クリア時間

【エルデンリング】DLCのクリア時間とクリア後の遊び方

編集者
エルデンリング攻略班
最終更新日

エルデンリング(ELDENRING)のDLCクリア時間について紹介!DLCクリアまでにかかる時間や全制覇の必要時間、クリア後にやるべきことや周回についても掲載しているので、エルデンリングDLCをプレイする際の参考にどうぞ。

DLCクリアにかかる時間

最短クリア 約20〜25時間
全制覇 60〜70時間?

順調に進めば25時間程でクリア可能

順調に進めば25時間程でクリア可能

クリアだけを優先してプレイした場合、順調に進めば25時間ほどでクリアとなる。ただし、影樹の加護も少ない状態でのプレイが基本となるため、特に後半ステージの難易度が高くなる。

全エリアを制覇するなら60時間オーバー

全エリアを制覇するなら60時間オーバー

探索範囲が広い上に、ストーリーはマップ左半分で完結しているため、全エリアを制覇するなら60時間以上のプレイが予想される。追加されるNPCの数も多く、複雑な攻略手順を求められるため、1周で全制覇を目指すなら、慎重にプレイしよう。

クリア後の遊び方

未探索のエリアを進める

未探索のエリアを進める

クリア後は未探索エリアを探索し、各地で装備やアイテムを集めよう。新規武器種が多数追加され、今までの武器種にも追加の武器が用意されているため、好みの武器や防具を求めて敵を倒して回ろう。

NPCイベントを完遂する

NPCイベントを完遂する

影の地には多くのNPCが配置されているため、それぞれのイベントを進めよう。多くの場合は専用の報酬があり、中には貴重な装備も含まれている。クリア後でもプレイできるイベントもあるため、NPCを見かけたら積極的に関わっていこう。

完遂できなかったイベントは次周に行う

クリア後になると完遂できなくなるキャラも多く存在し、完遂を目指す場合は次の周回で行うことになる。1周で完遂する場合はNPCイベントの情報を確認しながら進み、ストーリー進行は遅らせると良い。

DLC関連記事

DLC攻略

マップ攻略

マップ攻略
影の地
影の地全体マップ
DLCチャート
DLCエリア攻略チャート
レガシーダンジョン攻略
塔の街ベルラート
塔の街ベルラート
エンシスの城砦
エンシスの城砦
影の城
影の城
ラウフの古遺跡
ラウフの古遺跡
エニルイリム
エニルイリム
その他ダンジョン攻略
影の城教区
影の城教区
石棺の大穴
石棺の大穴
ミドラーの館_アイキャッチ
奈落の森とミドラーの館
竜の穴
竜の穴
ギザ山_アイキャッチ
ギザ山
闇照らしの地下墓
闇照らしの地下墓

マップガイド

マップガイド
DLCエリアの地図断片_アイキャッチ
地図断片
ミケラの十字
ミケラの十字
影樹の加護_アイキャッチ
影樹の破片
霊灰の加護_アイキャッチ
霊灰
封印された霊気流_アイキャッチ
封印された霊気流
鍛冶遺跡_アイキャッチ
鍛冶遺跡
転送門_アイキャッチ
転送門と魔石剣の鍵
DLCの絵画入手場所と答えの行き方
絵画の入手場所と答え

NPC

NPC一覧とチャート
DLCのNPC一覧
DLCのNPC一覧
DLC全NPCイベント回収
全NPCイベントチャート
NPCイベント攻略
レダ
レダ
角人
角人
赤獅子、フレイヤ
フレイヤ
老兵アンスバッハ
アンスバッハ
ムーア
ムーア
角人の老婆
角人の老婆
ティエリエ
ティエリエ
ダン
ダン
エーゴン
エーゴン
竜餐の巫女
竜餐の巫女
クウィライン
クウィライン
ユミル
ユミル
ヨラーン
ヨラーン
トリーナ
トリーナ
拾い虫
拾い虫

武器

おすすめ装備リンク
DLC最強武器
DLC最強武器
DLC最強装備
DLC最強装備
最強盾
DLC最強盾
最強魔術・祈祷
DLC最強魔術・祈祷
戦技
DLC最強戦技
新武器種
軽大剣 大刀 逆手剣 調香瓶
格闘 獣爪 刺突盾 流紋武器

DLCの追加武器一覧

アイテム

新装備
防具 タリスマン 遺灰
新魔術・祈祷・戦灰
魔術 祈祷 戦技
新道具
道具 製法書

DLC準備

DLC条件と最短チャート DLCまでにやるべき準備
DLCの予約特典と価格

DLC攻略まとめ