【エルデンリング】奈落の森の行き方とミドラーの館の攻略
- 最終更新日
エルデンリング(ELDENRING)における奈落の森とミドラーの館を紹介!奈落の森の行き方やミドラーの館の攻略チャートはもちろん、狂い火の王ミドラーの倒し方や貴重なアイテムの入手方法などを掲載しているので、エルデンリングDLCをプレイする際の参考にどうぞ。
奈落の森の行き方
奈落の森へ行く手順 | |
---|---|
1 | 影の城の隠し通路から城下の水場へ行く |
2 | 隠者川を下って闇照らしの地下墓へ行く |
3 | 闇照らしの地下墓のボスを倒す |
-
1影の城の隠し通路から城下の水場へ行く
城下の水場は、影の城の地下にある隠し通路から行ける。滝の裏にある部屋からハシゴで地下に降り、隠し通路の奥にある石棺に入って城下の水場に向かおう。
影の城の攻略|裏門と奈落への行き方 -
黄金カバの撃破が必須
経由する闇照らしの地下墓へ行くには、影の城から入ってすぐのボス「黄金カバ」を倒す必要がある。黄金カバは攻撃力が高く、回避のタイミングが難しい攻撃も多い強敵だ。強いと感じたら、先に他の場所を探索して影樹の破片を集め、加護を強化してから挑むと良い。
黄金カバの攻略とスキップする方法 影樹の破片の入手場所と加護の強化方法 -
2隠者川を下って闇照らしの地下墓へ行く
闇照らしの地下墓は、城下の水場から川を下った先にあるダンジョンだ。城下の水場から闇照らしの地下墓まではほぼ一本道のため、下り道を道沿いに進んで行けば到着する。
-
3闇照らしの地下墓のボスを倒す
闇照らしの地下墓は、下に向かって進んでいくダンジョンだ。ダンジョン内にある昇降機で3回下に降りるとボス部屋に到着するため、動画を参考に昇降機を目指して進もう。最奥に着いたらボスを倒し、祝福「見捨てられた墓地」を解放しよう。
闇照らしの地下墓の攻略チャート
ミドラーの館の行き方
ミドラーの館へ行く手順 | |
---|---|
1 | 見捨てられた墓地から奈落の森へ行く |
2 | 祝福「奈落の森」から「簾滝」へ向かう |
3 | 祝福「簾滝」から南へ進むと館に到着 |
-
1見捨てられた墓地から奈落の森へ行く
奈落の森は、見捨てられた墓地から南へ進み、森の獣道を西に進むと到着する。道中で特に迷う場所は無いが、途中で霊馬に乗れなくなるため、強制的に徒歩での移動となる。
-
地図未解放の場合は地図断片を回収する
祝福「森の獣道」を経由してさらに南へ進むと、地図断片を入手できる。奈落の森周辺のマップが解放されるため、地図がまだ解放されていない場合は先に地図断片を回収しに行こう。
地図断片の入手場所一覧 -
2祝福「奈落の森」から「簾滝」へ向かう
祝福「奈落の森」から西へ向かうと、祝福「簾滝」がある。道中には見つかると即死級のダメージを与えてくる敵が徘徊しているため、見つからないように隠密効果のある装備や魔法、戦技を使っておくと良い。また、道中にはマリカの楔もあるため、仮に見つかってしまっても途中から再開が可能だ。
-
隠密効果を得る方法まとめ
タリスマン 効果 / 入手方法
クレプスの小瓶【効果】
装備者の立てる音を完全に消す【入手方法】
・火山館の2つ目の依頼で「暮れなずむライリー」を倒す
身隠しのヴェール【効果】
敵から離れていれば、しゃがんだ状態で姿を消す【入手方法】
・アルター高原の賢者の洞窟のボス「黒き刃の刺客」を倒す防具 効果 / 入手方法
黒き刃の鎧【効果】
装備者の立てる音を完全に消す【入手方法】
・巨人たちの山嶺の典礼街オルディナで入手魔法・戦技 効果 / 入手方法
見えざる姿【効果】
術者の姿を、見え難くする【入手方法】
アルター高原にある蜃気楼の魔術師塔の宝箱から入手
暗殺の作法【効果】
自らを傷付け、その存在を消す。使用者は姿が視認し難くなり、足音も消える【入手方法】
・火山館で依頼を1つ達成した後、騎士ベルナールから購入【対応武器】
小型/中型の直剣/刺剣タリスマン一覧 防具(装備)一覧と見た目 -
3祝福「簾滝」から南へ進むと館に到着
祝福「簾滝」から南へ進み、アーチ状の岩場を潜った先で右側から崖を越え、さらに南へ進むとミドラーの館に到着する。見つからないように進む必要は無いため、隠密効果のあるタリスマンや防具を装備していた場合は、外してしまって問題ない。
やつ(触れ得ざる翁)の倒し方
パリィするとダメージが通るようになる
奈落の森に出現する「やつ(触れ得ざる翁)」は、掴み攻撃をパリィすると攻撃が通るようになる。失敗すると大ダメージを受けるためリスクは大きいが、1度倒してしまえば復活しないため、周囲を気楽に探索したい場合は倒してしまおう。
パリィの入手方法と効果 |
南東で「やつ」を倒すとタリスマンを入手
祝福「奈落の森」から南東の位置に1体だけいる「やつ(触れ得ざる翁)」を倒すと、発狂状態が発生時に攻撃力が高まるタリスマン「翁の歓喜」を入手できる。ミドラーの館方面ではないため、タリスマンが欲しい場合は寄り道として取りに行こう。
翁の歓喜の入手方法と効果 |
DLCのタリスマン一覧 |
ミドラーの館の攻略
祝福「ミドラーの書庫」までの行き方
祝福「ミドラーの書庫」までの手順 | |
---|---|
1 | 隠し扉から奥へ進み突き当りを右へ |
2 | 大部屋を左から出て道なりに進む |
3 | 奥にあるレバーを引く |
4 | 引き返して右の壁沿いに進みハシゴを上る |
5 | 道なりに進みさらにハシゴを上る |
6 | 柱の上を進んだ先に祝福「ミドラーの書庫」 |
-
1隠し扉から奥へ進み突き当りを右へ
ミドラーの館に着いたら、祝福近くの絵画から隠し通路を進もう。隠し通路の突き当りを右へ曲がると大部屋に出る。
-
2大部屋を左から出て道なりに進む
大部屋に入ったら、左側にある出入口から通路に出よう。通路に出たら右に曲がり、道なりに進むと奥にレバーがある。
-
3奥にあるレバーを引く
レバーを見つけたら引いて、上に上がるハシゴを出現させよう。レバーのある場所は行き止まりになっており、敵をスルーして進んできた場合は囲まれやすいため注意が必要だ。
-
4引き返して右の壁沿いに進みハシゴを上る
レバーを引いたら引き返し、右の壁沿いに進んでいくとハシゴのある場所へ行ける。ハシゴを見つけたら上へ上がろう。
-
5道なりに進みさらにハシゴを上る
ハシゴを上り、道なりに進んでいくとさらに上へ行けるハシゴがあるので上る。ハシゴの近くには敵がいるため、上り動作中に攻撃を受けるのが心配な場合は倒してから上ろう。
-
6柱の上を進んだ先に祝福「ミドラーの書庫」
ハシゴを上ったら、柱の上を進んでいくと祝福「ミドラーの書庫」に到着する。柱の上は足場が狭いため、落ちないように気をつけて進もう。
ボス戦までの行き方
ボス戦までの手順 | |
---|---|
1 | 正面の柵から「ミドラーの書庫」真下の部屋に行く |
2 | 右手にある大きな絵画を攻撃して隠し通路へ進む |
3 | 奥にあるレバーを引く |
4 | ジャンプで足場を伝って進む |
5 | 奥の足場から飛び降りて通路を進む |
6 | 道なりに進むと祝福「二階の小部屋」 |
7 | 奥の部屋に入るとボス「狂い火の王ミドラー」と戦闘 |
-
1祝福「ミドラーの書庫」真下の部屋に行く
祝福「ミドラーの書庫」の正面に見える柵から飛び降り、ミドラーの書庫の真下にある部屋に入る。真下の部屋の入口付近には敵がいるため、攻撃を受けないように注意しよう。
-
2右手にある絵画を攻撃して隠し通路へ進む
部屋に入ったら、右手にある大きな絵画を攻撃すると現れる隠し通路を進む。また、部屋の入口から正面の扉を開けておくと、祝福「館の広間」がある場所へのショートカットが開通するため、扉は開けておこう。
-
3奥にあるレバーを引く
隠し通路を進み、階段とハシゴを上るとレバーがある場所へ行ける。レバーを操作すると、棚が移動して奥へ進めるようになる。
-
4ジャンプで足場を伝って進む
レバーのある場所の柵が壊れている部分から、ジャンプで足場を伝って奥へと進もう。落ちてしまっても1階から奥へ進めるが、棚の上を進むと上にあるアイテムを回収できるため、なるべく落ちないように進むのがおすすめ。
-
5奥の足場から飛び降りて通路を進む
足場を伝って奥まで進んだら、下に飛び降りて階段のある通路へ進もう。下にいる敵は無視して進めるので、無理に戦う必要はない。
-
6道なりに進むと祝福「二階の小部屋」
通路から道なりに進んでいくと、祝福「二階の小部屋」に到着する。二階の小部屋の北側には、大きな絵画の隠し通路があった部屋へ降りるハシゴがあるため、蹴落としてハシゴを下ろしておくとショートカットを開通できる。
-
7奥の部屋に入るとボス戦
祝福「二階の小部屋」の奥にある部屋に入ると、ボス「狂い火の王ミドラー」との戦闘になる。最初は弱い状態のミドラーが部屋の中心にいて、倒すとムービーを挟んで姿が変化し、本格的なボス戦が開始する。
狂い火の王ミドラーの攻略
狂い火の王ミドラーの攻略ポイント |
---|
人間形態のミドラーは距離を取って戦う |
ガードカウンターを狙うのがおすすめ |
発狂状態にも注意して戦う |
HP約7割近くで広範囲攻撃 |
人間形態のミドラーは距離を取って戦う
ミドラー戦は、最初に人間形態のミドラーとの戦闘になる。強靭が低く攻撃すると簡単に怯むため、距離を取りつつ戦えば一方的に攻撃し続けることも可能だ。ただし、攻撃力は高いため飛びつき攻撃や衝撃波などに注意して、2戦目の前に余計なダメージを受けないように倒そう。
ガードカウンターを狙うのがおすすめ
ミドラーは独特なリズムで攻撃をしてくるため、盾で防いでガードカウンターを狙うのがおすすめ。攻撃モーションがわかりにくく、慣れるまで避けづらいので、盾を持たない場合は攻撃パターンを覚えて回避しよう。
ガードカウンターのやり方と成功させるコツ |
発狂状態にも注意して戦う
ミドラーは一部の攻撃で「発狂」の状態異常を蓄積させてくるため、対策のために「発狂の苔薬」を持っておくと良い。発狂ゲージが溜まり切ると、HPとFPに大ダメージを受けてしまうため、ゲージが溜まりきる前に「発狂の苔薬」で回復しよう。
発狂の苔薬の入手方法と使い道 |
HP約7割程度で大規模な広範囲攻撃
HPを約7割程度まで減らすと、大規模な広範囲攻撃をしてきた後、攻撃パターンも変化する。トリガーとなる広範囲攻撃は非常に範囲が広く、ローリングだけでは回避が困難なため、モーションが見えたら広い方へ走って距離を取ろう。
遺灰を使えば狙われない可能性もある
戦闘時に遺灰を使っていれば、ターゲットが霊体に向いて、自分が狙われない可能性もある。他の攻撃も、ターゲットが分散して戦いやすくなるため、ボス戦時は遺灰を使っておくのがおすすめだ。
遺灰のおすすめと入手場所一覧 |
ミドラーの館の重要アイテム
アイテム | 入手方法 |
---|---|
捨てられた日記 | 祝福「館の広間」から隠し通路に入り、すぐ左の部屋の死体から入手 |
狂った職人の製法書【3】 | 祝福「ミドラーの書庫から」東側へ進み、梁から飛び移れる北側の暗い部屋で入手 |
ナナヤの灯 | 書庫のレバーを引いて、棚の上を渡って行った奥にある死体から入手 |
霊灰 | 祝福「二階の小部屋」から飛び移れるシャンデリアの上の死体から入手 |
DLC関連記事
DLC攻略チャート | |
---|---|
DLCエリア攻略チャート |
全NPCイベントチャート |
攻略班おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
NPC一覧 |
マップ |
地図断片 |
ミケラ十字 |
影樹の破片 |
霊灰 |
武器 |
防具 |
タリスマン |
遺灰 |
魔術 |
祈祷 |
戦技 |
製法書 |
最強武器 |
最強装備 |
最強盾 |
最強遺灰 |
最強スペル |
最強戦技 |
DLCお役立ちガイド
DLCのクリア時間 | 封印された霊気流の場所 |
無名霊廟の場所とボス | 鍛冶遺跡の場所 |
転送門の場所 | 絵画の入手場所と答え |
ミケラの封印の解除方法 | ミケラの大ルーン |
DLC条件と最短チャート | DLCまでにやるべき準備 |
DLCの価格と特典 |