【エルデンリング】敵対NPCと赤霊(闇霊)の出現場所と報酬一覧
- 最終更新日
エルデンリング(ELDEN RING)の「敵対NPCと赤霊(闇霊)」について紹介。敵対NPCと侵入してくる赤霊の出現場所とドロップ品を一覧で掲載しているほか、赤霊の侵入条件も解説しているため、エルデンリングを攻略する際の参考にどうぞ。
© BANDAI NAMCO Entertainment inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
敵対NPCの出現場所と報酬
敵対NPC | 出現場所 |
---|---|
マレーマレー | 日陰城の西 |
ミリアム | カーリアの書院 |
ムーングラム | レアルカリア |
アーガンティ | 監視者たちの砦 |
侵入して戦う敵対NPCの侵入場所と報酬
敵対NPC | 侵入場所 |
---|---|
カラス山の凶手 | 学院正門前 |
イシュトバーン | 戦学びのボロ家北 |
ライリー | 罪人橋 |
バルグラムヴィルヘルム | 城館一階 |
ユーノ | 孤高なる者のボロ屋 |
トラゴス | |
長姉メアリー次姉モーリーン三姉エイミー末妹ポリアンナ | 排水路からはしごを登った先の赤い沼 |
ミリセント | |
ジェーレン | レアルカリア大書庫の入口 |
セレン |
敵対NPC | ドロップ品 |
---|---|
カラス山の凶手 |
|
イシュトバーン |
|
ライリー |
|
バルグラムヴィルヘルム |
|
ユーノ |
|
トラゴス |
|
長姉メアリー次姉モーリーン三姉エイミー末妹ポリアンナ |
|
ミリセント | |
ジェーレン |
|
セレン |
赤霊(闇霊)の出現場所と報酬
赤霊 | 出現場所 |
---|---|
ネリウス | 曇り川の洞窟前 |
ヘンリクス | 戦学びのボロ屋 |
アルベリッヒ | |
エンシャ |
|
エドガー | 復讐者のボロ家 |
ヴァイク | |
ミリセント | エオニア沼中央 |
アナスタシア | 燻り教会 |
死体臭のボロ家 |
|
エレオノーラ | 第二マリカ教会 |
ギーザ |
|
タニスの騎士 | タニス殺害後 |
翁 | 安息教会前 |
ベルナール | |
血の貴族 | |
名も無き白面 | 赤い沼3箇所 |
敵対NPC | ドロップ品 |
---|---|
ネリウス |
|
ヘンリクス |
|
アルベリッヒ |
|
エンシャ |
|
エドガー |
|
ヴァイク |
|
ミリセント |
|
アナスタシア |
|
|
|
|
|
エレオノーラ |
|
ギーザ |
|
タニスの騎士 |
|
翁 |
|
ベルナール |
|
血の貴族 |
|
名も無き白面 |
|
侵入して戦う敵対NPCの出現条件
NPCイベントを進行させる
侵入して戦う敵対NPCは、すべてNPCイベントの進行で侵入できるようになる。特に、ユライベントは巨人たちの山嶺への移動で、火山館イベントはライカード撃破で進行できなくなるため注意しよう。
時限イベントがあるNPC一覧 |
赤霊NPCの侵入条件
出現場所に近づく
赤霊NPCが侵入する条件は、赤霊が出現する場所の近くに移動した際だ。赤霊が出現しない場合は、近くを霊馬で移動して回ろう。
赤霊(闇霊)とは
特定の場所で現れる特殊な敵
赤霊は、特定の場所を訪れると侵入してくる名前付きの敵対NPCだ。見た目は人の形をしており、倒すと特殊な装備やアイテムをドロップする場合もある。
オンラインで侵入してくる他プレイヤーも指す
闇霊とは、オンラインで侵入してくる敵対プレイヤーを指す場合もある。オンラインで侵入される条件は、鉤呼びの指薬でオンライン協力プレイ中か、嘲弄者の舌の使用中だ。
侵入は拒否できる? |