【SEKIRO】鬼形部の攻略方法と倒し方・立ち回り|ボス攻略
- 最終更新日
SEKIRO(隻狼/せきろ)のボス「鬼形部」の攻略方法を掲載しています。鬼形部の出現場所をはじめ、ドロップアイテムやゲージ本数、攻撃パターン、立ち回りや倒し方を解説しているので、「鬼形部」を攻略する際の参考にお役立てください。
©2019 FromSoftware, Inc.
鬼形部の立ち回り・倒し方
爆竹を使って怯ませる
鬼形部には、爆竹が有効だ。爆竹を使うと馬が怯むため、攻撃のチャンスだ。特に1ゲージ目に使用すると、怯んでる間は一方的に攻撃が可能だ。
一方、2ゲージ目に使用した場合、鬼形部が怯んだ後に、反撃を行う。2ゲージ目に使用する際は、相手の動きを確認しながら使おう。
爆竹の入手方法はこちら |
連続で使用しても効果がない
爆竹は、連続で使用しても効果がない。しばらく時間を置いてから再度爆竹を使おう。
爆竹は供養衆から購入する
爆竹は、供養衆から「ロバトの爆竹」を購入すると開放される義手忍具だ。供養衆は、城下外郭の城門路から虎口階段の間に居る。
ガードとバックジャンプを主体に戦う
鬼形部戦では、ガードとバックジャンプを主体に戦うのがおすすめだ。鬼形部の基本攻撃は、すべてガードで対応できる。危険攻撃は、バックジャンプを行うと、回避が可能だ。
腕に自信がある場合は弾きを狙おう
鬼形部の通常攻撃に対して弾きを行うと、敵の体幹ダメージを与えられるため、迅速に処理が可能だ。腕に自信がある場合は、積極的に弾きを狙おう。
鉤縄を使って攻撃する
鬼形部戦では、一定の距離が離れた場合と特定の攻撃を行う際に、緑の「▼」が画面に表示される。「▼」が表示されたら、鉤縄を使って接近し、怯んだ隙にダメージを与えよう。
鉤縄が使用できるタイミング
一定の距離が離れる | 一定の距離が離れた際に使用可能。ただし、一定以上離れると使えない。 |
槍を放り投げる | 槍を放り投げるモーションが始まった瞬間から、攻撃が終わるまでの間。 |
槍を投げ回す | 槍を放り投げ終わった後 |
登場後とゲージ破壊後に攻撃する
鬼形部が登場後、馬の前足を上げて立ち止まる。立ち止まっている間は、敵が一切攻撃をしてこないため、攻撃のチャンスだ。立ち止まる場所は、大手門正面の旗とかがり火がある付近だ。
また、1ゲージ目を削る忍殺を行った際、即座に攻撃を行うとダメージを与えられる。
鬼形部の攻撃パターン
攻撃パターン | 解説 / 回避方法 |
---|---|
危険槍を放り投げる | 槍を主人公に向けて放り投げる。後ろジャンプで回避し、鉤縄で近づいて反撃しよう。 |
危険槍を地面に突き刺す | 槍を地面に向けた後、円を描くように追撃する。後ろジャンプを連続で行うと回避できる。 |
槍を投げ回す | 槍に紐状のものを付けて振り回す。鉤縄で接近すると、攻撃のチャンス。 |
叩きつけ→薙ぎ払い→叩きつけ | 3連続の攻撃。弾きで相手の体幹ゲージを減らすと良い。 |
左右に振り回す | 左右にやりを振り回す。弾き(ガード)で対応するのがおすすめ。 |
飛び上がり | 馬ごと飛び上がって、落下時に槍を振り落ろす。ガードでも対応可能だが、飛び上がった瞬間距離を取ると安全。 |
槍を放り投げる
突如立ち止まり、溜めモーションから、槍を投げてくる。対応方法は、「危」の表示後、バックジャンプで距離を取ると避けられる。
槍を投げた直後に「▼」が表示された後に、鉤縄で接近して攻撃しよう。
槍を地面に突き刺す
接近時、槍を地面に向け、円を描くように追いかけてくる。連続バックジャンプで回避可能だ。
攻略に有効な義手忍具とアイテム
爆竹
爆竹は、鬼形部の馬を怯ませる義手忍具だ。馬を怯ませた隙に、鬼形部へ攻撃を行おう。
特に1ゲージ目では、爆竹使用後、反撃を一切してこない。そのため、高速でゲージを削ることが可能だ。
爆竹の入手方法はこちら |
鬼形部の攻略動画
鬼形部の基本情報
出現場所 | 葦名城 城下「大手門」前 |
入手アイテム | ・戦いの記憶・鬼形部 ・絡繰り筒 |
ゲージ本数 | 2本 |
鬼形部の出現場所
葦名城 大手門前
鬼形部は、葦名城の大手門前の広場に到着すると出現する。大手門前へは、鬼仏「大手門の出丸」から鉤縄を使って移動する。
広場に入ると、鬼形部を撃破するまで広場から離れることができないため、準備を整えて戦いに挑もう。。
入手できるアイテム
戦いの記憶・鬼形部
鬼形部を撃破すると、「戦いの記憶」を入手可能だ。戦いの記憶は、鬼仏で使用すると攻め力が上がるアイテムだ。
戦いの記憶の入手方法と使い道はこちら |
鬼仏でできることと場所の一覧はこちら |
絡繰り筒
絡繰り筒は、義手忍具を強化に必要なアイテムだ。仏師の元で、銭と素材を使って強化された義手忍具を入手しよう。
絡繰り筒の使い道はこちら |
義手忍具の一覧はこちら |
関連攻略チャート |
---|
鬼形部撃破後の攻略チャートはこちら |