ジェスチャー_アイキャッチ

【エルデンリング】ジェスチャーの一覧と入手方法|全47種掲載

編集者
エルデンリング攻略班
最終更新日

エルデンリング(ELDEN RING)におけるジェスチャーの一覧と入手方法を紹介。すべてのジェスチャーの入手方法を一覧で掲載している他、ジェスチャーのやり方や叡智の入手方法(叡智がどこにあるか)についても掲載しているため、エルデンリングを攻略する際の参考にどうぞ。

ジャスチャーの一覧

ジェスチャー名 入手方法
前を指差す
前を指差す
最初から入手
上を指差す
上を指差す
最初から入手
下を指差す
下を指差す
最初から入手
待て
待て
最初から入手
手を振る
手を振る
最初から入手
手招き
手招き
最初から入手
よっ
よっ
協力NPC「大角のトラゴス」を召喚する
歓迎
歓迎
最初から入手
ぐっ
ぐっ
学びの洞窟のボスを倒した先で拾う
跳ねる歓喜
跳ねる歓喜
最初から入手
両手歓喜
両手歓喜
戦士の壺アレキサンダーを助けると入手
くるっと回る
くるっと回る
星見の廃墟にいる霊クラゲの前で霊クラゲの遺灰を召喚する
考える頷き
考える頷き
宿場跡にいるセレンに話しかけ「魔術を学びたい」を選ぶと会話後に入手
指鳴らし
指鳴らし
エレの教会の商人カーレから霧の森の遠吠えについての話を聞くと入手
エイエイオー
エイエイオー
最初から入手
オーオーオー
オーオーオー
赤獅子城でラダーン祭開催時に入手
一礼
一礼
最初から入手
お辞儀
お辞儀
赤獅子城でラダーン祭開催時にいる女性NPCに話しかけると入手
感謝を
感謝を
ライカードを撃破後、火山館の廊下の奥で拾える
カーテシー
カーテシー
調霊師ローデリカに遺灰を+4まで強化してもらい、話を聞くと入手
貴公、何用だ
貴公、何用だ
円卓にいるジェスチャーと同じポーズをしたNPCに話しかけると入手
剣に誓って
剣に誓って
王都ローデイルにある円卓の死衾の乙女フィアがいた部屋で入手
ホスローの誓い
ホスローの誓い
火山館のイベントを進めて「血潮の騎士、ユーノ・ホスロー」の世界に侵入し、ジェスチャーを見る
我が内に炎あれ
我が内に炎あれ
リエーニエの祝福「東部台地」から南西にある敵拠点で入手
リングのポーズ
リングのポーズ
最初から入手
祈り
祈り
円卓で聖職者コリンに話しかける
恍惚
恍惚
円卓の二本指に触れると入手
内なる律
内なる律
シーフラの水道橋で「死に見えた者、D」に話しかけると入手
ぐっすりあぐら
ぐっすりあぐら
ストームヴィル城の祝福「城壁の塔」から屋内の階段を上り、火を吐く鳥がいる屋根の上にある死体から拾う
片膝座り
片膝座り
最初から入手
横座り
横座り
嵐丘のボロ家にいるローデリカに話しかけると入手
へたり込み
へたり込み
最初から入手
丸くなる
丸くなる
レナラに話しかけて「化粧」をすると入手
大の字
大の字
リエーニエならず者からゆでエビを購入すると入手
落ち着け
落ち着け
曇り川の洞窟で転送罠に引っかかった後、パッチに話しかけると入手
仰せのままに
仰せのままに
ハイータにシャブリリのブドウを渡すと入手
恭しい一礼
恭しい一礼
円卓で敵対NPC「狂い舌、アルベリッヒ」と遭遇する
黄金律全姿
黄金律全姿
金仮面卿にラダゴンの秘密を伝えると入手
命乞い
命乞い
曇り川の洞窟パッチのHPを命乞いをするまで削る
拍手
拍手
白面のヴァレーイベントで入手
我が王よ
我が王よ
NPCボックとのイベント会話で「王と呼ぶことを許す」を選択すると入手
叡智
叡智
NPCトープスに輝石鍵を渡して入手
魅せられた祈り
魅せられた祈り
NPCゴーリーから祈祷「蟲糸」を購入し、「マレニアについて」聞くと入手
外なる律
外なる律
アルター高原の祝福「小黄金樹教会」でメリナの話を聞く
土下座
土下座
NPCパッチと敵対状態になり、自分のHPが一定以下になると入手
あぐら
あぐら
嵐丘の封牢の西側にある瓦礫の上にある死体から入手
パッチ座り
パッチ座り
NPCパッチとのイベントで、2回目の曇り川の洞窟での戦闘で降参させると入手

「横たわる」はジェスチャーではない

横たわるはジェスチャーではない

崩れゆくファルムアズラで戦えるボス「竜王プラキドサクス」がいるエリアに行くために、特定の場所で「横たわる」必要があるが、これはジェスチャーではない。素材の採取やレバーの操作などと同じように、特定の場所で調べると行える行動だ。

DLCのジェスチャー

予約特典で「ミケラのリング」を貰える

予約特典は「ミケラのリング」

エルデンリングのDLCを予約すると、特典として新しいジェスチャー「ミケラのリング」を受け取れる。予約特典を入手するには前日までの予約が必要となるため、できるだけ早く予約を済ませておこう。

予約を逃しても入手自体は可能

予約特典のジェスチャーは、この予約特典を所持しているプレイヤーと協力マルチプレイを成功させることでも入手が可能だ。予約を逃してしまった場合は、予約特典を持っているプレイヤーを探して協力マルチプレイをしよう。

DLCの予約特典と価格

使い道があるジェスチャーの入手方法

ジェスチャー 使い道
叡智
叡智
改宗された塔の封印を解く
指鳴らし
指鳴らし
ブライヴのNPCのイベント

叡智の入手方法と使い道

叡智

入手方法 トープスのNPCイベント
使い道 改宗された塔」の封印を解く

トープスのイベントを進めて入手

叡智の入手方法
1 イリス教会で「トープス」と会話する
2 2つ目の学院の輝石鍵を入手する
3 トープスに輝石鍵を渡して叡智を入手
  • 1イリス教会で「トープス」と会話する

    トープス イリス教会の場所
    トープスとの会話 イリス教会

    叡智を入手するには、まずイリス教会にいる「トープス」と話そう。トープスは、ストームヴィル城を抜けた先にある「イリス教会」にいる。祝福「湖を臨む断崖」から向かうのがおすすめ。

    トープスと話すと、魔術学院レアルカリアの話が聞ける。また、魔術師セレンに仕えている場合は、セレンに関する話も聞いておこう。

  • 22つ目の学院の輝石鍵を入手する

    トープスとの会話が済んだら、魔術学院レアルカリアで「2つ目の学院の輝石鍵」を入手しよう。学院の輝石鍵は、魔術学院レアルカリアのカッコウの教会にあるシャンデリアの上に落ちている。

    祝福「討論室」から外に出て左手にある階段を登り、屋根を伝いながらカッコウの教会へ向かおう。ただし学院の輝石鍵は非常に複雑な場所に落ちているため、一度動画を見て入手場所を把握しておくのがおすすめ。

  • 3トープスに輝石鍵を渡して叡智を入手

    2つ目の学院の輝石鍵

    「2つ目の学院の輝石鍵」をトープスに渡すと、ジェスチャー「叡智」が手に入る。叡智はリエーニエにある塔の封印を解くのに複数回使うため、ぜひ入手しておこう。

「改宗された塔」の封印を解くのに使う

改宗された塔

叡智は、リエーニエにある「改宗された塔」の封印を解くために使う。塔にある像の前で叡智のジェスチャーを使用すると、像の後ろにはしごが現れる仕組みだ。改修された塔では、記憶スロットの数を1つ増やす効果がある「メモリ・ストーン」が手に入るため、ぜひ入手しておこう。

指鳴らしの入手方法と使い道

指鳴らし

入手方法 放浪商人カーレのNPCイベント
使い道 ブライヴのNPCのイベント

エレの教会で放浪商人カーレから貰える

指鳴らしの入手方法
1 霧の森の廃墟で遠吠えを聞く
2 エレの教会でカーレに話しかける
  • 1霧の森の廃墟で遠吠えを聞く

    遠吠え 霧の森の廃墟の場所
    霧の森の廃墟 霧の森の廃墟

    リムグレイブ地方の東にある「霧の森の廃墟」の周辺に近づくと、狼の遠吠えが聞こえる。遠吠えを確認したら、エレの教会にいるカーレの元へ向かおう。

  • 2エレの教会でカーレに話しかける

    遠吠え

    霧の森で遠吠えを聞いている状態だと、カーレから「霧の森の遠吠え」についての話を聞ける。話を全て聞くと、ジェスチャー「指鳴らし」を入手できる。

ブライヴのNPCのイベントで使う

ブライヴ 霧の森の廃墟の場所
指鳴らしを使う 霧の森の廃墟

リムグレイブ東にある「霧の森の廃墟」で、ジェスチャー「指鳴らし」を使うとブライヴが出現してイベントを進められる。ジェスチャー「指鳴らし」を入手したら、ブライヴのNPCイベントを進めていくと良い。

取り逃すと周回が必要なジェスチャー

時限で取れなくなるジェスチャー

ジェスチャー名 入手不可になるタイミング
よっ
よっ
火山館のイベントでトラゴスを倒した後は入手不可▶火山館の行き方と攻略チャート
両手歓喜
両手歓喜
アレキサンダーを助けずにラダーン祭が始まると入手不可▶ラダーン祭の解放条件
お辞儀
お辞儀
ラダーン祭開催中に話しかけ忘れると入手不可▶ラダーン祭の解放条件
貴公、何用だ
貴公、何用だ
聖樹の秘割符を入手すると取得不可▶聖樹の秘割符の入手方法
剣に誓って
剣に誓って
崩れゆくファルムアズラでマリケスを倒すと取得不可▶黒き剣のマリケスの攻略
ホスローの誓い
ホスローの誓い
火山館でライカードを倒すと取得不可▶ライカードの攻略
拍手
拍手
「導きのはじまり」近くのメッセージを読まないままヴァレーイベントを進めてしまうと取得不可▶ヴァレーの場所とイベント攻略

敵対NPCの挨拶ジェスチャー

ジェスチャー名 敵対NPCの名前と場所
恭しい一礼
恭しい一礼
【名前】
狂い舌、アルベリッヒ【場所】
円卓1階の大扉前
ホスローの誓い
ホスローの誓い
【名前】
血潮の騎士、ユーノ・ホスロー【場所】
巨人たちの山嶺火山館イベント

挨拶のジェスチャーが終わるまで待つ

敵対NPCから貰えるジェスチャーは、相手のジェスチャーの動作が終わると入手できる。敵が出現した直後にすぐ攻撃し始めると、ジェスチャーを入手出来ない可能性があるため、ジェスチャーを入手したい場合は少し待ってから戦い始めよう。

ジェスチャーのやり方

△ボタン長押しでコントローラーを振る

ジェスチャーをショートカットで出す方法
1 三角ボタン + コントローラー左側を上に振る
2 三角ボタン + コントローラー全体を左に振る
3 三角ボタン + コントローラーを左に90度傾けたあと、奥側のコントローラーを下に振る
4 三角ボタン + コントローラー全体を上下に振る
5 三角ボタン + コントローラーを左に90度傾けたあと、手前側のコントローラーを上に振る
6 三角ボタン + コントローラー全体を右に振る

PSコントローラーの場合は、△ボタン長押しの状態でコントローラーを振ると、登録したジェスチャーが出せる。よく使うジェスチャーは、登録しておくとショートカットできて便利だ。

ショートカットはメニュー画面で設定できる

ショートカット

ジェスチャーのショートカットは、メニュー画面右下で登録や付け替えが可能。メニュー画面は、PSのコントローラーを使っている場合は「OPTIONS」を押すと開ける。

勝手に出る場合はショートカットをはずす

ジェスチャーが暴発してしまう場合は、ショートカットからジェスチャーを外しておこう。ジェスチャーのショートカットは、コントローラーを振ることで行なうため、操作中に手を動かすと意図せず出てしまう場合がある。

メニュー画面から実行する

メニューから実行

ジェスチャーは、メニュー画面右下から使いたいものを選んで出すこともできる。ショートカットに設定しても、コントローラーを振って思い通りに出すのは慣れが必要なため、上手く出せない場合はメニュー画面から選択して出そう。

攻略ガイド一覧