【SEKIRO】「源の宮」の攻略チャートと入手アイテム|マップ付き
- 最終更新日
SEKIRO(せきろう/隻狼)の「源の宮」の攻略情報をまとめている。源の宮の攻略チャートをはじめ、行き方や全体マップ、鬼仏の場所、桜牛や七面武者の出現場所、隠し部屋、マップにあるアイテムの場所、登場するNPCのイベントについても掲載しているため、SEKIRO(せきろ)のストーリー攻略の参考にしてほしい。
©2019 FromSoftware, Inc
前のチャート 「本城(忍軍襲来)」 |
次のチャート 「葦名城(内府軍襲来)」 |
源の宮のチャート早見表と全体マップ
チャート早見表
1 | 中ボス「宮の破戒僧」を倒す |
2 | 中ボス「淤加美の長 静」を倒す |
3 | 「ぬしの色鯉」の攻撃を避けながら進む |
4 | ボス「白木の翁たち」と「桜竜」を倒す |
5 | 「桜竜の涙」を入手する |
全体マップ
▲タップで拡大表示 |
源の宮への行き方
葦名の底「輿入れの岩戸」を経由して向かう
1 | 本城(忍軍襲来時)のボス撃破後、御子に数回話しかけて「源の宮」について聞く。 |
2 | 「香炉の香気」を身につける。 |
3 | 葦名の底の鬼仏「輿入れの岩戸」へ移動する。 |
4 | 鬼仏の奥にある洞窟へ進む。 |
5 | 広場まで進み、輿の中に入るとイベントが発生し、「源の宮」へ到着する。 |
1〜2:忍軍のボス撃破後、御子に話しかける
「源の宮」へ向かうためは、葦名城 本城(忍軍襲来時)のボスを撃破する必要がある。ボスの撃破後、御子と会話し、「香炉の香気」を体にまとおう。
また、ストーリーの進行上、修羅ルートを進めた場合は「源の宮」へ進むことはできない。
エンディングのルート分岐条件一覧はこちら |
3:葦名の底「輿入れの岩戸」へ移動する
香気を身にまとったら、葦名の底の鬼仏「輿入れの岩戸」へ移動しよう。
4〜5:鬼仏奥の洞窟へ進み「源の宮」へ行く
鬼仏「輿入れの岩戸」へ移動後、奥にある洞窟へ進もう。洞窟の先にある輿の中に入ると、イベントが発生して「源の宮」へ到着する。
▼前の攻略チャートはこちら
源の宮の攻略チャート(破戒僧〜静 撃破)
ボス「宮の破戒僧」を倒す
▲タップで拡大表示 |
1 | 縄を伝って奥に進み、鬼仏「源の宮」と対座する。 |
2 | 門を超えて朱の橋へ進み、ボス「宮の破戒僧」を倒す。 |
3 | 鬼仏「朱の橋」と対座する。 |
先に進んで「宮の破戒僧」を倒す
朱の橋で戦うボス「破戒僧」は、ゲージ3本分のHPを持ち、ゲージごとに攻撃パターンが追加される強敵だ。撃破すると、葦名の底で倒した幻影とは異なる戦いの記憶を入手できる。
「宮の破戒僧」のボス攻略方法はこちら |
鬼仏「水生の御屋敷」へ向かう
▲タップで拡大表示 |
1 | 朱の橋に対座後、門をくぐり、滝がある場所に出る。 |
2 | 滝に落ちないよう、鉤縄を使って下まで降りる。 |
3 | 屋敷の中へ入って突き当りを右に曲がり、外に出る。 |
4 | 左側の門ヘ向かい、鉤縄で門を越える。 |
5 | 塀沿いを歩き、塀が途切れている場所を抜ける。 |
6 | 門をくぐり、鬼仏「水生の御屋敷」と対座する。 |
1:門をくぐって滝のある場所まで出る
門をくぐり、滝の見える場所まで行く。
2:鉤縄を使って下まで降りる
右側に鉤縄を使い、滝に落ちないように下まで降りる。
3:屋敷の中に入って外へ抜ける
屋敷の中に入り、宮の貴族(敵)を倒しながら屋敷を突き抜ける。
宮の貴族は、状態異常「老化」を付与してくる敵であり、事故の原因になりやすいため、最優先で倒そう。
状態異常の効果と対策一覧はこちら |
4:左側の門に鉤縄を使って門を越える
外に出たら、左側の小さな門に鉤縄を使い、門を越える。
5:正面の塀沿いを歩いて途切れた場所を抜ける
門を越えたら、正面に見える低めの塀まで歩き、塀にたどり着いたら右に向かって塀沿いを歩く。塀が途切れている部分があるので、途切れた場所を抜けて右手に見える大きな門へ向かう。
6:鬼仏「水生の御屋敷」と対座する
大きな門を見つけたら中に入り、すぐそばにある鬼仏「水生の御屋敷」と対座する。
鬼仏「花見舞台」へ向かう
▲タップで拡大表示 |
1 | 鬼仏の右側にある壊れた壁から、屋敷の中に入る。 |
2 | 廊下を進み橋のかかった場所まで進む。 |
3 | 左側の外周通路から周り込み、屋敷の奥まで向かう。 |
4 | 門を抜け、鬼仏「花見舞台」と対座する。 |
1:壊れた壁から屋敷の中に入る
鬼仏「水生の御屋敷」と対座後、壁の穴から屋敷の中に入る。
2:廊下を進み、橋のかかった場所まで進む
廊下を進み、老婆に話しかけたら橋のかかった場所まで進む。
3:中庭ではなく左側の外周を使って奥へ進む
中庭には多くの敵が出現する。中庭を通って進むのは困難なので、左側の外周通路を使い、敵を1体ずつ減らしながら奥へ進もう。
4:門を抜けて鬼仏「花見舞台」と対座する
門まで辿り着いたら、門を抜けて鬼仏「花見舞台」と対座する。
鬼仏「大桜」へ向かう
▲タップで拡大表示 |
1 | 橋を進むと「ぬしの色鯉」が橋を壊すため、鉤縄で右側へ移動する。 |
2 | 桜の木に鉤縄を使って屋根に登り、屋根を伝って中央へ向かう。 |
3 | 光る木に鉤縄を使い、滝付近の段差に降りる。 |
4 | 滝から生える木に鉤縄をかけ、崖の上にある建物に進む。 |
5 | 建物の正面にある階段を降り、広場へ向かう。 |
6 | 広場へ飛び降り、敵を倒しながら、奥にある鬼仏「大桜」と対座する。 |
1:鉤縄を使って右上に飛び移る
橋を進もうとすると、「ぬしの色鯉」が橋を壊し、渡れなくなる。橋から向かって右上に鉤縄マークがあるので、鉤縄を使って右上に進もう。
2:桜の木を使って屋根にのぼる
桜の木に鉤縄を使い、屋根にのぼる。屋根にのぼったら、屋根を伝って右側(建物の中央付近)へ進んでいく。
3:光る木に鉤縄を使って滝付近に降りる
屋根を伝って歩いていると、建物の下付近に光る木が見える。光る木に鉤縄を使い、滝近くにある段差に飛び降りよう。
4:滝の崖上にある建物に進む
滝近くの段差をのぼり、滝から生える木に鉤縄を使って、崖上にある建物まで進む。
5:建物の正面にある階段を降りて広場に行く
建物に着いたら、正面にある大きな階段を降りて直進しよう。敵2体がいる場所まで進むと、目下に広場が見える。
6:広場へ飛び降りて鬼仏「大桜」と対座する
目下に見える広場へ飛び降り、敵を倒しながら左奥にある鬼仏「大桜」と対座する。
中ボス「淤加美の長 静」を倒す
▲タップで拡大表示 |
1 | 目の前の木に鉤縄をかけて、飛び移る。 |
2 | まっすぐ進み、中ボス「淤加美の長 静」を倒す。 |
1〜2:中ボス「淤加美の長 静」を倒す
鬼仏「大桜」と対座後、目の前の木に鉤縄を使い、中ボス「淤加美の長 静」を撃破しよう。
「淤加美の長 静」のボス攻略はこちら |
源の宮の攻略チャート(色鯉〜桜竜 撃破)
鬼仏「宮の内裏」へ向かう
▲タップで拡大表示 |
1 | 湖に飛び込み潜ったら、左側へ進む。 |
2 | 石の洞窟を見つけ、洞窟をひたすら奥に進む。 |
3 | 「ぬしの色鯉」の攻撃を避けながら、奥へ進む。 |
4 | 赤い建物を見つけたら、穴から中に入り陸に浮上する。 |
5 | 鉤縄を使って崖を登り、鬼仏「宮の内裏」と対座する。 |
1:湖へ飛び込み左側へ泳いでいく
中ボス撃破後、そのまま大きな池に飛び込み、潜ってから左側へ進んでいく。
2:石の洞窟を見つけ洞窟内へ進む
しばらく進むと、石の洞窟の入口が見えてくる。洞窟を見つけたら洞窟内へ進もう。
3:ぬしの色鯉の攻撃を避けて奥に進む
洞窟に入ると、「ぬしの色鯉」が襲ってくる。色鯉の攻撃を避けながら、地上へ繋がる建物を目指そう。
▼ 餌やり場で「貴い餌」をあげると襲ってこない
湖の中で出現する「ぬしの色鯉」は、のちに行けるようになる餌やり場で「貴い餌」を上げると、襲ってこなくなる。水中の探索をスムーズに進めるため、餌を早めにあげておこう。
餌やり場への行き方はこちら |
4:赤い建物の穴へ入り陸に浮上する
洞窟の奥にある赤い建物を見つけたら、穴へ入り、奥へ進んで陸に浮上する。
5:鉤縄で崖を登って鬼仏「宮の内裏」と対座する
陸に浮上したら、桜の木に鉤縄を使って崖を登り、鬼仏「宮の内裏」と対座しよう。
鬼仏「神域」へ向かう
▲タップで拡大表示 |
1 | 鬼仏近くの建物に入り、建物内を右に曲がる。 |
2 | 宝箱から「瓢箪の種」を入手し、扉を開ける。 |
3 | 外に出たら、鉤縄を使って滝の上に進む。 |
4 | 鳥居のある階段を上っていき、鬼仏「神域」と対座する。 |
1:建物に入って建物内を右に曲がる
鬼仏「宮の内裏」と対座後、建物に入って右に曲がろう。
2:建物内の宝箱から「瓢箪の種」を入手する
建物内にある宝箱から「瓢箪の種」を入手して、正面の扉を開けよう。また、反対にある扉も開けておくことで、「花見舞台」へ続くショートカットとなる。
瓢箪の種の入手場所一覧はこちら |
3:外に出たら鉤縄で滝の上を目指す
外に出たら、鉤縄を使って滝の上を目指そう。何度か鉤縄を使うと、鳥居のある階段へ到着する。
4:階段をのぼって鬼仏「神域」と対座する
鳥居のある階段をのぼっていき、階段途中にある鬼仏「神域」と対座しよう。階段をのぼっていると、雷が降ってくるため、注意しよう。
ボス「白木の翁たち」「桜竜」を倒す
1 | さらに階段を上り、雷を避けながら頂上を目指す。 |
2 | 大きな石を見つけたら、祈りを捧げるとイベント発生。 |
3 | イベント後、ボス「白木の翁たち」と「桜竜」を倒す。 |
4 | 桜竜から「桜竜の涙」を入手する。 |
5 | 葦名城に戻ってストーリーを進める。 |
1〜4:ボス「白木の翁たち」と「桜竜」を倒す
ボス「白木の翁たち」「桜竜」との戦闘は、イベント戦闘に近い形式で、攻略方法が決まっている。しっかりと手順を覚えた状態で攻略しよう。
「桜竜」を撃破すると、ストーリー進行に必要なアイテム「桜竜の涙」を入手できる。
▼ 白木の翁たち&桜竜の攻略手順
1 | 白木の翁の地面から木を生やす攻撃をダッシュで避ける。 |
2 | 鉤縄で木に登り、白木の翁に落下忍殺を決めると、特殊ムーブで攻撃する。 |
3 | 手順1〜2を繰り返し倒す。 |
4 | 突風で飛ばされるため、桜竜の攻撃を回避しながら、木に近づく。 |
5 | 鉤縄で、雷が落ちた木(木の先が黄色く光る)に移動すると、帯電状態でジャンプするため、R1で桜竜に雷返しする。 |
6 | HPを減らすと突風で飛ばされる。 |
7 | 桜竜の猛攻を回避しながら、手順5〜6を行う。 |
8 | 桜竜の剣を登り、瞳に忍殺を決める。 |
5:葦名城に戻ってストーリーを進める
「白木の翁たち・桜竜」を倒すことで、源の宮のストーリー攻略は完了となる。葦名城に戻り、次のストーリーを進めよう。
▼次の攻略チャートはこちら
源の宮の寄り道チャート
「餌やり場」に行く
餌やり場でぬしの色鯉に餌をあげる
餌やり場は、ぬしの色鯉に餌を渡せる場所だ。餌は「貴い餌」「まこと貴い餌」の2種類あるが、「貴い餌」をあげることで、ぬしの色鯉が水中で襲ってこなくなる。
NPC「ぬしの世話係」から鱗を入手する
餌やり場には、NPC「ぬしの世話係」も登場する。ぬしの色鯉に餌をあげると、世話係から宝鯉の鱗を入手できる。
餌やり場への行き方は、下記ページで解説している。
「壺の貴人・維盛」に会う
1 | 鬼仏「宮の内裏」へ行き、近くにある建物に入る。 |
2 | 建物内を左に曲がり、正面に見える大きな門をくぐる。 |
3 | 門の裏側に鉤縄を使い屋根へ移動する。 |
4 | 屋根に移動したら、左側へ移動する。 |
5 | 突き当りに小さな洞窟があるので、鉤縄を使って移動し、道なりに真っ直ぐ進む。 |
6 | 鬼仏「壷の貴人」に対座する。 |
7 | 壺に話しかけると「壺の貴人・維盛」と会話をする。 |
宝鯉の鱗を使ってアイテムと交換できる
「壺の貴人・維盛」は、鱗とアイテムを交換してくれるNPCだ。また、鱗を12枚以上交換すると、維盛から「まこと貴い餌」を貰うことができる。
「ぬしの色鯉」を忍殺する
出現場所 | 「餌やり場」付近 |
入手アイテム | ・ぬしの白髭 |
忍殺するとアイテムとトロフィーを獲得できる
ぬしの色鯉のイベントを最後まで進めて忍殺すると、トロフィー「ぬしの色鯉」を入手できる。また、ぬしの色鯉からは、「ぬしの白髭」というアイテムも入手可能だ。
トロフィーの一覧とトロコンのコツはこちら |
中ボス「宮の桜牛」を倒す
出現場所 | 鬼仏「花見舞台」付近 |
入手アイテム | ・数珠玉・獣の業(スキル) |
源の宮の「花見舞台」付近には、中ボス「宮の桜牛」が出現する。倒すことで「数珠玉」を入手できるので、ラスボス戦に挑む前に撃破するのがおすすめだ。
中ボス「七面武者」を倒す
出現場所 | 鬼仏「宮の内裏」付近 |
入手アイテム | ・源の瑠璃 |
鬼仏「宮の内裏」付近の階段下を流れる川の上流には、中ボス「七面武者」が出現する。七面武者を撃破すると、「源の瑠璃」を入手可能だ。
源の瑠璃は、義手忍具の最終強化系である「瑠璃武器」を作成するために使用する。入手方法が限定されているため、ゲームクリアまでには必ず倒そう。
おすすめの瑠璃忍具と性能一覧はこちら |
中ボス「首無し」を倒す
出現場所 | 鬼仏「大桜」付近の湖の中 |
入手アイテム | ・夜叉戮の御霊降ろし |
鬼仏「大桜」から進み、水中に潜ると、2体の首無しが水底に待ち構えている。体が透けている幻影を先に倒し、次に本体を倒そう。
水中にある「数珠玉」を入手する
首無しの幻影が出現する場所のそば(大きな湖の水中)には、「数珠玉」が落ちている。光っている魚の死骸の近くに「数珠玉」が入った箱があるので、首無しはスルーして、「数珠玉」だけ回収しよう。
隠し部屋で「京の水」を入手する
鬼仏「花見舞台」付近には、隠し部屋が存在する。隠し部屋では「京の水」を入手することができ、葦名の底にいる「水生の神主」のイベントを進めるために必要なアイテムなので、神主の’イベントを進めたい場合は隠し部屋で「京の水」を入手しておこう。
源の宮に出現するボス
ボス | 解説 |
---|---|
破戒僧 |
戦闘 必須鬼仏「源の宮」の先に出現する。3ゲージを持つ初めてボス。ゲージごとに追加される行動に対応する必要がある。・戦いの記憶・宮の破戒僧 ・竜の割符 |
淤加美の長 静 |
戦闘 必須鬼仏「大桜」付近に出現する。・数珠玉 |
桜竜 |
戦闘 必須鬼仏「神域」に出現するメインボス。・戦いの記憶・桜竜 ・桜竜の涙 |
宮の桜牛 |
戦闘 任意鬼仏「水生の御屋敷」から「花見舞台」の間の建物に出現する。・数珠玉 ・獣の業(スキル) |
ぬしの色鯉 |
戦闘 任意鬼仏「餌やり場」に出現する。イベントを進めると撃破可能。・ぬしの白髭 |
首無し |
戦闘 任意鬼仏「大桜」近くにある湖に出現する。・夜叉戮の御霊降ろし |
七面武者 |
戦闘 任意鬼仏「大桜」付近に出現する。・源の瑠璃 |
源の宮に登場するNPC
NPC | 出現場所 / 報酬アイテム |
---|---|
ぬしの世話係 |
鬼仏「餌やり場」付近・宝鯉の鱗 ・神食み |
壺の貴人・維盛 |
鬼仏「餌やり場」付近・舞い面の破片・左面 ・源の瑠璃 |
源の宮の入手アイテム
アイテム | 入手場所 |
---|---|
魂寄せのミブ風船 | 鬼仏「朱の橋」から道なりに進んだ先 |
丸薬 | 鬼仏「源の宮」の付近 |
戦いの記憶・宮の破戎僧 | ボス「宮の破戎僧」撃破後に入手 |
竜の割符 | ボス「宮の破戎僧」撃破後に入手 |
銭寄せのミブ風船 | 鬼仏「朱の橋」から進んだ先にある建物内 |
陶片 | 鬼仏「朱の橋」から進んだ先にある塀付近 |
死蝋の瘤 | 鬼仏「朱の橋」から進んだ先、向かって右側 |
軽い銭袋 | 鬼仏「朱の橋」から進んだ先にある建物の手前 |
うな胆 | 鬼仏「水生の御屋敷」付近 |
吽護の飴 | 鬼仏「水生の御屋敷」付近の広場 |
重たい銭袋 | 鬼仏「水生の御屋敷」付近の広場 |
夜叉戮の飴 | 鬼仏「水生の御屋敷」の手前 |
黄色煙硝 | 鬼仏「水生の御屋敷」付近 |
金剛屑 | 鬼仏「水生の御屋敷」付近、向かって左側 |
夜叉戮の飴 | 鬼仏「水生の御屋敷」付近、向かって左側 |
はちきれそうな銭袋 | 鬼仏「水生の御屋敷」付近、向かって左側 |
金剛屑 | 鬼仏「水生の御屋敷」付近、鬼仏の向かい側 |
宝鯉の鱗 | 鬼仏「花見舞台」手前の、壊れた床から水中に潜って行ける隠し部屋 |
噛み締め | 鬼仏「水生の御屋敷」の奥 |
宝鯉の鱗 | 鬼仏「花見舞台」手前の、壊れた床から水中に潜って行ける隠し部屋 |
丸薬 | 鬼仏「水生の御屋敷」の奥 |
阿攻の飴 | 鬼仏「水生の御屋敷」の奥 |
うな胆 | 鬼仏「水生の御屋敷」の奥、向かって左側 |
神ふぶき | 鬼仏「花見舞台」手前、隠し部屋の入り口付近 |
金剛屑 | 鬼仏「花見舞台」の付近 |
神食み | 鬼仏「花見舞台」の付近 |
神ふぶき | 鬼仏「花見舞台」の付近、向かって左側 |
丸薬 | 鬼仏「花見舞台」手前の、壊れた床から行ける隠し部屋の奥 |
宝鯉の鱗 | 鬼仏「花見舞台」手前の、壊れた床から水中に潜って行ける隠し部屋 |
死蝋の瘤 | 鬼仏「水生の御屋敷」の奥 |
京の水 | 壊れた床から水中に潜り行ける隠し部屋で入手 |
獣の業(スキル) | 中ボス「宮の桜牛」撃破後に入手 |
数珠玉 | 中ボス「宮の桜牛」撃破後に入手 |
魂寄せのミブ風船 | 鬼仏「花見舞台」の奥、舞台下層 |
陶片 | 鬼仏「花見舞台」の奥、舞台下層、小さい社付近 |
うな胆 | 鬼仏「花見舞台」の奥、舞台下層、小さい社付近 |
品寄せのミブ風船 | 鬼仏「大桜」の手前 |
品寄せのミブ風船 | 鬼仏「大桜」の手前 |
丸薬 | 鬼仏「大桜」の手前、滝の洞窟の手前 |
剛幹の飴 | 鬼仏「大桜」の手前、滝の洞窟の手前 |
赤成り玉 | 鬼仏「花見舞台」の奥、右にある水中 |
魂寄せのミブ風船 | 鬼仏「壺の貴人」の先にある建物付近 |
神ふぶき | NPC「壺の貴人 維盛」の付近 |
軽い銭袋 | NPC「壺の貴人 維盛」の付近(水中) |
磁鉄屑 | NPC「壺の貴人 維盛」の付近(水中) |
軽い銭袋 | 鬼仏「大桜」の右側、舞台下層 |
重たい銭袋 | 鬼仏「大桜」の右側、舞台下層 |
おくるみ地蔵 | 内裏付近、七面武者が出現する近く |
源の瑠璃 | ボス「七面武者」撃破後に入手 |
竜泉 | 鬼仏「大桜」手前のザコ「淤加美一族・雷刀」撃破後に入手 |
数珠玉 | 水中に出現する首無し(広い湖)の右奥(水中) |
金剛屑 | 広い湖がある場所の右奥 |
はちきれそうな銭袋 | 大樹の先端、淤加美の長 静を倒した付近 |
陶片 | 巨大な鯉が出現する付近(水中) |
宝鯉の鱗 | 巨大な鯉が出現する場所の右側(水中) |
宝鯉の鱗 | 巨大な鯉が出現する場所の右側(水中) |
宝鯉の鱗 | 巨大な鯉が出現する場所の右側(水中) |
宝鯉の鱗 | 首無しが居た場所から右奥へ進んだ場所(水中) |
宝鯉の鱗 | 首無しが居た場所から右奥へ進んだ場所(水中) |
宝鯉の鱗 | 広い湖、宝鯉撃破後に入手(水中) |
宝鯉の鱗 | 広い湖、宝鯉撃破後に入手(水中) |
宝鯉の鱗 | 広い湖、宝鯉撃破後に入手(水中) |
宝鯉の鱗 | 広い湖、宝鯉撃破後に入手(水中) |
宝鯉の鱗 | 広い湖、宝鯉撃破後に入手(水中) |
宝鯉の鱗 | 広い湖、宝鯉撃破後に入手(水中) |
貴い餌 | 広い湖に飛び込みすぐ左(水中) |
貴い餌 | 広い湖に飛び込みすぐ右(水中) |
軽い銭袋 | 広い湖に飛び込み、右側(水中) |
金剛屑 | 広い湖に飛び込み、正面(水中) |
死蝋の瘤 | ぬしの世話係の娘(姉)の付近(水中) |
死蝋の瘤 | ぬしの世話係の娘(姉)の向かい側の建物 |
数珠玉 | 中ボス「淤加美の長 静」撃破後に入手 |
夜叉戮の御霊降ろし | ボス「首無し」撃破後に入手 |
吽護の飴 | 鬼仏「餌やり場」の手前 |
貴い餌 | 鬼仏「餌やり場」の付近(水中) |
軽い銭袋 | 巨大な鯉から逃げた先の空洞(水中) |
金剛屑 | 巨大な鯉から逃げた先の空洞(水中) |
重たい銭袋 | 鬼仏「餌やり場」の付近 |
阿攻の飴 | 巨大な鯉から逃げた先の空洞の先 |
宝鯉の鱗 | 鬼仏「餌やり場」付近の宝鯉撃破後に入手 |
瓢箪の種 | 鬼仏「宮の内裏」から先に進み、裏門の先 |
魂寄せのミブ風船 | 鬼仏「宮の内裏」から先に進み、木を飛び移る付近 |
竜胤の雫 | 鬼仏「神域」の付近 |
戦いの記憶・桜竜 | ボス「桜竜」撃破後に入手 |
桜竜の涙 | ボス「桜竜」撃破後に入手 |
ストーリー攻略一覧
ストーリー攻略チャート | |
---|---|
チュートリアル 〜 荒れ寺 |
葦名城 城下 |
葦名城 本城 |
葦名城 水手曲輪 |
捨て牢 |
金剛山 仙峯寺 |
落ち谷 |
葦名の底 |
葦名城 本城(忍軍襲来時) |
源の宮 |
葦名城(内府襲来時) |
竜泉川端 平田屋敷 |