古竜岩の鍛石

【エルデンリング】古竜岩の鍛石の入手場所とショップ解放条件

編集者
エルデンリング攻略班
最終更新日

エルデンリング(ELLDEN RING)における「古竜岩の鍛石(たんせき)」の入手場所を紹介!鍛石掘りの鈴玉を入手できる場所や鍛え石を購入できる場所、強化できる武器のレベルについて解説しているため、エルデンリングの攻略の参考にどうぞ!

© BANDAI NAMCO Entertainment inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.

鍛石関連記事
鍛石
鍛石一覧
喪色鍛石一覧
喪色鍛石一覧
鈴玉一覧
鈴玉一覧
各種鍛石の入手方法
鍛石1
鍛石1
鍛石2
鍛石2
鍛石3
鍛石3
鍛石4
鍛石4
鍛石5
鍛石5
鍛石6
鍛石6
鍛石7
鍛石7
鍛石8
鍛石8
古竜岩の鍛石
古竜岩
-
各種喪色鍛石の入手方法
喪色鍛石1
喪色1
喪色鍛石2
喪色2
喪色鍛石3
喪色3
喪色鍛石4
喪色4
喪色鍛石5
喪色5
喪色6
鍛石6
喪色7
鍛石7
喪色鍛石8
喪色8
喪色鍛石9
喪色9
古竜岩の喪色鍛石
古竜岩

古竜岩の鍛石の入手場所

古竜岩の鍛石の入手場所まとめ
安息教会」崖上の頭蓋骨内にある遺体
祝福「聖別雪原、奥地」崖下の川沿い奥にある遺体
祝福「聖別雪原、奥地」付近に出現する夜の騎兵を倒す
「イエロアニスの坑道」の下層にある遺体
祝福「聖樹街」から進み混種がいる像近くの遺体
祝福「聖樹の大舞台」から進み階段を登った先の宝箱
祝福「竜の聖堂、昇降機前」の遺体
祝福「竜の聖堂、屋根上」から南東にいる古竜を倒す
祝福「崩れゆく獣墓、奥部」から東にいる古竜を倒す
NPC「セレン」のイベント(敵対ルート)
NCP「グラング」に死の根を9個渡す

マップ探索で6個入手できる

No. 全体マップ
古竜岩の鍛石①
古竜岩の鍛石②
古竜岩の鍛石③
古竜岩の鍛石④
古竜岩の鍛石⑤
古竜岩の鍛石

古竜岩の鍛石は、マップ探索で6個入手できる。特に巨人たちの山嶺にある「安息教会」は最も入手が簡単なので、最初に取りに行くのがおすすめだ。

ボスを倒す

聖別雪原、奥地 ファルムアズラ
聖別雪原、奥地 ファルムアズラ

古竜岩の鍛石は、特定のボスを倒した際にも入手可能だ。祝福「聖別雪原、奥地」の夜にのみ出現する「夜の騎兵」や、ファルムアズラに出現する「白い古竜」を倒すとドロップする。

NPCのイベントを進める

セレン グラング
セレンイベント グラング

NPCの「セレン」と「グラング」のイベントを進めると古竜岩の鍛石を入手できる。NPCイベントは手順が長く、フラグ管理も大変なので、古竜岩の鍛石を早く入手したい場合はほかの方法を優先しよう。

セレンイベントでの入手は敵対が必要

セレンイベントの最後は、協力か敵対を選べる。古竜岩の鍛石を入手したい場合は敵対ルートで進め、レアルカリア大書庫の扉外にいるジェーレンに話しかけることで入手が可能だ。

グラングには死の根が9つ必要

グラングから古竜岩の鍛石を入手する場合は、死の根が9つ必要になる。エリア後半のエリアでしか入手できない死の根もあるため、後回しにしてしまうのがおすすめ。

古竜岩の鍛石のショップ解放条件

古竜岩の鍛石はショップで購入できない

古竜岩の鍛石には専用の鍛石掘りの鈴玉がないため、ショップでは購入できない。入手できる数も決まっているので、複数の武器を25まで強化したい場合はゲームをクリアして2周目に入ろう。

古竜岩の鍛石で強化できる武器

通常武器を+25に

武器レベル 必要鍛石
+25 古竜岩の鍛石×1

古竜岩の鍛石は通常武器のレベルを+25に強化できる。1つの武器を+25に強化するには、古竜岩の鍛石が1個必要になる。


鍛石関連記事
鍛石
鍛石一覧
喪色鍛石一覧
喪色鍛石一覧
鈴玉一覧
鈴玉一覧
各種鍛石の入手方法
鍛石1
鍛石1
鍛石2
鍛石2
鍛石3
鍛石3
鍛石4
鍛石4
鍛石5
鍛石5
鍛石6
鍛石6
鍛石7
鍛石7
鍛石8
鍛石8
古竜岩の鍛石
古竜岩
-
各種喪色鍛石の入手方法
喪色鍛石1
喪色1
喪色鍛石2
喪色2
喪色鍛石3
喪色3
喪色鍛石4
喪色4
喪色鍛石5
喪色5
喪色6
鍛石6
喪色7
鍛石7
喪色鍛石8
喪色8
喪色鍛石9
喪色9
古竜岩の喪色鍛石
古竜岩