永遠の都ノクローン

【エルデンリング】永遠の都ノクローンのマップと攻略チャート

編集者
エルデンリング攻略班
最終更新日

エルデンリング(ELDEN RING)のエリア「永遠の都ノクローン」について紹介。全体マップと攻略チャートに加え、行き方やNPCイベント攻略、ボス一覧や入手すべきアイテム、秘宝の取り方についても掲載しているため、エルデンリングを攻略する際の参考にどうぞ。

永遠の都ノクローンの全体マップ

祝福
0/10
黄金の種子
0/1
聖杯の雫
0/0
ダンジョン
0/0
封牢
0/0
スカラベ
0/6
商人
その他ロケーション
マップ設定
ミニアイコン

地図断片の場所

地図断片 マップ 外観
シーフラ河

永遠の都ノクローンの地図断片は、リムグレイブ東部にあるシーフラの井戸から行ける「シーフラ河」方面にある。また、ノクローン側からは橋から降りていくと到着できるが、道なりに進めば入手可能なシーフラ河方面を先に攻略するのがおすすめだ。

隣接するエリア一覧

隣接するエリア一覧
シーフラ河 リムグレイブ

永遠の都ノクローンへの行き方

1 ケイリッドで「星砕きのラダーン」を倒す
2 リムグレイブ東部の大穴を降りて行く
  • 1ケイリッドで「星砕きのラダーン」を倒す

    エルデンリング_星砕きのラダーン

    永遠の都ノクローンに入るには、ケイリッドのボス「星砕きのラダーン」を倒す必要がある。ケイリッドに出現する敵は非常に強力であるため、リムグレイブやリエーニエを先に攻略してレベルを70前後まで上げておくことが最適である。

    ラダーン祭の解放条件と攻略

  • 2リムグレイブ東部の大穴を降りて行く

    エルデンリング_永遠の都ノクローン攻略チャート

    ラダーンを倒すと、リムグレイブ東部「ハイト砦」から西に大穴が出現するため、降りていくことで永遠の都ノクローンにたどり着ける。大穴は非常に広範囲に広がっているが、中に降りれる場所は北側のみとなっているため、足元をよく確認しながらゆっくり降りよう。

  • 永遠の都ノクローンへのルート動画

リムグレイブの全体マップ

永遠の都ノクローンの攻略チャート

1 祝福から道なりに進む
2 ボス「写し身の雫」を倒す
3 橋を渡り祝福「祖霊の森」まで進む
4 建物の屋上に降り夜の神域を進む
5 鉄球を避けて外に向かい大道を進む
6 最奥の宝箱から指殺しの刃を入手する
7 祖霊の森で火を灯し「祖霊の王」を倒す
8 シーフラの水道橋へ向かう
9 ボス「英雄のガーゴイル」を倒す
10 石棺を調べて「深き根の底」にワープする
  • 1祝福から道なりに進む

    エルデンリング_永遠の都ノクローン攻略チャート

    大穴を降りて祝福に触ったら、道なりに進み先にあるボスエリアを目指そう。祝福からボスエリアまでは比較的近いため、先に周辺のアイテムを回収してからボスに挑むのがおすすめだ。

  • 2ボス「写し身の雫」を倒す

    エルデンリング_永遠の都ノクローン攻略チャート

    ボス「写し身の雫」は、プレイヤーと同じ装備で戦闘を仕掛けてくる。ボスエリアに入る前に全ての装備を外しておき、ボスが出現したら装備を付け直せば、圧倒的な装備差でボスを倒せる。

    写し身の雫の攻略と出現場所

  • 3橋を渡り祝福「祖霊の森」まで進む

    エルデンリング_永遠の都ノクローン攻略チャート

    ボス「写し身の雫」を倒したら、祝福に触れ北側にある橋を渡ろう。橋を真っ直ぐ進むと左手の森側に進める道が出てくるため、左に曲がり南側の崖際にある祝福「祖霊の森」を目指そう。

  • 4建物の屋上に降り夜の神域を進む

    エルデンリング_永遠の都ノクローン攻略チャート

    祝福「祖霊の森」まで進んだら、祝福の崖側にある建物の屋上に降り、夜の神域を進もう。屋上の移動ルートは落下の危険が非常に高いため、足元をよく確認しながら進みジャンプで建物から建物へ飛び移ろう。

  • 道中で写し身の遺灰を回収しよう

    夜の神域では、石剣の鍵で封印を解けるインプ像の先で伝説の遺灰「写し身の雫の遺灰」を入手可能。写し身の遺灰はプレイヤーの分身を召喚する超強力な遺灰なので、ボス攻略の難易度を下げられる。

    写し身の雫の遺灰の入手手順と効果

  • 5鉄球を避けて外に向かい大道を進む

    鉄球

    建物の1階に降りると、プレイヤーを追尾してくる鉄球が佇んでいる。魔術キャラなら距離を取れば魔法で安全に倒せるが、近接戦闘が厳しい場合は鉄球をスルーしても問題ない。建物から出たらすぐ右手に見える祝福「夜の神域」に触れておこう。

  • 6最奥の宝箱から指殺しの刃を入手する

    ノクローンの秘宝

    祝福「夜の神域」がある大道の最奥の塔には宝箱が設置されており、中から「指殺しの刃」と「霊姿すずらんの大輪」を入手できる。「指殺しの刃」は、魔女ラニのイベントで回収依頼される「ノクローンの秘宝」であるため、魔女ラニのイベントを進める場合は必須アイテムとなる。

    魔女ラニの出現場所とイベント

  • 7祖霊の森で火を灯し「祖霊の王」を倒す

    指殺しの刃を入手したら、祖霊の森で6箇所に火を灯し、角骸の霊場からワープして祖霊の王を倒そう。祖霊の王を倒すと、祖霊の王の追憶を入手可能だ。

  • 祖霊の王の追憶の交換アイテム

    交換アイテム 種類 / 効果
    翼の大角
    翼の大角
    【種類】大斧【効果】
    専用戦技「霊障招き」で周囲の敵の防御力を下げられる
    祖霊の角
    祖霊の角
    【種類】タリスマン【効果】
    敵を倒したとき、FPが最大FPの約1.5%回復する
  • 8シーフラの水道橋へ向かう

    祖霊の王を倒したら、シーフラの水道橋へ向かおう。祝福「祖霊の森」から真っ直ぐ北に進むと森に入り、森に出現する霊クラゲのモンスターを目印に崖沿いを進むと祝福「水道橋を望む断崖」が見えてくる。祝福から崖沿いに進むと、シーフラの水道橋へたどり着ける。

  • 9ボス「英雄のガーゴイル」を倒す

    ボス「英雄のガーゴイル」を倒す

    シーフラの水道橋を進み、最奥でボス「英雄のガーゴイル」を倒そう。英雄のガーゴイルは、1体目のHPが50%を切ると2体目が出現する。敵が複数になると戦いにくくなるため、HPを一気に削り切れるようにHPやFPを回復しておこう。

    英雄のガーゴイルの攻略と弱点

  • 10石棺を調べて「深き根の底」にワープする

    石棺を調べて「深き根の底」にワープする

    英雄のガーゴイルを倒したら、祝福「大滝壺」に触れた後、ボスエリア最奥にある石棺の中に入ろう。石棺の中に入るとムービーが入り、深き根の底へとワープできる。深き根の底では、伝説の祈祷「エルデの流星」が拾えるほか、フィアイベント進行で隠しボス「死竜フォルサクス」と戦える。

深き根の底の行き方と地図断片の場所

永遠の都ノクローンNPCイベント攻略

NPC 出現場所
死を狩る者D
死を狩る者D
シーフラの水道橋でDの弟に双児装備を渡せる
魔女ラニ
ラニ
夜の神域でキーアイテムを入手可能

死を狩る者D

Dの弟

シーフラの水道橋のボスエリアの手前に、死を狩る者Dの弟が出現する。Dの弟と会話してDの遺体から入手した双児装備を渡すと、Dのイベントを進行可能。装備を渡しておくと、フィアイベント完走時にDの武器「分かたれぬ双児の剣」を入手可能だ。

Dのイベント攻略チャート|弟の場所

ラニ

ノクローンの秘宝

ノクローンの夜の神域の最奥部で、ラニイベントの進行に必須のアイテムである「指殺しの刃」を入手可能。夜の神域では、指殺しの刃の他に写し身の雫の遺灰などの貴重なアイテムを入手できるため、くまなく探索しておくのがおすすめだ。

ラニイベントの攻略チャート

永遠の都ノクローンのボス一覧

ボス 推奨
Lv
出現場所 / ドロップ
写し身
写し身
50
ドロップ
雫の幼生×2個
銀雫の仮面
祖霊の王
祖霊の王
70
ドロップ
祖霊の王の追憶
英雄のガーゴイル
英雄のガーゴイル
80
ドロップ
ガーゴイルの大剣
ガーゴイルの両刃剣

ボス攻略の順番と最強ボスランキング

ノクローンの秘宝の取り方

夜の神域の最深部まで進み宝箱を開ける

魔女ラニのイベントで依頼されるノクローンの秘宝は、永遠の都ノクローン最深部にある宝箱から回収できる。永遠の都ノクローンに入るには、ケイリッドのボス「星砕きのラダーン」を倒す必要があるため、魔女ラニのイベントを最優先で進めたい場合は先にケイリッドの攻略に向かおう。

ケイリッドのマップと攻略チャート

永遠の都ノクローンで入手すべきアイテム

アイテム マップ 外観
霊姿摘みの鈴玉【1】
霊姿摘みの鈴玉【1】
大盾兵
大盾兵
正気の角飾り+1
正気の角飾り+1
斑色の首飾り+1
斑色の首飾り+1
黒い砥石刃
黒い砥石刃
写し身の雫
写し身の雫
ノクスの流体槌
ノクスの流体槌
宣教師の製法書【5】
宣教師の製法書【5】
聖律の治癒
聖律の治癒

エリア攻略関連記事

メインエリア攻略チャート
リムグレイブ リムグレイブ 啜り泣きの半島 啜り泣きの半島 リエーニエ 湖のリエーニエ
ゲルミア火山 ゲルミア火山 アルター高原 アルター高原 ケイリッド ケイリッド
王都ローデイル 王都ローデイル 巨人山嶺 巨人山嶺 崩れ行くファルムアズラ
ファルムアズラ
エルデンリング_灰都ローデイル
灰都ローデイル
地下世界攻略チャート
シーフラ河
シーフラ河
エインセル河 エインセル河 腐れ湖 腐れ湖
深き根の底 深き根の底 永遠の都ノクローン 永遠のノクローン モーグウィン王朝
モーグウィン王朝
隠しエリア攻略チャート
忌み捨ての地下
忌み捨ての地下
聖別雪原
聖別雪原
ミケラの聖樹
ミケラの聖樹
星樹の支えエブレフェール エブレフェール

ストーリー攻略チャート一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました