 | 敵に ・6回水属性ダメージ ・ディグレイド・スピネル効果 (防御DOWN/被ダメージ上昇/最大Lv5) ・強化効果を1つ無効化 自分に水属性追撃効果 (3ターン) ◆ディグレイド・スピネル効果は発動回数に応じて性能強化 (最大Lv5) /α適応Lvに応じて攻撃回数UP (最大10回) |
使用間隔 | 7ターン |
名称 | |
効果 | 水属性キャラの ・防御UP (3ターン) ・ブロック効果 (1ターン) ・ディスペルガード効果 (1回) ◆δ適応Lvに応じてブロック効果の性能UP |
使用間隔 | 8ターン |
名称 | |
効果 | 自分に ・与ダメージ上昇 (2ターン) ・ターン経過無しで通常攻撃を実行 ◆レコデイション・シンク効果中、対象が水属性キャラに変化 |
使用間隔 | 10ターン |
名称 | |
効果 | |
使用間隔 |
サポアビ1
名称 | 幾百年の時を共に |
効果 | 自分が敵に15回攻撃を与える毎にα適応Lvが1上昇 (最大4) 敵の攻撃行動のターゲットになった場合δ適応Lvが1上昇 (最大4) ◆α適応Lvに応じて ・クリティカル確率UP ・弱点属性追撃効果 ・δ適応Lvに応じて被ダメージを軽減 ・弱体耐性UP |
サポアビ2
名称 | レコデイション・シンク |
効果 | α適応Lvとδ適応Lvが4になったターンの終了時 ・自分にレコデイション・シンク効果 ・キネシス・アクティベートが即時使用可能になる ◆レコデイション・シンク効果中 ・ステータス大幅UP ・「幾百年の時を共に」による自分のα適応Lvとδ適応Lvに応じて得られる効果を水属性キャラに適用する |
サポアビ3
名称 | レクリエイト・プライマル |
効果 | 敵の火・土・風・光・闇耐性を無視/敵の属性に関わらず弱点をつく 通常攻撃とカウンターが火・土・風属性になる ◆レコデイション・シンク効果中、通常攻撃後に敵に光・闇・水属性ダメージ/防御DOWN |
サポアビ4
名称 | ** |
効果 |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「ディグレイド・スピネル」 ターン短縮(8ターン→7ターン) |
Lv75 | 2アビ「アナライズ・プロテクション」 ターン短縮(9ターン→8ターン) |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
タイプ | シリーズ1 | シリーズ2 |
---|---|---|
- |
得意武器 | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
サブメンバー効果 | 最終上限解放 | 声優 |
---|---|---|
なし | なし | 鈴木みのり |
ヤチマのLBと覚醒タイプ
おすすめLB(リミットボーナス)
おすすめの振り方
合計★18(消費LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
★☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
★☆☆ | ★☆☆ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
キャラLBのおすすめの振り方まとめ |
おすすめの指輪(EXLB)と覚醒タイプ
指輪(EXLB)
おすすめ(3枠目) | 厳選終了ライン | おすすめ度 |
---|---|---|
10〜15% | ★★★ | |
5〜10 | ★★☆ |
指輪の入手方法と効果一覧 |
耳飾り(エーテリアルプラス)
おすすめ | 厳選終了ライン | おすすめ度 |
---|---|---|
5〜12 | ★★★ |
耳飾りの入手方法と効果一覧 |
覚醒タイプ
おすすめ | 効果 | おすすめ度 |
---|---|---|
・攻撃力+1000 ・HP+4000 ・防御力+20% |
★★★ | |
・攻撃力+3000 ・HP+1500 ・奥義ダメージ+20% ・連続攻撃確率+4% |
★★☆ | |
・攻撃力+3000 ・奥義ダメージ+5% ・DA率+10% ・TA率+5% ・通常攻撃与ダメ+5% |
★☆☆ |
無理に変える必要はない |
---|
高難度向けキャラのため防御がおすすめだが、倒されるわけでもない限りバランスのままでOK。また、高難度で周回系のムーブ固定をする際に連撃で火力を盛る可能性も考えられる。 |
覚醒タイプの変更方法と効果一覧 |
ヤチマの入手方法
ルべウス・スティーリアを入手で加入
ヤチマ(リミテッド)を入手できる武器 |
---|
ルべウス・スティーリア |
排出ガチャは「グランデフェス」
ヤチマは毎月中旬に開催される「グランデフェス」でのみ排出される。通常のレジェンドガチャでは入手できない。
グランデフェスの当たりキャラとピックアップ対象 |
ヤチマの上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 | 1 | |
2 | ||
1 | ||
1000 |
2回目 | 1 | |
1 | ||
1 | ||
3 | ||
5 | ||
2000 |
3回目 | 2 | |
2 | ||
3 | ||
3 | ||
3 | ||
4000 |
4回目 | 3 | |
5 | ||
3 | ||
20000 |
ヤチマのフェイトエピソード
通常フェイトエピソード
紅き眼に映った蒼 | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
蒼き輝き、月に照る | |
---|---|
解放条件 | LV45 |
報酬 | 3アビ取得 |
ヤチマのプロフィール
プロフィールデータ
【最高密度の純心】ヤチマ(リミテッド) | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 不明 | 身長 | 不定形 |
趣味 | 夜空の観察 | ||
好き | 寄り添う心 | ||
苦手 | 特になし |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事
同時期実装キャラ | |
---|---|
ヤチマ(リミテッド) |
アレーティア(闇) |
同名キャラと召喚石 | |
---|---|
ヤチマ(リミテッド) |
ヤチマ |
水属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ理想編成 |
神石理想編成 |
水キャラ編成 |
キャラ強化の関連記事 | |||
---|---|---|---|
キャラLB おすすめ |
指輪 おすすめ |
耳飾り おすすめ |
覚醒レベル おすすめ |