FGO

【FGO】羅生門イベント『大江山大炎起級』攻略|茨木童子戦

編集者
FGO攻略班
最終更新日
水着イベは来月!条件クリアを目指そう!
メインストーリー攻略|オデコ到達を目指そう!
オーディールコールフリクエ周回|新規2種!
9周年フェスまとめ|周年の新キャラはだれ?
課金手段にアプデ!お得な課金方法が追加!

このページでは羅生門イベントクエストの『大江山大炎起』について攻略する。クリアするために参考にしてほしい。

羅生門イベントバナー

クエスト詳細情報

大江山大炎起タイトル画面

推奨レベル 消費AP 敵クラス
90+ 5 剣、弓、槍
騎、術、殺、狂
EXP 絆ポイント 獲得QP 報酬
38,190 915 9,400 -

出現エネミー情報

BATTLE1

大江山大炎起1戦目

左手 本体 右手
1/1 緋怨十四景A(弓)
HP:108,080
茨木童子(狂)
HP:3,000,000
緋怨十四景B(弓)
HP:108,080
緋怨十四景C(術)
HP:180,469
緋怨十四景D(術)
HP:180,469
緋怨十四景E(殺)
HP:210,547
緋怨十四景F(殺)
HP:210,547
緋怨十四景G(槍)
HP:270,703
緋怨十四景H(槍)
HP:270,703
緋怨十四景I(剣)
HP:330,860
緋怨十四景J(剣)
HP:330,860
緋怨十四景K(騎)
HP:391,017
緋怨十四景L(騎)
HP:391,017
緋怨十四景M(狂)
HP:391,017
緋怨十四景N(狂)
HP:391,017
エネミー出現順について
通常のバトルと異なり、右手を撃破した場合は、次の右手が登場する。
アルファベット順に出現するわけではない。

ドロップアイテム

礼装 鬼瓢箪 スキル強化素材 霊基再臨&
スキル強化素材
- - - 呪獣胆石2個
知啓のスカラベ2個
精霊根2個
蛮神の心臓2個
血の涙石2個
戦馬の幼角2個
不死鳥の羽根2個
バーサーカーモニュメント

茨木童子の挙動

茨木童子のギミック

茨木童子戦闘開始時スキル

茨木童子は戦闘開始直には大量の防御バフがかかっており、ほぼすべてのダメージが通らず、とても撃破することはできない。腕を撃破するごとに1つずつバフが解除されていき、段々とダメージが与えられるようになっていく。そのため、まずは腕を撃破し、バフがなくなってから本体を攻撃するのが基本的な流れとなる。

茨木童子のスキル

茨木童子は腕を2体倒すごとにスキルを発動する。倒す順序は関係なく、スタン等で行動を繰り越しても発動を止めることは出来ない。

効果
1回目 味方全体に強化無効状態を付与(1回)
2回目 味方全体に宝具封印状態を付与(1ターン)
3回目 味方全体にスター発生率ダウン付与(3ターン)
4回目 味方全体にHP回復量ダウン付与(50% 3ターン)
5回目 味方全体にNP獲得量ダウン付与(3ターン)
6回目 味方全体に防御力ダウン付与(3ターン)
7回目 自身のガッツ状態解除

厄介な効果が多く、できれば早期に弱体解除で打ち消そう。全てのスキルは行動回数を消費して発動するので、両腕を倒し続けることで行動制限にも繋がる。尚、行動の優先順位は宝具>スキル>通常攻撃となっている。

茨木童子戦での立ち回り

基本戦術

まず、腕を倒していかないことには茨木童子にダメージが入らないので、必然と長期戦を想定した戦いになる。その上で特に重要になるのは殲滅速度になる。腕、本体共にクリティカル率が高く、本体からの一撃は対策を建てていたとしても一瞬で瓦解しかねない程に危険。両腕のチャージが溜まってしまう程に火力難ではほぼ勝ち目はない。

前提
イベント礼装をしっかり揃え、戦力もしっかり育っている状態での挑戦が前提。
特に礼装が揃っていない状態での挑戦はクリア不可能だと思っていい。

如何に茨木童子の挙動を抑えるか

上述したように、茨木童子の攻撃は強力で、特にクリティカルバスターを受けようものならHP最大からでも倒されかねない程強烈。出来うる限り挙動を防ぐためにスタン、魅了といった、行動阻害スキルは非常に役に立つ。この他、無敵付与や回避付与も効果が高い。一切攻撃をさせない位の心意気で挑もう。スキルを発動させることで攻撃回数を減らすことに繋がるので、両腕の撃破速度を重視するのも手。

宝具、スキルを惜しまず使う

使用タイミングはあるものの、基本的に惜しまずどんどん使う事。再使用出来る可能性を伸ばすことと、常に事故と言わんばかりの大ダメージが飛び交うため、温存したまま退場、ということは絶対に避けよう。

宝具対策

茨木童子宝具

チャージは4だが、腕の数とHPの多さから複数回の宝具発動は免れない。特に長時間の戦闘となるため、今までよりも回避手段の確保は必須となっている。

対策

無敵・回避

タゲ集中

チャージ減少

対策1:無敵・回避でダメージ無効化

茨木童子 対策1回避

茨木童子 対策1無敵

強化解除はダメージ処理の後に発生するので、無敵や回避によってダメージ自体は無効化することが可能。
一つのスキルだけでは継続した回避は不可能なので、他の対策と織り交ぜて使おう。

全体回避、無敵付与可能サーヴァント
スキル ダビデ トリスタン マーリン
宝具 ジャンヌ・ダルク

対策2:タゲ集中で確実に宝具を処理

茨木童子 対策2

単体宝具である点を利用し、ターゲット集中と無敵や回避などを利用し、確実に宝具を対処することができる。この際、マシュなど攻撃力の低いサーヴァントに敢えて無敵を施さずにターゲットを集中させ、わざと倒されることで控えの火力が高いサーヴァントを前衛に出し、パーティ全体の火力を落とさずに防ぐ戦法もある。

ターゲット集中
サーヴァント シュヴァリエ・デオンフィン・マックール ヴラド三世(EXTRA) レオニダス一世武蔵坊弁慶ゲオルギウス玄奘三蔵スカサハ(アサシン)エミヤ(アサシン) マシュ・キリエライトパッションリップ

対策3:チャージ減少で宝具を撃たせない

茨木童子 対策3

スキル「呪術」などでチャージを減らすことで宝具を撃たせずに戦う方法。所持スキルの関係上、この戦法はアーツパで取りやすい。この戦闘では両腕を倒し続ける必要があるので、単体宝具を用いたチャージ減少はオススメしない。なるべくスキルによる減少で減らしていこう。

サーヴァント
チャージ減少 オリオン エウリュアレヘクトールエドワード・ティーチ 玉藻の前メフィストフェレスステンノカーミラ静謐のハサンヴラド三世タマモキャット巌窟王エドモン・ダンテスアンリマユ殺生院キアラ

オススメサーヴァント

上記の対象に加えて、"腕への継続的な殲滅力"、"クラス相性"、"追加サポート能力"を考え、以下のサーヴァントをオススメする。組み合わせも重要になるため、役割が固まらないように注意しよう。

役割 サーヴァント
アタッカー モードレッド ギルガメッシュ ニコラ・テスラ イシュタルアーラシュ フランシス・ドレイク ナーサリー・ライム クレオパトラ
ディフェンダー ジャンヌ・ダルク マシュ・キリエライト レオニダス一世
サポーター 諸葛孔明 マーリン トリスタン
オススメサーヴァント 理由・解説
ジャンヌ・ダルク
ジャンヌ・ダルク
「神明裁決」による拘束と宝具による無敵付与、弱体解除が何より強力。特に4、5回目による妨害は耐久性を著しく下げる効果なので、いち早く解消できる点はジャンヌの明確な強みとなる。
マシュ・キリエライト
マシュ・キリエライト
イベント礼装を大量に使う関係上、コストはかなり切迫する形になるが、コスト影響を受けず、安定して壁役を担当出来る。全てのスキルでアタッカーの生存率を伸ばし、宝具も引き受けることが出来る点では必須ともいえる。
ナーサリー・ライム
ナーサリー・ライム
全体宝具かつチャージ減少を持つ貴重な戦力。単体宝具では茨木のチャージを下げるか、腕を1体仕留めるかの選択に困るが、ナーサリーであれば同時にこなせる強みを持つ。「自己改造」によるクリティカルアタッカーも兼ねるが、礼装やメンバーの関係上安定したスター供給は難しい。
ニコラ・テスラ
ニコラ・テスラ
特攻効果を持ち、確率こそ控えめだが、全体にスタン付与の可能性もある優秀なサーヴァント。NP増加量も多く、「ガルバニズム」もあるので連射しやすい。ただし、HP減少のデメリットを持つので耐久性は低い。
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
高威力の宝具に、ブレイブチェインによる大量スター獲得も優秀。最後に茨木童子を削る際には特攻が効き、最後まで安定してアタッカーを担当できる優秀なサーヴァント。
クレオパトラ
クレオパトラ
全体宝具の高速回転が可能なアタッカー候補達。宝具で一掃するスピードが早ければ早いほど茨木は「鬼術」使用に時間を取られて行動が遅れるので、連打出来るサーヴァントは特に相性が良い。ただし、必ず一度は相性の悪い腕が回ってくる。出来るならば全体宝具持ちを2体並べ、相性の悪い相手を倒す役目を交互にこなそう。
モードレッド
モードレッド
フランシス・ドレイク
フランシス・ドレイク
イシュタル
イシュタル
アーラシュ
アーラシュ
補助は必須だが、上3体の苦手なタイミングに「オーダーチェンジ」で割り込み、スキルとサポーターからの補助を受けてNPを溜め切り宝具を撃って一掃する。退場後に元のメンバーに戻せるように編成順序は間違えないように組もう。
諸葛孔明
諸葛孔明
非常に高性能なサポーター2人。公明は防御バフと潤沢なNP増加支援、そして宝具によるチャージ減少とスタンによって被害を抑える。一方のマーリンは宝具によるHP回復NP獲得と、「幻術」による確実な宝具回避が強みとなる。どちらも火力と生存性を維持する上でかなり重要な役割を担うので、持っていなくともフレンド枠には最優先で確保したい。
マーリン
マーリン
トリスタン
トリスタン
「治癒の竪琴」による宝具対策と同時に「騎士王への諫言」によってクリティカルによる事故率を大幅に減らすことが可能。宝具こそ単体宝具だが、サポーターとして優秀なサーヴァント。
レオニダス一世
レオニダス一世
宝具に対する壁役を担当しつつ、スキルや宝具によって以後の火力補助も務まる構成は、今回の戦闘では最も効果的。他の同コスト帯の壁役よりも能動的に使っていける。

復刻:羅生門イベント攻略TOP

オススメの記事