【FGO】冠位研鑽戦セイバー周回効率まとめ|どこを周回すべき? - 神ゲー攻略
FGO

【FGO】冠位研鑽戦セイバー周回効率まとめ|どこを周回すべき?

編集者
FGO攻略班
最終更新日
FGOのイベント・最新情報
★5テュフォン性能評価|弱体累積で火力UP
落涙の翼のイベント攻略|ポイント累積で進行
落涙の翼ピックアップは引くべき?
マナプリ礼装「幸せな花嫁へ」は交換すべき?

FGOの冠位研鑽戦セイバーについて解説。冠位研鑽の周回効率やおすすめ編成を紹介している。どこを周回するのが効率的かについても解説しているので、冠位研鑽戦セイバーFateGO(フェイトグランドオーダー)の参考にどうぞ。

冠位研鑽戦バナー

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

冠位戴冠戦セイバー関連リンク
解放戦 研鑽戦 認定戦
グランドグラフ 戴冠戦まとめ グランドスコア

冠位研鑽戦セイバーの情報まとめ

消費AP 共通:40
別途ストームポッド1消費
※5月28日まではポッド消費無し
編成制限 ・セイバークラスのみ編成可能
・自身のグランドセイバー編成必須
味方への
特殊バフ
・特殊威力アップ(100%)
┗実質攻撃相性2倍相当のバフ
ボスの
特殊状態
・解放戦と異なり開幕宝具封印状態
・7ターン目以降で宝具封印が解除
ドロップ 【固定】
星冠の結晶星冠の結晶【ランダム:金素材】
戦馬の幼角原初の産毛鬼炎鬼灯竜の逆鱗【ランダム:銀素材】
オーロラ鋼神脈霊子大騎士勲章隕蹄鉄【ランダム:銅素材】
黄昏の儀式剣愚者の鎖竜の牙英雄の証【ランダム:その他】
剣の秘石剣の魔石剣の輝石セイバーモニュメントセイバーピースQP
星冠の結晶
効率
Lv100★★★:44個/周
Lv100★★:40個/周
Lv100★:36個/周
Lv100+++:32個/周
Lv100++:28個/周
Lv100+:24個/周
Lv100:20個/周
絆や経験値 Lv100★★★:絆4,748/ EXP198,075
Lv100★★:絆4,438/ EXP185,117
Lv100★:絆4,147/ EXP173,007
Lv100+++:絆3,876/ EXP161,689
Lv100++:絆3,622/ EXP151,111
Lv100+:絆3,385/ EXP141,225
Lv100:絆3,164/ EXP131,986

周回にはストームポットが必要

冠位研鑽戦は5月28日13時以降、挑戦にストームポッドを消費する必要がある。オーディール・コールのフリクエ同様、1日に3回までしか挑戦できないクエストとなる。

絆などの経験値とQP効率が良い

冠位研鑽戦は絆やマスター経験値の獲得量が多い。QPも稼ぎやすいため、周回する際には獲得量アップ系の礼装を装備して周回するのがおすすめだ。

冠位研鑽戦セイバーはどこを周回すべき?

無制限周回期間はどこでもOK

難易度紹介

AP消費だけで無制限に周回できる期間は、自分の周回しやすい難易度を周回すると良い。自前の編成で1ターン周回できる難易度を探してみよう。

期間限定でAP消費のみで周回可能

冠位研鑽戦は開幕から一週間限定で、ストームポッドの消費なしで挑戦できる。金リンゴの許す限りの周回が可能だ。

攻略班
攻略班
セイバーの冠位研鑽戦はポッド消費0期間が終了していますが、戴冠戦が実装される度に、該当クラスの研鑽戦でポッド消費0期間が開催されます。実装されるクラス順も告知されているので、あらかじめ戦力強化をして研鑽戦周回に備えておきましょう。

基本はLv100★★★の周回がおすすめ

Lv100★★★のリザルト
リザルト ドロップ

1周あたりの星冠の結晶ドロップや経験値が多く獲得できる。戦力が整っているなら、Lv100★★★の周回をおすすめする。

みんなはどこを周回する?

研鑽戦周回のコツ

グランドセイバーをアタッカーにする

グランドセイバー

冠位研鑽戦において、グランドセイバーはグランドスコアによる性能上昇を受けられる。そのため火力を出しやすく、アタッカーに適任である。

適宜グランドスコアを解放しよう

グランドスコア

グランドセイバーはグランドスコアにより性能を強化できる。冠位研鑽戦を周回し、星冠の結晶が集まったら、適宜グランドスコアを解放しよう。グランドスコアの解放で主力を強化し、より高い難易度を周回していこう。

チェインの発動を優先しよう

魔力放出(剣)

グランドスコアには、チェインの性能を強化するサインがある。グランドスコアを開放している場合は、チェインの組み方を意識することで火力を伸ばせる。

チェイン関連のグランドスコア

チェイン関連で発動するグランドスコア
バスターチェイ 自身含むバスターチェイン成立時、自身のクリ威力50%アップ(2T)
アーツチェイン 自身含むアーツチェイン成立時、自身のNP獲得量30%アップ(2T)
クイックチェイン 自身含むクイックチェイン成立時、自身のスター発生率100%アップ(3T)&スター集中度500%アップ(3T)
ブレイブチェイ 自身含むブレイブチェイン成立時、自身に「攻撃時のダメージ前、自身のQAB威力50%アップ(各1回/1T)&EX威力100%アップ(1回/1T)する状態」付与(1T)
マイティチェイン 自身含むマイティチェイン成立時、自身の攻撃力30%アップ(1T)

ブレイブチェインのグランドスコアを解放している場合、宝具前に、宝具カードと色の異なるコマンドカード2枚でブレイブチェインを組めれば、宝具に威力最大150%バフがかかるため、大ダメージを狙える。

研鑽戦のおすすめ周回編成

自前低レア+レンタルメドゥーサ軸

自前低レア編成の編成例
ジルドレェ(剣) ベディヴィエール 宮本伊織 メドゥーサセイバーLv100
全グランド
宝具Lv2↑
スキル/アペンド
スキル9/1/1
アペンドスキル-/-/-/-/-
スキル/アペンド
スキル9/1/1
アペンドスキル-/-/-/-/-
スキル/アペンド
スキル1/9/1
アペンドスキル-/-/-/-/-
スキル/アペンド
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-/-/-
自由 自由 自由 黒の聖杯lv100+絆(NP)
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服

グランドのメドゥーサセイバーを借りて、自前は配布と低レアでLv100★★★を周回する編成。2枚以上のカードが配布されているキャラと控えメドゥーサセイバーを入れ替え、残った低レアキャラで火力支援やスター供給を行う。

メドゥーサセイバーでブレイブチェインを組めば、それぞれの攻撃前にカード威力+50%のバフが発生する。BA宝具の組み合わせであれば、1ターン周回も狙える。

周回参考動画

提供元:ケリィ Games

メドゥーサセイバー特攻軸

メドゥーサセイバー特攻軸の編成例
メドゥーサセイバーLv100
グランド枠
宝具Lv3
ネロブライド 蘭陵王 カエサル
スキル/アペンド
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-/-/-
スキル/アペンド
スキル10/10/1
アペンドスキル-/-/-/-/-
スキル/アペンド
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-/-/-
スキル/アペンド
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-/-/-
黒の聖杯lv100 ゴールデン捕鯉魚図完凸 自由 自由
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服

ボスに有効な人特攻を持つメドゥーサセイバーをグランドセイバーにして攻める周回編成がおすすめ。グランドスコアやクラススコアの効果込の宝具Lv3で100万〜150万のダメージが出せるため、最高難易度のLv100★★★も2ターン周回が狙える。

配布キャラ宮本伊織軸

宮本伊織軸の編成例
宮本伊織Lv100
グランド枠
ネロブライド ネロブライド カエサル
スキル/アペンド
スキルMAX
アペンドスキル-/10/10/10/-
スキル/アペンド
スキル10/10/1
アペンドスキル-/-/-/-/-
スキル/アペンド
スキル10/10/1
アペンドスキル-/-/-/-/-
スキル/アペンド
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-/-/-
黒の聖杯lv100+絆 自由 自由 自由
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服

配布サーヴァントの宮本伊織をグランドセイバーにして挑む編成。配布サーヴァントであるため、宝具Lv5かつアペンドスキルも解放しやすい。宮本伊織のアペンド3は「対セイバー攻撃適性」を持つため、同クラスのセイバーに対してダメージを伸ばせる。

Wアーサー1ターンクリティカル周回編成

Wアーサー軸の編成例
アーサーLv120
全グランド
アーサーLv120
全グランド
蘭陵王 ジルドレェ(剣)
スキル/アペンド
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-/10/-
スキル/アペンド
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-/10/-
スキル/アペンド
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-/-/-
スキル/アペンド
スキル10/1/1
アペンドスキル-/-/-/-/-
月の勝利者 月の勝利者 自由 自由
カルデア戦闘服カルデア戦闘服
ターン 手順
1T スキル使用チェック・いずれかのアーサーのB含むブレイブチェインが可能かどうかを確認
・成立不可であればスキルを使用せずに次ターンへ
┗ガンドの使用推奨
蘭陵王蘭陵王・スキル1&2→3の順で使用
カルデア戦闘服カルデア戦闘服・スキル3使用:蘭陵王→ジル
・スキル1使用
ジルドレェ(剣)ジルドレェセイバー・スキル1使用
アーサーアーサー・全スキル使用(2騎分)
・いずれかのブレイブチェインで攻撃

グランドアーサーのクリティカルブレイブチェインで撃破する周回編成。剣ジルや蘭陵王、ラクシュミーが全体にクリティカル威力50%アップを付与できるため、バッファーとして最適。蘭陵王やラクシュミー未所持ならカエサルでも代用可。

みんなのおすすめ周回編成

冠位戴冠戦のおすすめサーヴァント

有効な特攻持ち

キャラ 補助性能
メドゥーサセイバー
メドゥーサセイバー
・人特攻が武蔵に有効
・スタン付与で安定性アップ
・天地人相性有利
紅閻魔
紅閻魔
・混沌特攻バフが有効
・味方全体の宝具回転も補助
・天地人相性有利
宮本伊織
宮本伊織
・セイバー攻撃適性持ち
・配布サーヴァントで宝具Lvが高い
・天地人相性等倍
カルナサンタ
カルナサンタ
・セイバー攻撃適性持ち
・配布サーヴァントで宝具Lvが高い
・天地人相性不利

火力補助持ち

キャラ 補助性能
ネロブライド
ネロブライド
・単体の攻防強化
・NP供給も可能
・宝具で防御デバフ付与可能
カエサル
カエサル
・攻撃力宝具威力アップ
・クリ威力アップ付与も可能
蘭陵王
蘭陵王
・攻撃力&アーツの支援可能
・単体に無敵やNP供給も可能
・宝具でも火力支援可能
ラクシュミー・バーイー
ラクシュミー
・攻撃力&クリバフ支援可能
ジルドレェ(剣)
ジルドレェ
・貴重な宝具バフを全体に付与
・秩序や善に追加でバフを付与
・星属性がいるとスター供給も可
ベディヴィエール
ベディヴィエール
・貴重な宝具バフを全体に付与
・Wグランド編成などでおすすめ

火力補助はデバフよりバフ優先

敵が対魔力を持つサーヴァントであるため、火力支援枠はデバフよりもバフ持ちを優先しよう。デバフが弾かれると、ダメージが落ちてしまうため、周回が安定しない。

サポートからのおすすめ

増加礼装2枚持ちサポーター

増加礼装2枚持ちサポーター

グランドサーヴァントは獲得量アップ礼装を2枚装備できる。獲得量アップ礼装を2枚装備しているグランドサーヴァントをを、フレンドから借りて効率よく周回しよう。

攻略班
攻略班
自分の周回編成でグランドの礼装を変更すると、サポートに表示される礼装も変更されます。フレポを稼ぎたい人は、自身の周回時は黒聖杯、FGOを起動していない間はランチタイムのように切り替えるのがおすすめです。

冠位戴冠戦のおすすめ概念礼装とコード

概念礼装

アタッカー向き

概念礼装 解説
黒の聖杯 黒の聖杯 ATK特化宝具威力宝具威力+60%(80%)
効果なし毎ターンHP減少500【デメリット】
ヴァーサス ヴァーサス特攻[神性]特攻+3T/80%(100%)
特防[神性]特防+3T/40%(50%)
フォンダン・オ・ショコラ フォンダン・オ・ショコラ ATK特化特攻[神性]特攻+25%(30%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
月の勝利者 月の勝利者 ATK特化バスターバスター性能+10%(15%)
クリティカル威力クリ威力+20%(25%)
サマータイム・ミストレス サマータイム・ミストレス ATK特化クリティカル威力クリ威力+15%(20%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)

サポーター向き

概念礼装 解説
月海原学園の王 月海原学園の王登場時、全体の攻撃力アップ登場時、攻撃力+10%(15%)
九首牛魔羅王 九首牛魔羅王 ATK特化バスターバスター性能+3T/10%(15%)
ゴールデン捕鯉魚図 ゴールデン捕鯉魚図 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
スター獲得登場時スター獲得15個(20個)

コマンドコード

コード 解説
千代紙大隊長 千代紙大隊長・攻撃時、味方全体のクリ威力をアップ(1T/1回/15%)
対セイバー用決戦兵器 対セイバー用決戦兵器・カードにセイバー特攻付与(20%)
鞍馬の申し子 鞍馬の申し子・カードのクリ威力アップ(20%)
天の鎖 天の鎖・カードに神性特攻を付与(20%)
幻想の鉄処女 幻想の鉄処女・カードに女性特攻付与(15%)

冠位研鑽戦セイバーの周回効率一覧

攻略班
攻略班
ドロップ率の低い金素材はほとんど効率横ばいですが、銀・銅素材は難易度が高いほど明確に効率が良いようです。QPも1周当たりの差は60万と、結構大きいです。

結晶とQP(10周目安)

星冠の結晶 QP
Lv100★★★ 440個 4,200万
Lv100★★ 400個 3,650万
Lv100★ 360個 3,353万

金素材(10周目安)

逆鱗 幼角 産毛 鬼灯
Lv100
★★★
1個 1.6個 1.2個 1個
Lv100
★★
1.2個 1.4個 1.4個 1個
Lv100
0.9個 1.2個 1.1個 1.1個

銀素材(10周目安)

隕蹄鉄 勲章 オーロラ 神脈霊子
Lv100
★★★
2.3個 2.9個 2.3個 3.4個
Lv100
★★
2.2個 2.2個 2.7個 3.3個
Lv100
2個 2.6個 2.3個 2.4個

銅素材(10周目安)

竜の牙 英雄の証 愚者の鎖 儀式剣
Lv100
★★★
3.4個 3.8個 4.4個 4.3個
Lv100
★★
3.3個 3.5個 3.2個 3.6個
Lv100
3個 3.7個 3.6個 2.8個

その他(10周目安)

秘石 モニュ ピース
Lv100
★★★
5.4個 7.7個 2.3個
Lv100
★★
5.7個 8個 2個
Lv100
5.5個 7.7個 2.3個

絆と経験値

EXP
Lv100★★★ 4,748 198,075
Lv100★★ 4,438 185,117
Lv100★ 4,147 173,007
Lv100+++ 3,876 161,689
Lv100++ 3,622 151,111
Lv100+ 3,385 141,225
Lv100 3,164 131,986

各研鑽戦の敵HP一覧

Lv100★★★

w1 バトル画面Lv100★★★空位・宮本武蔵
セイバーSaber
HP3,153,860
4,748
EXP 198,075

Lv100★★

w1 バトル画面Lv100★★空位・宮本武蔵
セイバーSaber
HP1,925,025
4,438
EXP 185,117

Lv100★

w1 バトル画面Lv100★空位・宮本武蔵
セイバーSaber
HP1,347,280
4,147
EXP 173,007

Lv100+++

w1 バトル画面Lv100+++空位・宮本武蔵
セイバーSaber
HP949,220
3,876
EXP 161,689

Lv100++

w1 バトル画面Lv100++空位・宮本武蔵
セイバーSaber
HP698,136
3,622
EXP 151,111

Lv100+

w1 バトル画面Lv100+空位・宮本武蔵
セイバーSaber
HP500,637
3,385
EXP 131,986

Lv100

w1 バトル画面Lv100空位・宮本武蔵
セイバーSaber
HP352,130
3,164
EXP 131,986