葦名弦一郎

【SEKIRO】葦名弦一郎の攻略方法

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

SEKIRO(隻狼/せきろ)のボス「葦名弦一郎」の攻略方法を掲載しています。強すぎて倒せない葦名弦一郎の倒し方の解説や見切りと雷返しの使い方、声優を含む基本情報を記載しているので、強い「葦名弦一郎」を攻略する際の参考にお役立てください。

©2019 FromSoftware, Inc.

葦名弦一郎の倒し方と立ち回り

1段階目

攻撃と弾きを交互に繰り返す

SEKIRO_葦名弦一郎_弾き

葦名弦一郎戦は、基本的に攻撃と弾き(ガード)を交互に繰り返し、ダメージを与えていく。近づいて攻撃して、敵に攻撃が弾かれた後は、弾き(ガード)を行って敵の攻撃を受け止めよう。

敵の弾きが成功すると、画面中央に赤い円が出てくる。攻撃時に、弾きのエフェクトが表示されたら攻撃を中断し、ガードしよう。

ジャンプ攻撃をステップで回避する

SEKIRO_葦名弦一郎_危険攻撃

葦名弦一郎は、ジャンプ攻撃後に2種類の危険攻撃を行う。危険攻撃を回避するために、ジャンプしたらステップで距離を取ろう。

▼ 1ゲージ目は見切りが有効

SEKIRO_葦名弦一郎_見切り

1ゲージ目は、ジャンプ攻撃後に必ず突きを行う。よって、見切りによって弦一郎の体幹ゲージを溜めるのにもってこいだ。

▼ 2ゲージ目は火吹き筒を使う

2ゲージ目は、義手忍具「火吹き筒」を使用するのがおすすめだ。火吹き筒を使用すると、派生攻撃の発生を潰せる上に、追撃でダメージを与えられる。

回復潰しに注意する

葦名弦一郎は、プレイヤーが回復アイテム使用すると、矢を放って回復潰しを行う。矢の攻撃は、ガードで防げるため、回復アイテム使用直後にガードボタンを押す癖をつけよう。

2段階目(巴流 葦名弦一郎)

雷返しでカウンターを行う

SEKIRO_葦名弦一郎_雷返し

巴流 葦名弦一郎戦は、雷返しでカウンターを狙うのが効率的な戦い方だ。雷返しは、難しい動作を要求せず、成功すると大ダメージを狙える。そのため、無理に弦一郎に接近せず、雷返しだけを狙おう。

雷返しは、ジャンプ中に敵の雷攻撃を受け、着地前に「R1」を押すと発動する。

▼ 雷返しは基本動作の1つ

雷返しは、スキルポイントや敵を倒して習得するスキルではなく、基本動作の1つだ。雷返しの説明は、「葦名流伝場」の掛け軸を初めて確認した時に表示されるため、未確認の場合は確認しておこう。

回復を行い突進突きを誘発する

「巴流 葦名弦一郎」は、回復アイテムの使用直後に、突進突きを行って回復を妨害してくる。

突進突きは、見切りが有効で、成功時に体幹にダメージを与えることができる。そのため、回復アイテムを使用し、突進突きを誘発させるのも有効だ。

葦名弦一郎の攻撃パターン

確認した攻撃を掲載しています
現在、実機で確認済みの攻撃のみ掲載しているため、コメントなどでの情報提供もお待ちしております。

1段階目と2段階目共通

攻撃パターン 解説 / 回避方法
危険(突き)ジャンプ攻撃→突き ジャンプ攻撃から突き攻撃を行う。見切りで対応しよう。2ゲージ目からは薙ぎ払いに注意。
危険(薙ぎ払い)【2ゲージ目】
ジャンプ攻撃→下段薙ぎ払い
ジャンプ攻撃からの薙ぎ払い攻撃。2ゲージ目から行う。ジャンプ攻撃を回避したあと、ジャンプで薙ぎ払いを対応する。
危険(掴み)掴み攻撃 左手を後ろに構えた後、掴み攻撃を行う。溜めのモーション後、ジャンプ踏みつけや攻撃でキャンセルできる。
危険低空ジャンプ→振り下ろし 体幹ゲージを削られた後に発生。低空ジャンプから刀を振り下ろす。ステップで回避しよう。
危険(下段)下段薙ぎ払い 下段薙ぎ払い攻撃を行う。弓攻撃へ派生しやすい。1段階目での発生頻度は低いが、2段階になると発生頻度が上がる。ジャンプで回避しよう。
乱舞攻撃 刀で7回連続攻撃。発動前に一瞬溜めのモーションが入る。慣れると体幹を大幅に削れる。振り下ろし2回から派生して攻撃することもある。
通常攻撃 「居合」「連撃」「単発攻撃」と種類が豊富。すべてのパターンを覚えて弾くのは難しいため、ガードを駆使して大きなダメージを避けよう。
薙ぎ払い→蹴り 薙ぎ払いからの蹴り攻撃で距離を取られる。弾き(ガード)で対応し、距離を詰めて攻撃へ移ろう
弓溜め撃ち 開幕時にも使用する溜め弓攻撃。刀攻撃からの派生や、バックステップからの使用など種類が豊富。横ステップか、弾きで対処する。
弓攻撃→派生攻撃 派生の種類は「ローリング攻撃」「居合からの2連撃」がある。弓攻撃後にガード体制を取る癖をつけよう。
ジャンプ→弓4連謝 要注意。速度が速く弾きも困難なため、横にジャンプで回避する。間に合わない場合は、しっかり防御して、体勢を立て直す。

ジャンプ攻撃→突きor薙ぎ払い

SEKIRO_葦名弦一郎_ジャンプ攻撃

ジャンプ攻撃から突きと薙ぎ払いを行う。ゲージ1本目は突きのみで、2本目から突きと薙ぎ払いの2択になる。1ゲージ目は見切り、2ゲージ目は火吹き筒が有効な対処法だ。

掴み攻撃

SEKIRO_葦名弦一郎_掴み攻撃

掴み攻撃は、溜めのモーション後、ジャンプ踏みつけや攻撃で発動を止められる。見切りや弾きができないため、回避する場合は、必ずジャンプかステップを行おう。

低空ジャンプ→振り下ろし

SEKIRO_葦名弦一郎_低空ジャンプ→振り下ろし

低空ジャンプからの振り下ろし攻撃。「」の表示後、ステップで回避可能。狼の体幹ゲージがMAXになった時に発動するため、体幹ゲージを溜めないように立ちまわろう。

下段薙ぎ払い

SEKIRO_葦名弦一郎_下段薙ぎ払い

下段薙ぎ払い攻撃。1段階目では見かける機会は少ないが、2段階目では頻発する。刀を腰に構えるモーションが確認できたら、ジャンプで回避しよう。

2段階目(巴流 葦名弦一郎)のみ

攻撃パターン 解説 / 回避方法
危険(雷)雷を纏った攻撃
(3種類あり)
弦一郎が雷を纏い「振り下ろし」「薙ぎ払い」「弓攻撃」を行う。すべての攻撃に雷返し(ジャンプで雷を纏ってから、R1)が有効。
危険(突き)突進突き 低空ジャンプで一直線に突進して、突き攻撃を行う。見切りで対応して体幹ゲージを減らす。

雷を纏った攻撃

SEKIRO_葦名弦一郎_雷攻撃

3種類の雷を纏った攻撃を行う。見た目は派手で危険攻撃だが、雷返しのチャンス。雷返しが成功すると、葦名弦一郎に大ダメージを与えられる。

雷返しは、ジャンプして相手の攻撃を受けて、着地前に「R1」を押すと発動する。スキルではなく、基本動作の1つのため、覚えておこう。

突進突き

SEKIRO_葦名弦一郎_突進突き

ジャンプ突進からの突き攻撃。開幕時に使用する。見切りで対応して体幹ダメージを与えよう。

葦名弦一郎に有効な義手忍具

火吹き筒

火吹き筒を使うと、ジャンプ攻撃から派生する危険攻撃の発動を潰せる。危険攻撃の発動を潰した後は、追撃が入り、さらなるダメージを与えられる。

葦名弦一郎の攻略動画

葦名弦一郎を楽に攻略するコツ

数珠玉や瓢箪の種を集めよう

葦名弦一郎は、今まで出現したどのボスよりも攻撃パターンが多い強敵だ。そのため、数珠玉や瓢箪の種を集めて体力増加や回復手段を増やしておくのがおすすめだ。

数珠玉や瓢箪の種を集めるために、「金剛山 仙峯寺」「落ち谷」「葦名の底」へ向かうと良い。数珠玉は、最大25個、瓢箪の種は7個入手可能だ。

葦名弦一郎の基本情報

葦名弦一郎

出現場所 葦名城 本城 望楼
入手アイテム 戦いの記憶・葦名弦一郎
血煙の術(忍殺忍術)
ゲージ本数 2本+1本
備考 撃破後:時間が進む
└形代の値段が上がる。敵のドロップがドロップが変化。トロフィー:葦名弦一郎声優:津田健次郎

葦名弦一郎の出現場所

葦名城本城の天守望楼

SEKIRO_葦名弦一郎_出現場所

葦名弦一郎は、葦名城本城の天守望楼で待ち構えている。佐瀬甚助を撃破した葦名流伝場の窓から外に出て、鉤縄を使い、天守まで登ろう。

葦名城 本城の攻略チャート

葦名弦一郎から入手できるアイテム

戦いの記憶・葦名弦一郎

葦名弦一郎を撃破すると、「戦いの記憶」を入手可能だ。戦いの記憶は、鬼仏で使用すると攻め力が上がるアイテムだ。

血煙の術

葦名弦一郎を撃破すると入手できる「血煙の術」は、忍殺忍術の一種だ。血煙の術で忍殺を行うと、血の煙幕で敵の視野を遮断する効果がある。

葦名弦一郎撃破による影響

時間が経過する

葦名弦一郎を撃破すると、時間が経過し、昼になる。時間経過によるメリットとデメリットがあるため、事前に内容を確認しておこう

▼ 時間経過によるメリットとデメリット
メリット 一部の敵のドロップが改善される。
デメリット 形代購入金額が10銭値上がる。└周回プレイ時は影響しない。

【SEKIRO】ボス攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました