グラブル

【グラブル】グリームニル(リミテッド)の最終フェイト攻略と評価

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
十天衆戦記開催中!
十天衆戦記のルートおすすめと周回目安
十天衆戦記の火&闇属性の編成
6属性スタレは引くべき?
極星の光跡の強化優先度

グラブルに登場する風属性SSRリミテッドキャラクター「グリームニル」の評価を掲載。グリームニルのリミットボーナス(LB)や運用方法と編成例、上限解放素材や入手方法、最終前後のアビリティ変化、Lv100のフェイトエピソードのクリア方法についても紹介している。フェイトに勝てないときやリミグリムを使う際の参考にどうぞ。

グリームニル(リミテッド)

©Cygames, Inc.

同名キャラクター
グリームニル
グリームニル
(召喚石)
グリームニル(リミテッド)
グリームニル
(リミテッド)
グリームニル(バレンタイン)
グリームニル
(バレンタイン)

リミグリームニルの総合評価

グリームニル

評点/適性/最強ランキング

評点 最強ランキング(風)
9.5 / 10 -
周回 高難度 フルオート
B A S

特徴

豊富な防御バフが優秀な長期戦キャラ
防御バフや弱体対策を1つのアビで行える
長期戦で全体攻撃大幅UPが可能
長期戦でアタッカーとして活躍可能

リミグリームニルの編成例と運用方法

おすすめの運用方法 適性
フルオ ▼奥義寄り編成 S

奥義寄りの汎用フルオート編成

編成例
剣豪
剣豪
グリームニル(リミテッド)
リミグリム
シエテ(限界超越)
シエテ
自由
風SSR
EXアビリティ
羅喉阿修羅陣羅喉阿修羅陣
ミゼラブルミストミゼラブルミスト
グラビティグラビティ

リミグリムは早めに4アビを起動したいため、奥義寄りの編成で採用。空いている1枠は奥義寄りのキャラor回復キャラが必要なら入れよう。

リミグリームニルの詳細評価

リミグリームニルの評価まとめ
強力な防御効果で味方を守れる
手軽に奥義を2回発動できる
強キャラのバレグリと被っているのが難点

強力な防御効果で味方を守れる

1アビ

グリームニルは1アビのバリア&ブロック&幻影で味方の被ダメージを大きく減少でき、弱体無効&ディスガで弱体対策も可能。1つのアビで全ての対策が可能なため、非常に優秀な防御アビリティだ。

手軽に奥義を2回発動できる

3アビ

グリームニルは3アビで奥義再発動を付与できるため、手軽に奥義を2回発動できる。1回目の奥義は性能もUPしており、火力も出しやすい。

強キャラのバレグリと被っているのが難点

バレグリ

グリームニルは優秀なバフを多く持つが、強キャラであるバレンタイングリームニルと属性が同じで、同名キャラは1人しか採用できないのが難点。キャラが持つ役割こそ異なるものの、バレンタイングリームニルを持っているとどうしても採用率は下がる。

バレンタイングリームニルの評価

リミグリームニルと相性のいい要素

武器と召喚石

風属性攻撃UP
果てぬ風呼の魔弓
果てぬ風呼の魔弓
リユニオン
リユニオン
主人公の奥義で風属性攻撃力UPを付与すると、グリームニルのサポートアビリティ効果により、風属性攻撃力UPの効果量が増加する。

リミグリームニルの最終上限解放まとめ

最終グリームニル(リミテッド)

実装日
2023年11月14日

評価と運用の変化まとめ

評点 周回 高難度 フルオ
最終前 8.5 B B A
最終後 9.5 B A S
最終前後の評価の変化
攻防どちらも強化されたためフルオ性能が向上
奥義1アビ短縮やサポアビの防御UPにより高難度性能も少し上昇
風攻撃UP持ち編成で味方のダメ上限を上昇でき速度上昇に貢献

順当に攻防両面が強化され、フルオートでより輝く性能となった。また、1アビの回転率も上がるため、耐久力も高まり高難度性能も少し高くなった。

リミグリームニルの奥義とアビリティ

奥義

グリームニル(リミテッド)

名称 虚無ノ哭風
効果 風属性ダメージ (特大/倍率5.0)
・ラストストーム・テンペスト(2アビ)の強化効果を2ターン延長
・エターナルストリーム(1アビ)の再使用間隔を1ターン短縮
・軍神Lv2上昇

アビリティ

1アビ

名称 1アビエターナルストリーム
効果 風属性キャラに
・バリア効果 (2000/永続)
・ブロック効果 (50%軽減/発動率100%/3ターン)
・弱体効果無効 (1回/永続)
・ディスペルガード効果 (1回/永続)
・幻影効果 (1回/永続)
使用間隔 8ターン

2アビ

名称 2アビラストストーム・テンペスト
効果 自分に必滅の颶風 (6ターン/消去不可)
・通常攻撃が単体化
・攻撃力UP (最大30%)
・連続攻撃確率UP (TA率最大100%)
・ダメージ上限UP (最大30%)
・クリティカル率UP (倍率最大20%/発動率最大100%)
※軍神Lvに応じて性能UP
◆2回発動で味方全体に
・攻撃大幅UP (1回/15%/別枠乗算)
使用間隔 11ターン

3アビ

名称 3アビ天翔・神聖断滅破
効果 敵に6回風属性ダメージ (1.5倍/上限約20万×6)
敵のCTを1つ吸収して
・奥義ゲージUP (30%)
・奥義ダメージUP (30%/1回)
・奥義ダメージ上限UP (20%/1回)
・奥義再発動 (1回)
使用間隔 7ターン

4アビ

名称 4アビ天哭・颶風螺旋尽
効果 敵全体に
・5回風属性ダメージ (8倍/上限約116万×5)
・強化効果を全て消去
自分に哭風の裁き効果 (永続/消去不可)
攻撃後に
・敵全体に風属性ダメージ (8倍/上限約116万)
・攻防DOWN (累積10%/最大40%)
◆軍神Lv10の時のみ使用可能
使用間隔 再使用不可

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 俺の腕が疼いているんだ
効果 通常攻撃が全体対象
アビリティ使用時に軍神Lvが1上昇 (最大10)
◆軍神Lvに応じて
・攻撃UP (Lv×10%/最大100%)
・防御UP (Lv×10%/最大100%)
・奥義ゲージ上昇量UP (Lv×4%/最大40%)
・アビリティダメージ上限UP (Lv×3%/最大30%)

サポアビ2

名称 踊り狂う暴風
効果 味方全体が「風属性攻撃UP」の効果中
・効果量UP (効果に加算/30%)
・ダメージ上限UP (10%)

奥義

グリームニル(リミテッド)

名称 神聖破邪晄
効果 風属性ダメージ (特大)
・ラストストーム・テンペストの強化効果を2ターン延長
・軍神Lv2上昇

アビリティ

1アビ

名称 1アビエターナルストリーム
効果 風属性キャラに
・バリア効果 (2000/永続)
・ブロック効果 (/50%軽減/発動率100%/3ターン)
・弱体効果無効 (1回/永続)
・ディスペルガード効果 (1回/永続)
・幻影効果 (1回/永続)
使用間隔 8ターン

2アビ

名称 2アビラストストーム・テンペスト
効果 自分に必滅の颶風 (6ターン/消去不可)
・通常攻撃が単体化
・攻撃力UP
・ダブルアタック確率UP
・トリプルアタック確率UP
・ダメージ上限UP
・クリティカル率UP
※軍神Lvに応じて性能UP
◆2回発動で味方全体に
・攻撃大幅UP (1回/15%/別枠乗算)
使用間隔 11ターン

3アビ

名称 3アビ天翔・神聖断滅破
効果 敵に6回風属性ダメージ (1回の上限約20万)
敵のCTを1つ吸収して
・奥義ゲージUP (30%)
・奥義性能UP (1回)
使用間隔 7ターン

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 俺の腕が疼いているんだ
効果 敵全体に通常攻撃
アビリティ使用時に軍神Lvが1上昇
◆軍神Lvに応じて
・攻撃UP (10% / 最大50%)
・奥義ゲージ上昇量UP (4% / 最大20%)

サポアビ2

名称 踊り狂う暴風
効果 味方全体の強化効果「風属性攻撃UP」の効果UP (効果に加算 / 30%)

レベルによる変化

Lv55 1アビ「エターナルストリーム」
使用間隔9ターン→8ターン
Lv75 2アビ「ラストストーム・テンペスト」
使用間隔12ターン→11ターン
最終上限解放 奥義「虚無ノ哭風」
奥義ダメージ上昇
1アビ再使用間隔1T短縮が追加
Lv90 サポアビ1「俺の腕が疼いているんだ」
軍神Lvが最大5→10に
Lvに応じた強化効果に防御UPとアビダメ上限UPが追加
Lv95 3アビ「天翔・神聖断滅破」
奥義再発動が追加
Lv95 サポアビ2「踊り狂う暴風」
風攻撃UP中のキャラにダメ上限UPが追加
Lv100 4アビ「天哭・颶風螺旋尽」
習得

ステータス

レア度 属性 種族
SSRSSR 風風属性 星晶獣星晶獣
タイプ シリーズ1 シリーズ2
バランスバランス リミテッドリミテッド -
得意武器 HP 攻撃力
槍 /杖 HP1980 攻撃力9100
サブメンバー効果 最終上限解放 声優
なし あり 緒方恵美

リミグリームニルのLBと覚醒タイプ

おすすめLB(リミットボーナス)

おすすめの振り方

合計★18(消費LB171)
攻撃力 防御力 HP DA確率 弱体耐性
☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆ ☆☆☆
攻撃力 防御力 HP 風属性攻撃 奥義ダメージ
☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆ ☆☆☆
防御力 HP クリティカル クリティカル サポートアビリティ+
☆☆☆ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能

グリームニル(リミテッド)のリミットボーナスアビリティ
土属性ダメージを軽減

おすすめの指輪(EXLB)と覚醒タイプ

指輪(EXLB)

おすすめ(3枠目) 厳選終了ライン おすすめ度
渾身渾身 5〜10 ★★★
アビダメ上限アビダメ上限 10〜15% ★★★

耳飾り(エーテリアルプラス)

おすすめ 厳選終了ライン おすすめ度
渾身渾身 5〜12 ★★★
与ダメージ上昇与ダメージ上昇 5〜12 ★★☆

覚醒タイプ

おすすめ 効果 おすすめ度
バランス ・攻撃力+3000
・HP+1500
・奥義ダメージ+20%
・連続攻撃確率+4%
★★★
防御 ・攻撃力+1000
・HP+4000
・防御力+20%
★☆☆
バランスから積極的に変える理由はない
リミグリームニルは基本的に長期戦向きの性能だが、火力と耐久両方に貢献するタイプのため、攻防どちらかに寄せる必要性は薄い。

リミグリームニルの入手方法

虚無ノ哭風を入手で加入

グリームニル(リミテッド)を入手できる武器
虚無ノ哭風
虚無ノ哭風

排出ガチャは「グランデフェス」

グランデフェス

リミグリームニルは毎月中旬に開催される「グランデフェス」でのみ排出される。通常のレジェンドガチャでは入手できない。

リミグリームニルの上限解放素材

グリームニル(リミテッド) グリームニル(リミテッド) グリームニル(リミテッド)
段階 アイテム
1回目 烈空の宝珠烈空の宝珠 1
疾風の巻疾風の巻 2
星晶塊星晶塊 1
ルピルピ 1000
2回目 烈空の宝珠烈空の宝珠 1
風竜鱗風竜鱗 1
ウィンド・ジーンウィンド・ジーン 1
星晶塊星晶塊 3
ティアマトのアニマティアマトのアニマ 5
ルピルピ 2000
3回目 烈空の宝珠烈空の宝珠 2
風竜鱗風竜鱗 2
ウィンド・ジーンウィンド・ジーン 3
虹星晶虹星晶 3
ティアマトのマグナアニマティアマトのマグナアニマ 3
ルピルピ 4000
4回目 虹星晶虹星晶 3
ティアマトのマグナアニマティアマトのマグナアニマ 5
覇者の証覇者の証 3
ルピルピ 20000
5回目 碧空の結晶碧空の結晶 3
嵐竜の琥珀眼嵐竜の琥珀眼 3
覇者の証覇者の証 3
栄光の証栄光の証 6
烈空の宝珠烈空の宝珠 50
ウィンド・ジーンウィンド・ジーン 25
ルピルピ 100000

リミグリームニルのフェイトエピソード

通常フェイトエピソード

踊り狂う暴風
解放条件 加入時
報酬 宝晶石50個
踊り狂う風雪
解放条件 Lv45
報酬 3アビ習得
封じられた記憶
解放条件 Lv80
報酬 クリア後最終上限解放可能
祝福があらんことを
解放条件 Lv100
報酬 4アビ習得

Lv100フェイトエピソードの攻略手順

攻略手順(常に奥義ON)
1T 主人公1アビ、グリム2アビ攻撃
2T グリム1アビ使用で攻撃
3T 通常攻撃
4T 3アビ使用
5T 通常攻撃
6T 通常攻撃
7T グリム1アビ使用

リミグリームニルのプロフィール

プロフィールデータ

【踊り狂う暴風】グリームニル(リミテッド)
グリームニル(リミテッド)_初期状態
初期状態
グリームニル(リミテッド)_上限解放後
上限解放後
グリームニル(リミテッド)_最終上限解放後
最終上限解放後
年齢 不明 身長 不明
趣味 読書(特にニーチェルの詩集とドシュトエプチュキーの本)
好き 人の子の文化を学ぶこと・詩的言ノ葉を紡ぐこと
苦手 稚拙な表現をする者
彼方から降臨せし颶風の軍神は、鋼の精神と気高き魂を備える“特異点”に瞳を輝かす。大いなる風を統べ、いまこそ救世の使命を果たさん。

全身イラスト

リミグリームニル_初期状態
初期状態
リミグリームニル_上限解放後
上限解放後
リミグリームニル_最終上限解放後
最終上限解放後
リミグリームニル_追加POSE
追加POSE

関連記事

グリームニル(リミテッド)に関連する記事
リミテッドキャラ
リミテッドキャラ一覧
リミテッド武器一覧
リミテッド武器一覧
グリームニル関連記事
ブラッディストリーム・グリームニル
グリームニルのスキン一覧
風属性の編成記事
マグナ理想編成
マグナ理想編成
神石理想編成
神石理想編成
風キャラ編成
風キャラ編成
キャラ強化の関連記事
キャラLB
キャラLB
おすすめ
指輪
指輪
おすすめ
耳飾り
耳飾り
おすすめ
覚醒レベル
覚醒レベル
おすすめ

グラブル・キャラ一覧