【SEKIRO】うわばみの重蔵の攻略方法と倒し方・立ち回り|ボス攻略
- 最終更新日
SEKIRO(隻狼/せきろ)のボス「うわばみの重蔵」の攻略方法を掲載しています。うわばみの重蔵の出現場所をはじめ、ドロップアイテムやゲージ本数、攻撃パターン、立ち回りや倒し方を解説しているので、「うわばみの重蔵」を攻略する際の参考にお役立てください。
©2019 FromSoftware, Inc.
うわばみの重蔵の基本情報
出現場所 | 平田屋敷 主殿 |
入手アイテム | どぶろく 数珠玉 |
ゲージ本数 | 2本 |
うわばみの重蔵の立ち回り・倒し方
簡単な倒し方
うわばみの重蔵を簡単に倒す手順 | |
---|---|
1 | 周りの敵を処理する。 |
2 | 一度離れて、うわばみの重蔵の警戒を解く。└NPC「野上玄斎」に近づかないように離れる。 |
3 | 背後から近づいて忍殺して1ゲージ減らす。 |
4 | うわばみの重蔵を誘導して、NPC「野上玄斎」に話しかける。 |
5 | うわばみの重蔵がNPCにターゲットが向かっている時に、背後から斬りつける。 |
1:周りの敵を処理する
忍殺を決める下準備として、周りの敵を全て処理しておこう。周囲の敵が生存していると、背後から忍殺を決めるのが難しくなる。
2:NPCには近づかないように離れる
うわばみの重蔵から警戒を解く際は、池にいるNPC「野上玄斎」に近づかないようにしよう。野上玄斎は、近くにうわばみの重蔵が居ると、戦闘を開始してしまうためだ。
3:忍殺で1ゲージを減らす
うわばみの重蔵は、背後忍殺が可能なため、戦闘前に1ゲージを削ろう。正面から2ゲージ削るのは、多種多様な攻撃を回避する必要があり、難易度が高い。
4〜5:NPCをおとりにする
NPC「野上玄斎」は、周りの敵を倒して、うわばみの重蔵へのおとりに使うのが有効だ。考えなしに話しかけると、特攻して敵にやられてしまう。
うわばみの重蔵撃破前にNPCが倒れた場合、「爆竹」や「にぎり灰」を使うのがおすすめだ。「爆竹」や「にぎり灰」を使うと、うわばみの重蔵が怯むため、攻撃が当てやすくなる。
ヒットアンドアウェイで戦う
うわばみの重蔵の攻撃範囲は、近〜中距離だ。そのため、攻撃を当てて逃げるを繰り返す「ヒットアンドアウェイ」戦法が有効だ。
敵のモーションの中でもわかりやすい「毒霧を噴射前の飲酒」するタイミングで攻撃し、離れるのを繰り返して敵のHPを減らそう。
うわばみの重蔵の攻撃パターン
攻撃パターン | 解説 / 回避方法 |
---|---|
危険張り手 | 前のめりに張り手を行う。後ろへのステップで回避する。 |
危険(下段)下段薙ぎ払い | 下段の薙ぎ払い攻撃。ジャンプで回避する。 |
連続振り下ろし | 基本攻撃。弾きで対処するのが良い。 |
上段振り下ろし2回 | 刀を頭上から2連続で振り下ろす。左右にステップで回避する。 |
蹴り上げ | 足を地面に振り下ろす攻撃。バックステップで回避する。 |
毒霧 | 毒霧を吹きかけてくる。モーション確認後、左右に移動して避ける。 |
うわばみの重蔵に有効な義手忍具
火吹き筒
うわばみの重蔵は、火に弱いため、火吹き筒を使用するのがおすすめだ。アイテムの「油」と組み合わせて炎上状態にし、ダメージを与えよう。
火吹き筒の入手方法と使い道はこちら |
油の入手方法と使い道はこちら |
爆竹
爆竹を使って、うわばみの重蔵を怯ませるのも有効だ。爆竹を使って怯んだ隙に攻撃し、再度爆竹を使って怯ませるループを作ると、安全に攻撃できる。
爆竹の入手方法と使い道はこちら |
関連攻略チャート |
---|
竜泉川端 平田屋敷の攻略チャートはこちら |