ぬしの白蛇

【SEKIRO】ぬしの白蛇の攻略方法と倒し方

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

SEKIRO(隻狼/せきろ)のボス「ぬしの白蛇」の攻略方法を掲載しています。ぬしの白蛇の倒し方をはじめ、トロフィーを獲得するための忍殺方法や、ぬしの白蛇の出現場所まで、の情報を網羅しているため、『SEKIRO(せきろう)』を攻略する際の参考にお役立てください。

©2019 FromSoftware, Inc.

ぬしの白蛇の倒し方

ぬしの白蛇を倒す手順

1 仙峯寺で「見る猿、聞く猿、言う猿、」を倒し、忍殺忍術「傀儡の術」を習得する。
2 鬼仏「金剛山 仙峯寺」の近くにある凧の昇降機へ向かう。
3 昇降機の方向を向いているらっぱに傀儡の術を掛ける。
4 鬼仏「修験道」よりも手前の大木まで移動する。
5 大木から凧に鉤縄を使用して、反対の崖に移動する。
6 崖を鉤縄で移動し、洞窟に入る。└鬼仏「谷落ちの洞窟」と対座する。
7 洞窟を抜けて、崖を下りる。
8 崖から伸びた棒の先端から、ぬしの白蛇に落下忍殺を決める。├トロフィー「ぬしの白蛇」を獲得する
└アイテム「生の蛇柿」を入手する。

1:傀儡の術を習得する

ぬしの白蛇を忍殺するために、「傀儡の術」は必要不可欠だ。傀儡の術を習得していない場合、仙峯寺のボス「見る猿、聞く猿、言う猿、」を倒して、習得しよう。

2〜3:らっぱに傀儡の術を掛ける

SEKIRO_ぬしの白蛇_らっぱ

凧の昇降機近くにいる「らっぱ(背の低い笠をかぶった敵)」に背後から忍殺忍術「傀儡の術」を使用しよう。「傀儡の術」を使用をすると、らっぱは、凧の昇降機を操作する。

4〜5:凧に鉤縄を使って移動する

SEKIRO_ぬしの白蛇_凧

らっぱが上げた凧に鉤縄を使って、崖の反対側へ移動しよう。鍵縄を使うポイントは、「修験道」よりも手前の大木だ。

6〜8:棒の先端から落下忍殺を決める

SEKIRO_ぬしの白蛇_落下忍殺

洞窟を抜けた崖を降りた先に、細長い棒が確認できる。棒の先端まで進み、ぬしの白蛇へ落下し、忍殺を決めよう。

忍殺に成功すると、トロフィー「ぬしの白蛇」とアイテム「生の蛇柿」を入手できる。

ぬしの白蛇の出現するポイント

ぬしの白蛇が出現するポイント
ストーリー中に出現。
├「葦名城 城下 橋下の谷」の先
└「落ち谷 奥廊下」の橋下の湖
「乾き蛇柿」を入手する際に出現。
└「落ち谷 奥廊下」の毒沼奥の洞窟内。

「葦名城 城下 橋下の谷」の先

1 蛇から隠れながら進む。
2 籠の中に入って待機する。
3 目が赤くなったら、忍殺をする。
4 急いで奥にある木に鉤縄を使って先に進む。

1:攻撃を避けるために隠れて行動する

鬼仏「葦名城 城下 橋下の谷」を進んだ先に居るぬしの白蛇は、狼に対して、噛みつき攻撃を仕掛けてくる。

ぬしの白蛇の攻撃を回避するため、見つからないように、草むらに隠れながら先へ進もう。

2〜4:ぬしの白蛇の瞳に忍殺を決める

SEKIRO_ぬしの白蛇_瞳に忍殺

洞窟を進んだ先にある籠の中に隠れて、瞳へ忍殺を決めよう。忍殺を決めると、ぬしの白蛇の追跡が止まる。追跡が止まっている隙に、鉤縄を使って、灯籠のある洞窟へと逃げ込もう。

葦名城 城下の攻略チャート

「落ち谷 奥廊下」の橋下の湖

1 橋の上で蛇に襲われて湖に落ちる。
2 泳ぎながら攻撃を避け、陸地に上がる。

水中は安全に進める

水中に居ると、ぬしの白蛇は、攻撃してこない。葦名の底で「破戒僧」の幻影を倒している場合、水中を通って先に進むのがおすすめだ。

落ち谷の攻略チャート

「落ち谷 奥廊下」の毒沼奥の洞窟内

1 ぬしの白蛇をやり過ごす方法を用意する。├忍殺忍術「傀儡の術」を習得。
└義手忍具「霧がらす」を入手。
2 鬼仏「落ち谷 奥廊下」へと向かう。
3 崖を下っていき、毒沼に落ちる。
4 供養衆が居る近くの洞窟に入る。
5 洞窟内を進む。
6 ぬしの白蛇をやり過ごす。├「傀儡の術」で谷猿をおとりにする。
└「霧がらす」を使って通り抜ける
7 社に入り、「乾き蛇柿」を入手する。

1:「傀儡の術」か「霧がらす」を獲得

まずは、ぬしの白蛇をやり過ごす方法を用意しよう。方法は2通りあり、忍殺忍術「傀儡の術」の習得する方法と、義手忍具「霧がらす」を入手方法だ。

「傀儡の術」は、仙峯寺の「見る猿、聞く猿、言う猿、」を撃破すると入手できる。一方、「霧がらす」は、平田屋敷近くの「三重の塔」で入手可能だ。

2〜4:毒沼へ行き洞窟に入る

SEKIRO_ぬしの白蛇_供養衆

鬼仏「落ち谷 奥廊下」から鉤縄を使って崖を下りると、毒沼へ到着する。毒沼に到着後、供養衆の近くの洞窟に入ろう。

毒沼を通過する際の注意点として、刀を2本持つ猿が上げられる。攻撃力が高いため、体力に余裕が無い場合は、戦いを避けると良い。

5〜7:社前の白蛇を通り抜ける

SEKIRO_ぬしの白蛇_怯えた猿

洞窟を先に進むと、怯えた谷猿が見えてくる。

「傀儡の術」を所持している場合、猿の後ろから忍殺忍術を使用する。「傀儡の術」にかかった猿を囮にして、社へ向かおう。

「霧がらす」を用意している場合、ぬしの白蛇が繰り出す噛みつきを「霧がらす」で回避し、社へ入ろう。

イベントで入手できるアイテム

「乾き蛇柿」と「生の蛇柿」

ぬしの白蛇イベントで入手できるアイテムは、「乾き蛇柿」と「生の蛇柿」だ。

「乾き蛇柿」は、「落ち谷 奥廊下」の毒沼奥の洞窟内にある社にある。「生の蛇柿」は、ぬしの白蛇を忍殺した時に入手できる。

ぬしの白蛇イベントで入手できるアイテム
乾き蛇柿
乾き蛇柿
生の蛇柿
生の蛇柿

「竜の帰郷」エンディングに必要

「乾き蛇柿」と「生の蛇柿」は、「竜の帰郷」エンディング到達に必要なアイテムだ。「竜の帰郷」エンディングを目指さない場合は、特に必要がない。

ぬしの白蛇の攻撃パターン

攻撃パターン 解説 / 回避方法
噛みつき 即死級の威力を持つ攻撃。回避も困難なので、白蛇に見つからないように行動しよう。

ぬしの白蛇の基本情報

ぬしの白蛇

出現場所 葦名城 城下落ち谷 奥廊下落ち谷 毒沼落ち谷 奥廊下(谷落ちの洞窟近く)
入手アイテム 生の蛇柿
ゲージ本数 なし
備考 トロフィー:ぬしの白蛇

【SEKIRO】ボス攻略一覧