グラブル

【グラブル】ノア(リミテッド)のキャラ評価と運用方法

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
十天衆戦記開催中!
十天衆戦記のルートおすすめと周回目安
十天衆戦記の火&闇属性の編成
6属性スタレは引くべき?
極星の光跡の強化優先度

グラブルに登場する光属性SSRキャラクター「ノア(リミテッド)」の評価を掲載しています。リミテッドノアのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載しているので、バトルメンバー編成の参考にどうぞ。

ノア(リミテッド)

©Cygames, Inc.

同名キャラクター
ノア
ノア
ノア(リミテッド)
ノア(リミテッド)

リミテッドノアの総合評価

リミテッドノア

評点/適性/最強ランキング

評点 最強ランキング(光)
9.0 / 10 -
周回 高難度 フルオート
B A C

特徴

奥義特化のサポート役
味方全体の奥義性能UP、味方単体の即奥義発動
被ダメージ無効、ディスペルガード、ディスペルと多彩なサポート
固有永続デバフもあり

リミテッドノアの編成例と運用方法

奥義周回:黄龍クリュサオル編成

メインキャラ
クリュサオル
クリュサオル


ソーン
ソーン
(最終)
ノア(リミテッド)
ノア
(リミテッド)
ノイシュ(水着)
ノイシュ
(水着)
代用キャラ
- フュンフ
フュンフ
(最終)
フェリ(SSR)
フェリ


ロボミ(SSR)
ロボミ


敵の防御DOWNと味方全体の奥義性能UPを生かして、黄龍クリュサオルをはじめとした奥義周回編成に組み込みやすい。武器が揃いきらないうちは弱体耐性DOWNで他キャラのデバフをサポートできる点が特に強い。

短期戦:TAツープラフルチェイン編成

メインキャラ
レスラー
レスラー


ノア(リミテッド)
ノア
(リミテッド)
EMPTY
自由枠

ジャンヌダルク(リミテッド)
ジャンヌダルク
(リミテッド)
EXアビリティ
ツープラトンツープラトン
1 ノア3アビをジャンヌに使用して攻撃
2 ジャンヌ2アビとツープラトンを使用して攻撃
3 フルチェイン

味方単体の奥義即発動を生かして、2ターン目にリミジャンヌの全体TA確定を使える。レスラーとも組み合わせることで、3ターン目にフルチェインで終えられる短期戦で活躍する。

長期戦:杖パ

メインキャラ
セージ
セージ


ノア(リミテッド)
ノア
(リミテッド)
フュンフ
フュンフ
(最終)
EMPTY
自由枠

同じ杖得意のセージやフュンフと組み合わせることで、高い耐久力を有するパーティとなる。アルバハHLをはじめとするハイレベルクエストや、天上征伐戦にも十分通用する。

リミテッドノアの詳細評価

リミテッドノアの評価まとめ
常に奥義強化と防御弱体効果が発生する
味方全体の防御を固められる

常に奥義強化と防御弱体効果が発生する

安寧の渡鳥
ノアサポアビ2
▲弱体効果を付与すれば強化効果も永続

1アビで固有デバフ「安寧の渡鳥」を付与し敵の防御力と弱体耐性を永続的に低下させられる。さらに、サポアビ2で光属性キャラが「安寧の渡鳥」状態の敵に対して奥義性能UPする。

開幕で1度アビリティを使用するだけで常時強化と弱体効果が発生し続け、奥義を使った短期戦からターンダメージを高めたい長期戦まで幅広く活躍できる。

味方全体の防御を固められる

セイクリッド・シルド

2アビで味方全体に被ダメージ無効(1回)を付与でき、強力な全体攻撃も無傷で通過できる。ディスペルガードも同時に付与できるので、強化効果を消去してくる敵に対しても安心して使用可能。

また、1アビで強化効果消去もでき、アルバハHLやルシファーHLのような高難度バトルにおいても、厄介な固有バフから味方を守れる。

リミテッドノアと相性のいい要素

キャラ

キャラ 解説
ジャンヌダルク(リミテッド)
ジャンヌダルク(リミテッド)
ノアがジャンヌに奥義を発動させることで、ジャンヌが味方全体に確定TAを付与し、奥義頻度を爆発的に高められる。

ジョブ

ジョブ 解説
クリュサオル
クリュサオル
ノアで奥義ゲージを供給することで2回奥義を発動でき、奥義の発動によりノアのアビリティ使用間隔が縮まる。

リミテッドノアの奥義とアビリティ

奥義

ノア(リミテッド)

名称 セイクリッド・グローブ
効果 光属性ダメージ (特大/倍率4.5)
味方全体のダブルアタック確率UP (30%/1+3ターン)
奥義ゲージ上昇量UP (30%/1+3ターン)

アビリティ

1アビ

名称 1アビラジェーションボルトⅡ
効果 敵の強化効果を1つ無効化
敵に「安寧の渡鳥」を付与
・防御力DOWN (10%/消去不可/永続)
・弱体耐性DOWN (10%/消去不可/永続)
使用間隔 5ターン

2アビ

名称 2アビセイクリッド・シルド
効果 敵全体に光属性ダメージ (上限約63万)
味方全体に
・被ダメージ無効 (1回)
・ディスペルガード効果 (1回)
使用間隔 12ターン

3アビ

名称 3アビオラシオン・イーリス
効果 自分以外の光属性キャラ単体が
・即座に奥義発動可能
・「祝福の門出」効果 (永続/消去不可)
◆経過ターンが10ターン目以降の時、奥義再発動 (1回) 効果追加
使用間隔 9ターン

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 虹の彼方に
効果 祝福の門効果中の味方が奥義発動時、オラシオン・イーリスの再使用間隔が1ターン短縮

サポアビ2

名称 艇造りの星晶獣
効果 光属性キャラが「安寧の渡鳥」状態の敵に対して
・奥義ダメージUP (30%)
・奥義ダメージ上限UP (10%)

レベルによる変化

Lv55 1アビ「ラジェーションボルトⅡ」
使用間隔6ターン→5ターン
Lv75 2アビ「セイクリッド・シルド」
使用間隔14ターン→12ターン

ステータス

レア度 属性 種族
SSRSSR 光光属性 星晶獣星晶獣
タイプ シリーズ1 シリーズ2
特殊特殊 リミテッドリミテッド -
得意武器 HP 攻撃力
杖 /銃 HP1100 攻撃力9700
サブメンバー効果 最終上限解放 声優
なし なし 石川界人

リミテッドノアのLBと覚醒タイプ

おすすめLB(リミットボーナス)

おすすめの振り方

合計★7(消費LB28)
攻撃力 防御力 弱体耐性 対オーバードライブ攻撃 オーバードライブ抑制
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
攻撃力 防御力 HP 光属性攻撃 奥義ダメージ
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★☆ ★☆☆
DA確率 クリティカル 奥義ゲージ上昇量 闇属性軽減 Lock
☆☆☆ ★★★ ★☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能

ノア(リミテッド)のリミットボーナスアビリティ
通常攻撃時に稀にアビリティ再使用間隔を1ターン短縮(Lv3:約5%)

おすすめの指輪(EXLB)と覚醒タイプ

指輪(EXLB)

おすすめ(3枠目) 厳選終了ライン おすすめ度
渾身渾身 5〜10 ★★★

耳飾り(エーテリアルプラス)

おすすめ 厳選終了ライン おすすめ度
与ダメージ上昇与ダメージ上昇 5〜12 ★★★
渾身渾身 5〜12 ★★☆

覚醒タイプ

おすすめ 効果 おすすめ度
防御 ・攻撃力+1000
・HP+4000
・防御力+20%
★★★
バランス ・攻撃力+3000
・HP+1500
・奥義ダメージ+20%
・連続攻撃確率+4%
★★☆

リミテッドノアの入手方法

アークを入手で加入

ノア(リミテッド)を入手できる武器
アーク
アーク

排出ガチャは「レジェンドフェス」

レジェンドフェス

リミテッドノアは月末に開催される「レジェンドフェス」でのみ排出される。通常のレジェンドガチャでは入手できない。

リミテッドノアの上限解放素材

ノア(リミテッド) ノア(リミテッド)
段階 アイテム
1回目 煌光の宝珠煌光の宝珠 1
天光の巻天光の巻 2
星晶塊星晶塊 1
ルピルピ 1000
2回目 煌光の宝珠煌光の宝珠 1
白竜鱗白竜鱗 1
ホーリー・ジーンホーリー・ジーン 1
星晶塊星晶塊 3
シュヴァリエのアニマシュヴァリエのアニマ 5
ルピルピ 2000
3回目 煌光の宝珠煌光の宝珠 2
白竜鱗白竜鱗 2
ホーリー・ジーンホーリー・ジーン 3
虹星晶虹星晶 3
シュヴァリエのマグナアニマシュヴァリエのマグナアニマ 3
ルピルピ 4000
4回目 白竜鱗白竜鱗 3
シュヴァリエのマグナアニマシュヴァリエのマグナアニマ 5
覇者の証覇者の証 3
ルピルピ 20000

リミテッドノアのフェイトエピソード

通常フェイトエピソード

瘴流域に浮かぶ島
解放条件 加入時
報酬 宝晶石50個
この先の空へ
解放条件 Lv45
報酬 3アビ習得

リミテッドノアのプロフィール

プロフィールデータ

【空艇の導き手】ノア(リミテッド)
ノア(リミテッド)_初期状態
初期状態
ノア(リミテッド)_上限解放後
上限解放後
年齢 不明 身長 150cm
趣味 景色を眺めること、騎空艇の整備
好き 人々の活気、猫
苦手 嵐、鼠
艇造りを司りし星晶獣は、人と共に文化を育む道を歩むと決めた。行く先の空に導は無けれど、航路には祝福の風が吹く。

全身イラスト

リミテッドノア_初期状態
初期状態
リミテッドノア_上限解放後
上限解放後

関連記事

主人公一行関連一覧
主人公一行
主人公一行関連キャラと関連イベント情報
ノア関連記事
青藤袴・ノア
ノアのスキン一覧
光属性の編成記事
マグナ理想編成
マグナ理想編成
神石理想編成
神石理想編成
光キャラ編成
光キャラ編成
キャラ強化の関連記事
キャラLB
キャラLB
おすすめ
指輪
指輪
おすすめ
耳飾り
耳飾り
おすすめ
覚醒レベル
覚醒レベル
おすすめ

グラブル・キャラ一覧