グラブル

【グラブル】ガチャピンのキャラ評価と運用方法

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
十天衆戦記開催中!
十天衆戦記のルートおすすめと周回目安
十天衆戦記の火&闇属性の編成
6属性スタレは引くべき?
極星の光跡の強化優先度

グラブルに登場する風属性SSRキャラクター「ガチャピン」の評価を掲載。ガチャピンのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載しているので、バトルメンバー編成の参考にどうぞ。

ガチャピン

©Cygames, Inc.

ガチャピンの総合評価

ガチャピン

評点/適性/最強ランキング

評点 最強ランキング(風)
7.5 / 10 -
周回 高難度 フルオート
D C D

特徴

使用条件がある強力なアビリティを持つサポート役
アビリティの使用にエネルギーボールが必要
効果量が100%の全属性ダメージカットが可能
攻防DOWNを含んだ多数の弱体効果を付与可能
風属性キャラが即時に奥義発動可能

ガチャピンの編成例と運用方法

味方のサポートができるキャラが必要

ガチャピンは自身が持つアビリティすべてがエネルギーボールを消費しないと使うことができない。エネルギーボールはガチャピンだけでは回復させることができず、ガチャピンが味方からサポートしてもらうことでエネルギーボールが回復する。

エネルギーボールの回復判定はアビリティ種別

エネルギーボールが回復するかどうかの判定は、効果内容ではなくアビリティアイコンで判定される。エネルギーボールが回復するのは強化アビリティ(アビリティアイコンの縁が黄色のもの)と回復アビリティ(アビリティアイコンの縁が緑のもの)だけであり、攻撃アビリティ(アビリティアイコンの縁が赤いもの)などではエネルギーボールは回復しないので注意しよう。

エネルギボールが回復する
強化アビリティ
強化アビリティ
回復アビリティ
回復アビリティ
エネルギボールが回復しない
弱体アビリティ
弱体アビリティ
攻撃アビリティ
攻撃アビリティ

ガチャピンの詳細評価

ガチャピンの評価まとめ
多数の弱体効果を同時に付与できる
100%ダメージカットが使用可能

多数の弱体効果を同時に付与できる

ガチャラヴィティ
敵全体に以下の弱体効果を付与弱体耐性DOWN、毒、灼熱、腐敗、暗闇、魅了、アンデッド、睡眠、麻痺、攻撃力DOWN、防御力DOWN、DA確率DOWN、TA確率DOWN

ガチャピンは自身のアビリティ「ガチャラヴィティ」で敵全体に大量の弱体効果を同時に付与できる。付与できる弱体効果の中で、「睡眠」と「麻痺」は個人枠だが他の効果は参戦者にも影響がある。

十天衆の「ソーン」と似たアビリティであり、多数の弱体効果を付与できるため、主人公のアビリティ「キルストリーク」のように敵の弱体効果が多いほどダメージが上昇するアビリティと相性が良い。ソーンのアビリティとの違いは、即死の付与効果がないことと、毒・灼熱・腐敗のダメージが低いことだ。

100%ダメージカットが使用可能

ガチャピン

ガチャピンは自身のアビリティで効果量が100%の全属性ダメージカットを持つため、敵からのダメージを0に抑えることができる。全属性ダメージ100%カットは既存のキャラクターでは十天衆の「ウーノ」しか持ち合わせていない、優れたアビリティだ。

全属性ダメージカットができるアビリティ「ガチャンクス」は効果ターンが1ターンのため、敵の特殊技や特殊行動に合わせて使おう。しかし、ガチャピンのアビリティはすべて自身に付与されているエネルギーボールを消費して行うため、肝心な時にエネルギーボールが足りずアビリティを使えないなんてことがないようにしよう。

ガチャピンと相性のいい要素

キャラ

キャラ 解説
ルリア
ルリア
ルリアが持つアビリティはすべてガチャピンのエネルギーボールを回復させることができる。ルリアが持たない弱体効果の付与やダメージカットをガチャピンが行えるため、お互いを補える存在となる。
μ's1年生チーム(凛&花陽&真姫)
μ's1年生チーム(凛&花陽&真姫)
所持するアビリティ4つのうち、3つでガチャピンのエネルギーボールを回復できる。ガチャピンは100%ダメージカットを持つがHP回復はできないので、敵から受けたダメージの回復役としてμ’s1年生チームは役立つ。

武器と召喚石

サブ加護や召喚効果
ムック
ムック
ムックはサブ加護でガチャピンの攻撃力を上昇させることができる。サブ加護は3凸、4凸で効果量が上昇するため、上限解放を進めることでガチャピンがダメージを出しやすくなる。またムックを4凸することで、召喚効果でガチャピンのエネルギーボール全回復効果が追加される。

ガチャピンの奥義とアビリティ

奥義

ガチャピン

名称 ガチャピン・ソード
効果 風属性ダメージ (特大/倍率4.5)
自分の
・ダブルアタック確率UP (約35%/3ターン)
・トリプルアタック確率UP (約35%/3ターン)

アビリティ

1アビ

名称 1アビガチャンクス
効果 味方全体の全属性ダメージカット (100%/1ターン)
◆エネルギーボールを7つ消費
使用間隔 9ターン

2アビ

名称 2アビガチャラヴィティ
効果 敵全体に
・弱体耐性DOWN (10%/180秒/基礎成功率100%)
・毒 (888/180秒/基礎成功率65%)
・灼熱 (888/180秒/基礎成功率65%)
・腐敗 (888/180秒/基礎成功率65%)
・暗闇 (180秒/基礎成功率50%)
・魅了 (180秒/基礎成功率30%)
・アンデッド (180秒/基礎成功率30%)
・攻撃DOWN (15%/180秒/基礎成功率65%)
・防御DOWN (15%/180秒/基礎成功率65%)
・ダブルアタック確率DOWN (180秒/基礎成功率65%)
・トリプルアタック確率DOWN (180秒/基礎成功率65%)
・睡眠 (3ターン/基礎成功率20%)
・麻痺 (3ターン/基礎成功率20%)
◆エネルギーボールを4つ消費
使用間隔 8ターン

3アビ

名称 3アビガチャポンバースト
効果 風属性キャラが今すぐ奥義発動可能
◆エネルギーボールを7つ消費
使用間隔 15ターン
使用可能7ターン後

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 エネルギーボール
効果 ぼくが色んなことに挑戦する時に勇気と力を与えてくれるんだ。
◆エネルギーボールはバトル開始時7つの状態 (最大7)

サポアビ2

名称 みんなのにんきもの
効果 みんな、応援してねー!
味方から回復や強化アビリティを受けるとエネルギーボールが1つ回復

レベルによる変化

Lv55 1アビ「ガチャンクス」
使用間隔10ターン→9ターン
Lv75 2アビ「ガチャラヴィティ」
使用間隔8ターン→7ターン

ステータス

レア度 属性 種族
SSRSSR 風風属性 その他その他
タイプ シリーズ1 シリーズ2
バランスバランス コラボコラボ -
得意武器 HP 攻撃力
剣 /格闘格闘 HP1421 攻撃力8888
サブメンバー効果 最終上限解放 声優
なし なし 非公開

ガチャピンのLBと覚醒タイプ

おすすめLB(リミットボーナス)

おすすめの振り方

合計★15(消費LB120)
攻撃力 防御力 HP DA確率 弱体耐性
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★☆ ☆☆☆
攻撃力 防御力 HP 風属性攻撃 奥義ダメージ
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ★☆☆
防御力 HP TA確率 弱体成功率 サポートアビリティ+
☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ★★★ ★★★

▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能

ガチャピンのリミットボーナスアビリティ
トリプルアタック時に風属性追撃効果

ガチャピンの入手方法

コラボイベントで加入

コラボ

ガチャピンはコラボイベントで入手できる。他の方法では入手できない。

ガチャピンの上限解放素材

ガチャピン ガチャピン
段階 アイテム
1回目 烈空の宝珠烈空の宝珠 1
疾風の巻疾風の巻 2
星晶塊星晶塊 1
ルピルピ 1000
2回目 烈空の宝珠烈空の宝珠 1
風竜鱗風竜鱗 1
ウィンド・ジーンウィンド・ジーン 1
星晶塊星晶塊 3
ティアマトのアニマティアマトのアニマ 5
ルピルピ 2000
3回目 烈空の宝珠烈空の宝珠 2
風竜鱗風竜鱗 2
ウィンド・ジーンウィンド・ジーン 3
虹星晶虹星晶 3
ティアマトのマグナアニマティアマトのマグナアニマ 3
ルピルピ 4000
4回目 虹星晶虹星晶 3
ティアマトのマグナアニマティアマトのマグナアニマ 5
覇者の証覇者の証 3
ルピルピ 20000

ガチャピンのフェイトエピソード

通常フェイトエピソード

恐竜探偵ガチャピンの推理
解放条件 Lv45
報酬 3アビ習得

ガチャピンのプロフィール

プロフィールデータ

【好奇心旺盛な恐竜の子ども】ガチャピン
ガチャピン_初期状態
初期状態
ガチャピン_上限解放後
上限解放後
年齢 永遠の5歳児 身長 不明
南国で生まれし、恐竜の子は好奇心旺盛に大空を翔ける。先人が遺した偉業に果敢にも挑むその姿は、見るもの全てに勇気と希望、そして感動を呼ぶ。果ては、けむくじゃらの赤き友と共に、全空にその名を轟かせるだろう。

全身イラスト

ガチャピン_初期状態
初期状態
ガチャピン_上限解放後
上限解放後

関連記事

ガチャピンに関連する記事
ガチャピン・ムックコラボ
『ガチャピン・ムック』コラボ攻略情報まとめ
ガチャピン関連記事
ガチャピン・ムック・ガチャピン
ガチャピンのスキン一覧
風属性の編成記事
マグナ理想編成
マグナ理想編成
神石理想編成
神石理想編成
風キャラ編成
風キャラ編成
キャラ強化の関連記事
キャラLB
キャラLB
おすすめ
指輪
指輪
おすすめ
耳飾り
耳飾り
おすすめ
覚醒レベル
覚醒レベル
おすすめ

グラブル・キャラ一覧