冥助:アイキャッチ

【SEKIRO】冥助の効果と発生確率

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

SEKIRO(隻狼/せきろ)のゲームシステム「冥助」の効果と発生確率を掲載している。冥助が発生するとどうなるのか、発生確率はどう変化するのかを記載しているので、SEKIRO(せきろう)の冥助を知りたい方は参考にしてほしい。

©2019 FromSoftware, Inc

冥助(みょうじょ)の効果

デスペナルティを無効化

SEKIRO_冥助

冥助とは、死亡した際のペナルティである「経験値と所持金の半減」を完全に無効化してくれるシステムだ。死亡時に失った所持金を取り戻す術がない『SEKIRO』では、大きな救済措置として機能する。

確率で発生する

冥助は死亡時に確率で発生するシステムのため、任意で発生させられない。「経験値と所持金が貯まってるから冥助を発生させよう」という立ち回りを行えないため、万能な救済措置ではない。

冥助の発生確率

最大30%で発生する

冥助は、最大で30%で発動する。しかし、70%は発動しないことを意味するため、死亡はできるだけ避け、「冥助」が発動するのはラッキー程度で考えよう。

「竜咳」にかかった人数に応じて減少

SEKIRO_冥助確率

冥助の発生確率は、「竜咳」にかかった人数が多いほど下がっていく。NPCが「竜咳」にかかった数は、「咳の音」の所持数に連動するため、アイテム欄から確認しよう。また、正確な冥助の発生率を知りたい時は、鬼仏のメニューで確認できる。

「竜咳」は、プレイヤーが死亡し続けるとかかってしまう。そのため、できる限り死亡しないように立ち回ろう。回生ゲージがない状態では鬼仏へ戻って回生ゲージを回復させるのも手だ。

竜胤の雫で竜咳を治療する

SEKIRO_竜咳を治療

物語が進行すると、竜咳を治療する「竜胤の雫」を入手する。鬼仏で「竜胤の雫」を使用すると、竜咳にかかった人間を一斉に治療できる。

「竜胤の雫」を使用するためには、薬師エマのイベントを進行させて入手できる「快復の御守り」が必要だ。快復の御守りの入手難度は低いため、序盤のうちに終わらせておこう。


攻略お役立ちガイド一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました