【パズドラ】リーチェはどっちがおすすめ?究極進化させるべきか考察
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?モンハンコラボの当たりと評価 |
夏休みガイノウト降臨の攻略/周回パーティ |
素材集め!夏休みコロシアムの周回パーティ |
最強リーダーランキング|モンハンの評価 |
パズドラにおける「リーチェ」は進化前と究極進化後のどっちが強いのかを比較し、おすすめを紹介している。アシスト進化させるべきかも記載しているので、進化先を悩んでいる方はぜひ参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーチェの関連キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
リーチェー |
究極リーチェテンプレ |
リーチェ装備 ー |
交換リーチェテンプレ |
闇リーチェテンプレ |
関連記事 |
---|
▶︎ 大魔女シリーズの当たりは誰? |
▶︎ 大魔女シリーズ出るかも?ガチャシミュレーター |
リーチェのおすすめの運用先
リーチェの究極進化
リーダー | サブ | |
---|---|---|
リーチェ |
7.5点/10点 | 8.5/10点 |
究極リーチェ |
8.5点/10点 | 8.5/10点 |
究極リーチェがおすすめ
リーチェは、究極進化後の「究極リーチェ」を運用するべきだ。リーチェは究極進化させると、リーダースキルや覚醒スキルが変化する。
究極リーチェは覚醒にコンボ強化を2個持ち、進化前よりも扱いやすいリーダースキルを所持している。リーダーとサブの両方で進化前よりも活躍の場が非常に多い。
リーチェはアシスト進化させるべき?
アシスト | |
---|---|
リーチェ装備 |
8.5点/10点 |
2体目以降をアシスト進化させよう
リーチェは、2体目以降を所持している場合のみアシスト進化させよう。リーチェにはアシスト進化後の「リーチェ装備」が実装されており、究極リーチェからアシスト進化できる。
アシスト進化前の究極リーチェも強力な性能を持つので、リーチェを2体以上持つ場合のみ進化させると良い。
みんなはどれを運用する?
リーチェの性能比較
究極リーチェ
リーダー | サブ | 関連記事 |
---|---|---|
8.5点/10点 | 8.5/10点 | ▶ 評価 ▶ テンプレ |
【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が30倍。3色以上同時攻撃でダメージを半減。操作時間が5秒延長。【サブスキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
火力と耐久力を発揮できるリーダー
究極リーチェは火力と耐久力を発揮できるリーダーであり、4色を含む7コンボ以上で攻撃16倍+25%軽減効果を発動する。ダンジョンを安定して立ち回れるため、高難度ダンジョン「闘技場シリーズ」の攻略に適している。
ギミックに強い陣スキル持ち
究極リーチェのスキルはダメージ吸収と属性吸収を無効化し、ロック状態を解除してから盤面を6色に変換する。多様なギミックに対応できるため、ギミック対策役としても活躍できる。
リーチェ
リーダー | サブ | 関連記事 |
---|---|---|
7.5点/10点 | 8.5/10点 | ▶ 評価 |
【リーダースキル】 3色(2色+回復)以上同時攻撃でダメージを激減(75%)、攻撃力が4倍。水を4個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、3コンボ加算。【サブスキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
2体攻撃寄せパの火力要員
リーチェは、覚醒に2体攻撃を3個持つので、4個消しをした時に単体で高い火力を発揮できる。2体攻撃寄せパの火力要員に最適だ。
パーティの回復力を底上げできる
リーチェは回復力が非常に高く、レベル最大時に1085まで伸びる。回復力に倍率がかからない、もしくは回復力が低いパーティのサブでパーティの回復力を底上げ役としても運用できる。
リーチェ装備
アシスト | 関連記事 |
---|---|
8.5/10点 | ▶ 評価 |
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
バインド対策に最適なアシスト装備
リーチェ装備は、覚醒に「バインド耐性+」を付与する貴重なアシスト装備。バインド耐性を持たないモンスターでもバインド対策が可能になることから、リーダーとサブどちらで使用するモンスターにもアシストできる。
2体攻撃持ちの火力を強化できる
リーチェ装備は覚醒に「2体攻撃」を増やせるので、2体攻撃持ちにアシストすると火力面を強化してくれる。アタッカー役を担うモンスターにアシストさせ、さらに高い火力を発揮させた運用も可能になる。
リーチェは複数体所持するべき?
リーチェ装備を作る場合のみ所持する
リーチェは、進化前と後を作成するメリットがほとんどないが、アシスト進化後のリーチェ装備を作る場合のみ、複数体所持するべきだ。
究極リーチェは高い性能を持ち、リーチェ装備もバインド耐性と2体攻撃を付与できる強力なアシスト装備なので、どちらも所持しておいて損がない。