【ARK】「狩人の洞窟(ロストアイランド)」の場所と攻略ルート
- 最終更新日
ARK(Ark: Survival Evolved)PS4版/PC版での狩人の洞窟(ロストアイランド)の攻略方法とおすすめ装備を解説している。狩人の洞窟の出現生物一覧とアーティファクトの使い道も掲載しているため、ARKで洞窟を攻略する際の参考にどうぞ!
基本情報
マップ | ロストアイランド |
座標 | 38.5/10.5 |
移動コマンド | |
アーティファクト |
|
おすすめ生物/装備 | ・興奮剤 ・解毒剤 |
攻略ルート
狩人のアーティファクト入手ルート | |
---|---|
1 | 38.5/10.5にある洞窟の入り口に移動する。 |
2 | 洞窟に進入し、分かれ道を左の通路へ進む。 |
3 | 分かれ道を右に進む。 |
4 | 坂道を下る。 |
5 | 水のある右の通路へ進む。 |
6 | 右の通路へ進む。 |
7 | 道なりに進み、かがんで通路を進んだ先の部屋でアーティファクトを回収する。 |
38.5/10.5にある洞窟の入り口に移動する
はじめに、 38.5/10.5にある洞窟の入り口に移動しよう。メガラニア対策として解毒剤の持参は必須だ。
解毒剤の作り方と使い道 |
メガピラニアのテイム方法とメリット |
分かれ道を左に進む
洞窟に進入し分かれ道があるまで道なりに進もう。分かれ道にぶつかったら、メガラニアに備えてポンプアクション式ショットガンを構えながら左の通路へ進むのが良い。
ポンプアクション式ショットガンの作り方と使い道 |
分かれ道を右に進む
再び分かれ道に到達するため、次は右の通路へ進もう。分岐点では、黒曜石を採取できる。ただし、重量が重いため、帰り道に採取するのがおすすめだ。
黒曜石の効率的な集め方と使い道 |
坂道を下る
通路を進んでいると坂道が見えてくるため、敵生物を討伐しながら坂道を下ろう。プルモノスコルピウスに攻撃された場合は興奮剤を使用し、昏睡値を下げると良い。
プルモノスコルピウスのテイム方法とメリット |
興奮剤の作り方と使い道 |
水のある右の通路へ進む
坂道を下ったら、分かれ道に到達する水のある右の通路を進もう。興奮剤を使用すると大幅に水分を消費するため、水筒に水を補給しておくのがおすすめだ。
水筒の作り方と使い道 |
右の通路へ進む
水路を引き続き進み、大きな空洞まで到達したら右の通路へ進もう。オニコニクテリスやティタノボアによる攻撃は昏睡値を上げるため、プルモノスコルピウスと同様に興奮剤で対策すると良い。
オニコニクテリスのテイム方法とメリット |
ティタノボアのテイム方法とメリット |
アーティファクトを回収する
道なりに進むと、かがんで進入できる通路が見えてくる。通路の先に狩人のアーティファクトがあるため、回収しよう。
出現していない場合は? |
---|
シングルプレイやローカルサーバーの場合、バグにより狩人のアーティファクトが出現していないケースがある。応急処置ではあるが、「Summon ArtifactCrate_1_C」のコマンドを入力すると、狩人のアーティファクトを召喚可能だ。 |
アーティファクトの使い道
ディノピテクスキングへの挑戦に必要
狩人のアーティファクトは、ディノピテクスキングのガンマ、ベータ、アルファ戦に挑戦する際に必要なアイテムだ。そのため、ディノピテクスキングに挑戦する前に、必ず回収しておこう。
クレートの中身一覧
クレートの出現割合
種別 | 必要レベル | 出現割合 |
---|---|---|
青クレート | Lv25 | 62.5% |
黄クレート | Lv40 | 25.0% |
赤クレート | Lv55 | 12.5% |
クレートの中身一覧と確率
アイテム | 排出確率 |
---|---|
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
3.33% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.85% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.52% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
|
1.19% |
出現生物一覧
生物一覧 | ||
---|---|---|
メガラニア |
ティタノボア |
オニコニクテリス |
フンコロガシ |
プルモノスコルピウス |
関連記事
ロストアイランド攻略ガイド
ロストアイランド攻略ガイド記事一覧 | |
---|---|
ロストアイランド固有生物
固有生物の解説記事一覧 | ||
---|---|---|
アマルガサウルス |
ディノピテクス |
シノマクロプス |
ロストアイランド洞窟攻略
ロストアイランドの洞窟攻略記事一覧 | ||
---|---|---|