【パズドラ】AB突撃ウィングマンの使い道・おすすめの潜在覚醒とアシスト設定
AB・突撃・ウィングマンの最新の評価とステータス、覚醒スキル、スキル上げ素材、進化素材を紹介。強さや使い道を把握しおすすめの潜在覚醒、スキル継承するべきか、リセマラの参考にして下さい。

©GungHo Online Entertainment, Inc.

✕6枠潜在 |
【リーダースキル】 火、水属性の攻撃力が2倍。【サブスキル】 敵1体に攻撃力×10倍の火属性攻撃。5ターンの間、火と水属性の攻撃力が少し上昇。(15→6)【覚醒スキル】
  【超覚醒】 なし【付与できる潜在キラー】
  |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
評価
使える点
スキルと覚醒
スキルが5ターンの間 火と水1.3倍のエンハンス で覚醒は火と水の属性強化を持っているので火と水の列寄せパどちらにも使うことができる。 最短6ターン なのでスキルマならほぼ毎ターン1.3倍のエンハンスがかかった状態で戦うことができる。
使えない点
リーダーには向かない
リーダースキルの倍率は2倍しか出せないため火力不足になってしまう。リーダーには向かない。
使い道
リーダー
高倍率のフレンドを連れて行こう
リーダースキルの倍率が2倍までしか出せないのでリーダー向きではないが、覚醒曹操や覚醒孫権などの高い倍率が出せて火か水の属性強化を持つフレンドを連れて行き火力不足を補いながら戦おう。
サブ
火&水の列パサブに
スキルが 5ターンの間火と水1.3倍エンハンス で覚醒に 火と水の属性強化を持っている のでクリシュナパやサラスヴァティパなどの火か水の列寄せパのエンハンス枠として使おう。
オススメの潜在覚醒スキル
ステータス強化や軽減
ステータス強化は高いHPを活かせるHP強化がおすすめ。軽減はカラフル軽減をつけておくと多くの場面で使えるのでおすすめ。
アシスト設定するべき?
ベースには使いやすい
ダンジョンボスなのでアシストには使うことができないが、ベースにはスキルマのターンが6ターンで短いので使いやすい。スキルのエンハンスを使わない場合は何かスキルを継承させても良いだろう。