グラブル

【グラブル】火スカーサハ(バレンタイン)のキャラ評価と編成例

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
十天衆戦記開催中!
十天衆戦記のルートおすすめと周回目安
十天衆戦記の火&闇属性の編成
6属性スタレは引くべき?
極星の光跡の強化優先度

グラブルに登場する火属性のSSRキャラクター「スカーサハ(バレンタイン)」の評価を掲載。バレスカーサハのリミットボーナス(LB)や運用方法、編成例、上限解放素材についても掲載。火スカーサハをバトルメンバー編成の参考にどうぞ。

スカーサハ(バレンタイン)

©Cygames, Inc.

同名キャラクター
スカーサハ
スカーサハ(風)

バレスカーサハの総合評価

バレンタインスカーサハ

評点/適性/最強ランキング

評点 最強ランキング(火)
9.0 / 10 -
周回 高難度 フルオート
A B A

特徴

耐久面が豊富なサポート役
特殊技反応の回復が優秀
頻度高めのディスペルが使える
自分が瀕死時に味方全体のHPを一度だけ全回復

バレスカーサハの編成例と運用方法

おすすめの運用方法 適性
フルオ ▼フルオートの回復&ディスペル役 A
周回 ▼95HELL手動編成 A

古戦場100HELL以降のフルオで採用

編成例
マナダイバー
マナ
ダイバー
パーシヴァル(リミテッド)
パーシ
ヴァル
スカーサハ(バレンタイン)
スカーサハ

メドゥーサ(バレンタイン)
メドゥーサ

マナベリ/EXアビリティ
リヴァイアサン・ミニステルリヴァイアサンシークレットトライアドトライアド
ワイルドマギカワイルドマギカ
ミゼラブルミストミゼラブルミスト

バレスカの特殊技反応回復やディスペルを活かし、古戦場100HELL以上のフルオートで採用。1アビはHPを減らしてしまうためOFF推奨、バリアはメドゥーサで付与して追撃を確保しよう。

ディスペルの重要度によってジョブ切り替え

ディスペルがより重要な敵だった場合、主人公のジョブを剣豪&英雄武器を金重に変えるとバレスカのディスペル頻度を上げられる。実際の敵に合わせて編成を微調整していこう。

火古戦場95HELLの1ターン周回運用

バレスカを使って火古戦場の固定ムーブが組める。背水ジョブや武器&召喚石の組み合わせで火力を出せるようにしているため、作成難度は高め。

編成例と手順(約28秒)

メインキャラ サブキャラ
スパルタ スカーサハ(バレンタイン) パーシヴァル(リミテッド) ミムルメモル(水着) 自由 自由
メイン石 メイン武器 EXアビリティ
シヴァ オメガバルーチャ=w120 ホプリテスホプリテス
モローン・ラベモローン・ラベ
メインキャラ
スパルタ
スパルタ

スカーサハ(バレンタイン)
スカーサハ

パーシヴァル(リミテッド)
パーシ
ヴァル
ミムルメモル(水着)
ミムル
メモル
EXアビリティ サブキャラ
ホプリテスホプリテス
モローン・ラベモローン・ラベ
自由
火SSR
自由
火SSR
メイン武器 サブ武器
オメガバルーチャ
オメガ槍

自由/通常/天司
ロード・オブ・フレイム
パー剣
SLv.15
ロード・オブ・フレイム
パー剣
SLv.15
キス・オブ・ザ・デビル
デビル拳
SLv.20
ウィルナスフィンガー
ウィル拳
SLv.15
ウィルナスフィンガー
ウィル拳
SLv.15
ウィルナスフィンガー
ウィル拳
SLv.15
黒竜のアギト
アギト
SLv.15

黒竜のアギト
アギト
SLv.15

永遠拒絶の大鎌
M終末
SLv.20
アビ/誘惑
メイン サブ
シヴァ
シヴァ
★★★
水着ケルベロス
水着
ケルベロス
★★★
ベリアル
ベリアル

★★★
ヤチマ
ヤチマ
★★★
ミカエル
ミカエル
★★★
サポート サブ加護
シヴァ
シヴァ
★★★
ザ・サン
サン
★★★★★
なし
なし
-
クイック召喚
水着ケルベロス
運用手順
1 水着ケル召喚
2 シヴァ召喚
3 主人公「ホプリテス」「モローン・ラベ」
4 パーシヴァル「3アビ」
5 ミムメモ「2アビ」
6 通常攻撃

バレスカーサハの詳細評価

バレスカーサハの評価まとめ
特殊技反応の回復が全体攻撃の敵に強い
高頻度のディスペルで敵バフを消せる
瀕死時の全回復が高難度の保険に使える
1アビで背水軸の短期周回が可能

特殊技反応の回復が全体攻撃の敵に強い

2アビ

バレスカは敵から狙われた際に1ずつ溜まる甘露が2以上の時、特殊技反応で甘露を2消費して味方全体の回復を行える点が優秀だ。敵が全体攻撃なら毎ターン甘露を溜められるため、特殊技に合わせて毎回の発動も狙える。

特殊技連発や単体相手には不向き

効果の仕様上、連続で特殊技を発動してくる相手や自分が狙われにくい単体攻撃の相手には発動が狙いにくい。よって、バレスカは攻撃が全体かつ特殊技の弱体が厄介な古戦場HELLなどの敵に刺さりやすいといえる。

高頻度のディスペルで敵バフを消せる

奥義頻度が高いパーティなら安定度◎

3アビ

バレスカの3アビディスペルは奥義発動で即座に使えるようになるため、比較的頻度が高く敵の強化効果を消しやすいのが特徴だ。剣豪奥義軸で使えば頻度を更に高められるため、ディスペルが必要な場面ではより重宝しやすい。

瀕死時の全回復が高難度の保険に使える

瀕死時回復

バレスカは自分が瀕死状態になるとバトル中一度だけ味方全体のHPを全回復するため、戦闘不能になる危険性がある高難度系のバトルで保険として使える。特に全体攻撃の相手なら均等にダメージを受けるため、全員が瀕死になった際の回復手段として使いやすい。

特に操作を行わないフルオートで有用

全回復効果は、手動での操作を一切行わないフルオートで有用な効果だ。手動ならオルポや味方の回復を手動で行えば対処できるが、フルオートだと特定のタイミングで全滅してしまう、といった際にバレスカを使って突破できる可能性がある。

1アビで背水軸の短期周回が可能

1アビで追撃&HP減少を同時に行う

1アビ

1アビで最大HPを25%削り、同時に全体追撃30%を付与する効果が強力で背水軸周回でバレスカを運用可能。なお、追撃30%は1アビのバリア時に付与されるサポアビ2による効果で、虚詐と同じ枠だ。よって、バレスカを使う=虚詐を使わない周回となる。

1アビはフルオートの場合OFF推奨

1アビは周回では使い道のあるアビだが、フルオートで使う場合はHP減少が致命的になる場面が出るため、基本的にはOFF推奨だ。1アビをフルオートでも使う場面としては、周回速度重視かつバリアが破壊されずに追撃を活かせる短期周回向けとなる。

バレスカーサハと相性のいい要素

ジョブ

ジョブ 解説
剣豪
剣豪
バレスカ3アビディスペルの回転率が重要な場合、奥義頻度を高められる剣豪との相性が良い。
スパルタ
スパルタ
バレスカはバリア時の追撃持ちを持つため、背水軸で周回するスパルタと相性が良い。

武器と召喚石

回復性能UP
マグマストリーム
マグマストリーム
晴風番傘・花緑青
晴風番傘・花緑青
バレスカはHP回復効果が重要なため、回復性能を上げられる武器との相性が良い。
召喚バリア
ノビヨ
ノビヨ
蒼紅之舞・葉牡丹
蒼紅之舞・葉牡丹
ヴェローナ・ハート
ヴェローナ・ハート
バレスカはバリア付与時の味方が追撃30%を得られるため、バリア付与石をクイック召喚に設定しておけばフルオートで1アビOFF時でも定期的に追撃効果を得られる。

バレスカーサハの奥義とアビリティ

奥義

スカーサハ(バレンタイン)

名称 タートフラーム
効果 火属性ダメージ (特大/倍率4.5)
味方全体に
・逆境 (1+3ターン/10〜30%)
・メロウ・クエスト(3アビ)が即時使用可能

アビリティ

1アビ

名称 1アビフォロー・ユア・ハート
効果 味方全体にそれぞれの最大HPの25%分のバリア効果 (最大5,000/永続)
◆味方全体のHPを最大値の25%消費
使用間隔 5ターン

2アビ

名称 2アビディアドラの仁愛
効果 甘露の数に応じて味方全体の
・火属性攻撃UP (永続/累積/上限60%)
・HP回復
・弱体効果を回復
甘露0:火攻撃10%/最大1,000回復/弱体1つ回復
甘露1:火攻撃20%/最大1,700回復/弱体1つ回復
甘露2:火攻撃30%/最大2,400回復/弱体1つ回復
甘露3:火攻撃40%/最大3,100回復/弱体1つ回復
甘露4:火攻撃50%/最大3,800回復/弱体1つ回復
甘露5:火攻撃60%/最大4,500回復/弱体2つ回復
使用間隔 5ターン

3アビ

名称 3アビメロウ・クエスト
効果 甘露の数に応じて敵に
・最大24倍火属性ダメージ
・強化効果を1つ無効化
甘露0:4倍/上限約55万
甘露1:8倍/上限約110万
甘露2:12倍/上限約165万
甘露3:16倍/上限約220万
甘露4:20倍/上限約275万
甘露5:24倍/上限約330万
使用間隔 5ターン

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 真龍からの贈り物
効果 自分が被ターゲット時甘露を1つ追加 (最大5/消去不可)
自分が瀕死状態になったターンの終了時、一度だけ火属性キャラのHPを全回復

サポアビ2

名称 ふたりだけのお茶会
効果 敵が特殊技発動時、甘露を2消費してディアドラの仁愛(2アビ)が発動
バリアが付与されている味方に
・火属性追撃 (30%/虚詐枠)
・風属性ダメージ軽減 (30%)

レベルによる変化

Lv55 1アビ「フォロー・ユア・ハート」
使用間隔6ターン→5ターン
Lv75 2アビ「ディアドラの仁愛」
使用間隔6ターン→5ターン

ステータス

レア度 属性 種族
SSRSSR 火火属性 エルーンエルーン
タイプ シリーズ1 シリーズ2
回復回復 バレンタインバレンタイン -
得意武器 HP 攻撃力
格闘格闘 HP1590 攻撃力5760
サブメンバー効果 最終上限解放 声優
なし なし 小島幸子

バレスカーサハのLBと覚醒タイプ

おすすめLB(リミットボーナス)

おすすめの振り方

合計★18(消費LB171)
攻撃力 防御力 HP 弱体耐性 回復性能
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★
攻撃力 防御力 DA確率 TA確率 火属性攻撃
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★
背水 アビリティダメージ上限 敵対心UP 回復性能 サポートアビリティ+
★★★ ★★★ ☆☆☆ ★★★ ★★★
Lock Lock Lock Lock Lock
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能

スカーサハ(バレンタイン)のリミットボーナスアビリティ
回復性能UP(Lv×10%/最大30%)

バレスカーサハの入手方法

ディアドリックハートを入手で加入

スカーサハ(バレンタイン)を入手できる武器
ディアドリックハート
ディアドリックハート

排出ガチャは「バレンタインガチャ」

バレンタインガチャ

バレスカーサハは2月に開催される「バレンタインガチャ」でのみ排出される。通常のレジェンドガチャや期間外のフェスでは入手できない。

バレスカーサハの上限解放素材

スカーサハ(バレンタイン) スカーサハ(バレンタイン)
段階 アイテム
1回目 紅蓮の宝珠紅蓮の宝珠 1
業火の巻業火の巻 2
星晶塊星晶塊 1
ルピルピ 1000
2回目 紅蓮の宝珠紅蓮の宝珠 1
赤竜鱗赤竜鱗 1
ファイア・ジーンファイア・ジーン 1
星晶塊星晶塊 3
コロッサスのアニマコロッサスのアニマ 5
ルピルピ 2000
3回目 紅蓮の宝珠紅蓮の宝珠 2
赤竜鱗赤竜鱗 2
ファイア・ジーンファイア・ジーン 3
虹星晶虹星晶 3
コロッサスのマグナアニマコロッサスのマグナアニマ 3
ルピルピ 4000
4回目 赤竜鱗赤竜鱗 3
コロッサスのマグナアニマコロッサスのマグナアニマ 5
覇者の証覇者の証 3
ルピルピ 20000

バレスカーサハのフェイトエピソード

通常フェイトエピソード

甘い香りに誘われ
解放条件 加入時
報酬 宝晶石50個
今この時の楽しみ
解放条件 Lv45
報酬 3アビ習得

バレスカーサハのプロフィール

プロフィールデータ

【仁愛真龍】スカーサハ(バレンタイン)
スカーサハ(バレンタイン)_初期状態
初期状態
スカーサハ(バレンタイン)_上限解放後
上限解放後
年齢 覇空戦争時代から生きている 身長 142cm
趣味 城下町の散策、読書、ノイシュをからかうこと
好き 突き抜けたバカ、覚悟を持つ者、新しい知識
苦手 愚か者、裏切り、退屈
ヒトの営みにいたく興味を示す真龍がこの度耳にしたのはバレンタイン。想いを伝えるのに甘味が必要というその手間を面映ゆくも面白く思う彼女は、自らも行事を体験すべくチョコレー島へと繰り出した。

全身イラスト

バレスカーサハ_初期状態
初期状態
バレスカーサハ_上限解放後
上限解放後

関連記事

アイルスト王国関連一覧
アイルスト王国
アイルスト王国関連キャラと関連イベント情報
バレンタインキャラ一覧
バレンタインキャラ一覧
バレンタインガチャ限定キャラ一覧
火属性の編成記事
マグナ理想編成
マグナ理想編成
神石理想編成
神石理想編成
火キャラ編成
火キャラ編成
キャラ強化の関連記事
キャラLB
キャラLB
おすすめ
指輪
指輪
おすすめ
耳飾り
耳飾り
おすすめ
覚醒レベル
覚醒レベル
おすすめ

グラブル・キャラ一覧