DLCエリアの地図断片_アイキャッチ

【エルデンリング】DLCエリアの地図断片の場所一覧

編集者
エルデンリング攻略班
最終更新日

エルデンリング(ELDENRING)における「DLCエリアの地図断片」を紹介!影の地で入手できる地図断片の場所はもちろん、地図断片の見つけ方などを掲載しているので、エルデンリングDLCをプレイする際の参考にどうぞ。

DLCエリアの地図断片の場所一覧

影の地全体マップ_地図断片

墓地平原 祝福「墓地平原」の北東
影のアルター 祝福「街道の十字」の北
南海岸 祝福「青海岸」の南
ラウフの古遺跡 祝福「古遺跡の麓」の南西
奈落 祝福「廃教会」の北西

墓地平原

マップ 外観
墓地平原ルート 墓地平原_外観

地図断片「墓地平原」は、DLCエリアに入ってすぐにある祝福「墓地平原」から北東に進んだ位置にある。DLCエリアに入った直後だとマップの詳細は見れないが、石柱で位置は確認できるため、最初に拾ってマップを開放しよう。

影のアルター

マップ 外観
ルート 影のアルター_外観

地図断片「影のアルター」は、エンシスの城砦を抜けた先にある祝福「街道の十字」を北に進んだ位置にある。エンシスの城砦を抜けたら街道沿いに進むと見つかるため、入手してマップを解放しておこう。

霊気流を使うとエンシスの城砦を迂回できる

地図断片「影のアルター」は、エンシスの城砦の南東側から進んだ先にある霊気流を使うと、エンシスの城砦を通らなくても入手できる。道中には霊炎竜がいるが、倒さなくても素通りできるため、戦闘を避けつつ地図を解放したい場合は霊気流ルートがおすすめだ。

南海岸

マップ 外観
南海岸_マップ 南海岸_外観

地図断片「南海岸」は、エンシスの城砦から南東に進み、川を下って行った先にある青海岸にある。地形の下層を進むためマップ上では確認しづらいが、道中には祝福「柱坂中腹」や祝福「エラク川下流」があるので、祝福を解放しながら進むと良い。

城砦正面から南海岸の地図断片への行き方

ラウフの古遺跡

マップ 外観
ラウフの古遺跡_マップ ラウフの古遺跡_外観

地図断片「ラウフの古遺跡」は、祝福「モースの廃墟」から北に進み、毒沼を西に向かった先の古遺跡にある。毒沼を越えると祝福「古遺跡の麓」があり、その先は一本道になっているが、ゴーレムが2体いるため、万が一倒れても良いように必ず祝福を解放してから進もう。

ラウフの古遺跡の地図断片への行き方

奈落

マップ 外観
奈落_マップ 奈落_外観

地図断片「奈落」は、影の城から城下の水場を進み、闇照らしの地下墓を抜けた先の奈落の森にある。奈落の森にたどり着くには、2つのダンジョンを越えて2体のボスを倒す必要があるため、影樹の破片や霊灰を使って加護を強化してから向かうのがおすすめだ。

奈落の地図断片への行き方

奈落の地図断片の場所へ行く手順
1 影の城に入り黄金カバを倒す
2 影の城の地下へ向かい、隠し通路から棺に乗って城下の水場へ進む
3 川を南下し、闇照らしの地下墓に入る
4 闇照らしの地下墓を進み、ボス「責問の古老、イオリ」を倒す
5 奥へ進み、奈落の森を南下すると地図断片がある
  • 1影の城に入り黄金カバを倒す

    黄金カバ

    影の城では、入ってすぐにボス「黄金カバ」との戦闘になる。黄金カバは攻撃力が高く、回避のタイミングが難しい攻撃も多い強敵だ。強いと感じたら、先に他の場所を探索して影樹の破片を集め、加護を強化してから挑むと良い。

  • 2地下の隠し通路から棺で城下の水場へ進む

    黄金カバを倒したら、道なりに進んで保管庫一階の祝福を解放しよう。解放したら引き返し、昇降機で下に降りて左へ進んだ先にあるハシゴを降りて地下に行こう。地下室には隠し通路があり、隠し通路の奥にある棺に入ると城下の水場へ行ける。

  • 3川を南下して闇照らしの地下墓に入る

    城下の水場に着いたら、川を南下して進んで突き当りにある闇照らしの地下墓に入ろう。闇照らしの地下墓の周囲は霧が濃いが、崖沿いを探せば入口を見つけやすい。

  • 4闇照らしの地下墓を最奥まで進む

    闇照らしの地下墓に入ったら、最奥を目指して下へと進もう。地下墓内は非常に暗いため、ランタンや星灯りなどの明かりがあると進みやすい。

  • ボス「責問の古老、イオリ」を倒す

    イオリ

    闇照らしの地下墓の最奥に着くと、ボス「責問の古老、イオリ」との戦闘になる。攻撃で怯みやすく、離れると遠距離攻撃が面倒なため、接近して攻撃するのがおすすめ。

  • 5奈落の森を南下すると地図断片がある

    奈落

    責問の古老イオリを倒したら、そのまま奥へ進んで奈落の森を南下しよう。少し進むと霊馬を出せなくなるため、奈落の森では徒歩での移動となる。道中には祝福「森の獣道」があるので、解放しながら進んでいくと良い。

地図断片の見つけ方

マップに記された石柱の場所を探す

墓地平原

未入手の地図断片の場所は、マップ上に石柱のマークで記されている。ただし、ある程度近くまで行かないとマップに表示されないため、マップを解放したい場合は未開放のエリアに行き、周辺を探索してから再度マップを確認してみよう。

DLC関連記事

DLC攻略

マップ攻略

マップ攻略
影の地
影の地全体マップ
DLCチャート
DLCエリア攻略チャート
レガシーダンジョン攻略
塔の街ベルラート
塔の街ベルラート
エンシスの城砦
エンシスの城砦
影の城
影の城
ラウフの古遺跡
ラウフの古遺跡
エニルイリム
エニルイリム
その他ダンジョン攻略
影の城教区
影の城教区
石棺の大穴
石棺の大穴
ミドラーの館_アイキャッチ
奈落の森とミドラーの館
竜の穴
竜の穴
闇照らしの地下墓
闇照らしの地下墓

マップガイド

マップガイド
DLCエリアの地図断片_アイキャッチ
地図断片
ミケラの十字
ミケラの十字
影樹の加護_アイキャッチ
影樹の破片
霊灰の加護_アイキャッチ
霊灰
封印された霊気流_アイキャッチ
封印された霊気流
鍛冶遺跡_アイキャッチ
鍛冶遺跡
転送門_アイキャッチ
転送門と魔石剣の鍵
DLCの絵画入手場所と答えの行き方
絵画の入手場所と答え

NPC

NPC一覧とチャート
DLCのNPC一覧
DLCのNPC一覧
DLC全NPCイベント回収
全NPCイベントチャート
NPCイベント攻略
レダ
レダ
角人
角人
赤獅子、フレイヤ
フレイヤ
老兵アンスバッハ
アンスバッハ
ムーア
ムーア
角人の老婆
角人の老婆
ティエリエ
ティエリエ
ダン
ダン
エーゴン
エーゴン
竜餐の巫女
竜餐の巫女
クウィライン
クウィライン
ユミル
ユミル
ヨラーン
ヨラーン
トリーナ
トリーナ
拾い虫
拾い虫

武器

おすすめ装備リンク
DLC最強武器
DLC最強武器
DLC最強装備
DLC最強装備
最強魔術・祈祷
DLC最強魔術・祈祷
新武器種
軽大剣 大刀 逆手剣 調香瓶
格闘 獣爪 刺突盾 流紋武器

DLCの追加武器一覧

アイテム

新装備
防具 タリスマン 遺灰
新魔術・祈祷・戦灰
魔術 祈祷 戦技
新道具
道具 製法書

DLC準備

DLC条件と最短チャート DLCまでにやるべき準備
DLCの予約特典と価格

DLC攻略まとめ