【パズドラ】シルバの評価と入手方法
- 編集者
- スキルハンター
- 更新日時
パズドラの「シルバ」の最新評価や入手方法を紹介している。使い道やおすすめのアシストスキル、潜在覚醒についても記載しているので「シルバ」を入手した方はぜひ参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.0 / 10点 | 7.0 / 10点 | 8.5 / 10点 |
同時に交換できるキャラ | |
---|---|
マタムネ |
シルバ |
関連記事 |
---|
▶︎ 交換所の最新情報 |
▶︎ シャーマンキングコラボの交換おすすめキャラ |
シルバの評価
【リーダースキル】 チームのサブをシャーマンキングコラボキャラのみで組むと、HPと攻撃力が2倍。7コンボ以上で攻撃力が7倍。【サブスキル】 上から2段目横1列を木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8)【覚醒スキル】 |
リーダー評価
攻撃倍率がやや低め
シルバは最大7倍の攻撃倍率しか発揮できないので、ダンジョン攻略時には扱いにくい。
シャーマンキングキャラのみがサブ候補
シルバのリーダースキルを活かすには、サブ全員をシャーマンキングコラボキャラにする必要がある。
編成難易度は非常に高いが、原作ファンにはたまらないリーダー性能を持つ。
サブ評価
ダンジョン周回時に活躍する列生成スキル
シルバは上から2段目横1列を木ドロップに変化するスキルを持つ。花火からのシルバスキルを発動することで、確定無効貫通盤面を作成できる。
ダンジョン周回で重宝するスキルなので、必ず1体は入手するべきだ。
パズル時間を1.5秒延長できる
操作時間延長を3個持っているので、パズル時間を1.5秒延長できる。安定したパズルを実現できるので初心者の方にも扱いやすい。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
操作時間延長 |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
チームのステータスを強化できる
覚醒スキルにチームHP強化とチーム回復強化を1個ずつ持っているので、パーティのステータスを強化できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
チームHP強化 |
チームのHPが5%アップする |
チーム回復強化 |
チームの回復力が10%アップする |
シルバの使い道
サブやアシストでの運用がおすすめ!
シルバは最大の特徴である列変換スキルを活かして、サブで運用するのがおすすめだ。また、ダンジョン周回時に他のモンスターにアシストし、スキル目的で使用しても良い。
シルバの入手方法
モンスター交換所にてゲットできる
シルバは、シャーマンキングコラボ期間中にモンスター交換所から入手できる。マタムネと同時に交換所に実装され、交換には専用アイテムの「オラクルベル」が必要になる。
オラクルベルは、コラボダンジョン「シャーマンファイト」でドロップするので、周回して集めておこう。
関連記事 |
---|
「シャーマンファイト」ソロ周回パーティ |
シルバとマタムネはどっちを交換するべき?
マタムネを優先して交換するべき
シャーマンキングコラボの交換限定キャラには、マタムネとシルバの2体が実装されている。優先して交換するべきは「マタムネ」だ。マタムネの方が覚醒やリーダースキルが強く、幅広い運用が可能なためである。
シルバにおすすめの超覚醒
順位 | 付与できる 超覚醒 |
効果 |
---|---|---|
1 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2 | チームHP強化 |
チームのHPが5%アップする |
3 | チーム回復強化 |
チームの回復力が10%アップする |
バインド耐性+がおすすめ
シルバにおすすめの超覚醒は「バインド耐性+」だ。敵からのバインド攻撃を受けなくなるので、スキルを自身のタイミングで使用可能になる。
シルバのスキル上げ方法
必ずスキル上げするべき
シルバは、ダンジョン周回時に活躍する列変換スキルを持っている。最短8ターンでスキルを発動できるので、アシスト前提での運用も問題なくできる。
スキルレベルを最大にして早期発動ができるようにしよう!
モクピィで確定スキル上げ!
シルバは交換所で入手できるモンスターであり、スキル上げ素材が存在しない可能性が高い。
モクピィを集めて確定スキル上げしよう!
関連記事 |
---|
スキル上げのおすすめなやり方 |
ピィの効率的な集め方 |
シルバにおすすめの潜在覚醒
遅延耐性がおすすめ
シルバは基本的にサブに編成しないため、潜在覚醒付与の優先順位は低い。仮に、パーティに直接編成する場合は遅延耐性を付与しよう。
確定盤面を作る際に活躍するスキルが遅延されないよう、対策するのが良い。
関連記事 |
---|
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
シルバにおすすめのアシストスキル
無理にアシストする必要がない
シルバはサブに直接編成することが少ないので、アシストするメリットがそれほどない。
アシスト前提の運用がメインなので、無理にアシストする必要はないだろう。
関連記事 |
---|
アシスト進化のやり方と必要な素材 |
アシスト進化モンスター一覧 |
シルバの性能と入手方法
正式名称 | シルバ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 32 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3444 | 1649 | 384 | |
+297 | 4434 | 2144 | 681 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
シャーマンファイト十祭司チームのサブをシャーマンキングコラボキャラのみで組むと、HPと攻撃力が2倍。7コンボ以上で攻撃力が7倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
君は合格だ上から2段目横1列を木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
チームのHPが5%アップする | |
チームの回復力が20%アップする |
入手方法
モンスター交換所で入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
「シャーマンキングコラボ」シリーズモンスター一覧