まぼろしお蝶

【SEKIRO】まぼろしお蝶の攻略方法と倒し方・立ち回り|ボス攻略

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

SEKIRO(隻狼/せきろ)のボス「まぼろしお蝶」の攻略方法を掲載しています。強すぎて倒せないまぼろしお蝶の倒し方や立ち回り解説はもちろん、有効な義手忍具とアイテムや声優を含む基本情報を記載しているので、強い「まぼろしお蝶」を攻略する際の参考にお役立てください。

©2019 FromSoftware, Inc.

まぼろしお蝶の立ち回り・倒し方

ジャンプ踏みつけを主体に戦う。
まぼろしお蝶の空中浮遊は手裏剣で落とす。└ジャンプ攻撃はステップで避ける
2段階目の幻影の光弾は柱を使って防ぐ。└幻影はできる範囲で倒す。

ジャンプ踏みつけを主体に戦う

SEKIRO_まぼろしお蝶_ジャンプ踏みつけ

「まぼろしお蝶」との戦闘では、ジャンプ踏みつけが効果的だ。地上での攻撃には上方向への攻撃がないため、踏みつけをしてダメージを与えよう。

空中浮遊は手裏剣で落とす

SEKIRO_まぼろしお蝶_空中浮遊

まぼろしお蝶が空中に浮かぶ場合は、手裏剣で攻撃すべき。手裏剣で撃墜することで、敵を封じた後に攻撃に移れる。ただし、手裏剣は、空中浮遊後の攻撃に移るタイミングで使用がおすすめ。タイミングが早すぎると、手裏剣が相手に弾かれ、形代を無駄に消費してしまう。

敵のジャンプ攻撃はステップで避ける

SEKIRO_まぼろしお蝶_ジャンプ攻撃

相手のジャンプ攻撃は、ステップで距離を置くことをおすすめする。ジャンプ攻撃か空中浮遊か見分けるのは、カメラアングルを確認するとよい。ジャンプ攻撃の場合、画面が真上に移動し、火がついた屋根が見える。

幻影の光弾は柱を使って防ぐ

SEKIRO_まぼろしお蝶_幻影

幻影を光弾に変化させる攻撃は、柱の後ろに隠れてガード姿勢で待ち構えるのが安全だ。柱で大部分を防ぎ、残りをガードで耐えると致命傷を避けられる。

ただし、ガードでは少量のダメージを受ける。HPに余裕がない状態では、柱から体が完全に隠れる位置へ移動する必要がある。

幻影はできる範囲で撃破する

幻影を光弾に変化させる量は、生存している幻影の数に影響される。幻影を多く撃破していると、光弾の数を減らせる。攻撃を受けない範囲で無理なく撃破しよう。

また、撃破すると形代を入手できる。形代が少なくなってきた場合、幻影の撃破で補給しよう。

まぼろしお蝶の攻撃パターン

1段階目と2段階目共通

攻撃パターン 解説 / 回避方法
危険(下段) 下段薙ぎ払い 弾き不可の薙ぎ払い攻撃。ジャンプ踏みつけで回避しよう。
危険(掴み)空中浮遊→落下攻撃 空中浮遊からの落下攻撃。手裏剣で撃墜しよう。
2段ジャンプ→落下攻撃 2段ジャンプからの落下攻撃。弾きが可能だが、ステップで距離を取るのが安全。
空中浮遊→ダッシュ 空中浮遊からのダッシュで距離を取る。手裏剣で撃墜できる。
空中浮遊→針投げ2回 空中浮遊からの針投げ。手裏剣で撃墜が理想。難しい場合はジャンプで回避。
3連続攻撃 左右から繰り出される連続攻撃。ジャンプ踏みつけで対応できる。
バックジャンプ→針投げ バックジャンプで距離を取り、針を投げる。弾きでもジャンプでも対応可能
溜め→ダッシュ攻撃 溜めモーションから、接近攻撃を繰り出す。弾きの場合、連続で対応する必要がある。

下段薙ぎ払い

SEKIRO_まぼろしお蝶_危険攻撃

地上時に居る時に「下段薙ぎ払い」を行う。「危」表示が出たら、ジャンプ踏みつけから反撃すると良い。

空中浮遊→落下攻撃

SEKIRO_まぼろしお蝶_危険攻撃2

空中浮遊後、「危」表示が出た後に「落下攻撃」を行う。「危」が出たタイミングで手裏剣を投げると、撃墜できる。

2段階目

攻撃パターン 解説 / 回避方法
危険(下段)足蹴り2回→「危」表示→両手下段攻撃 接近してからの足蹴り2回の後、弾けない攻撃を行う。ジャンプ踏みつけが有効。
危険(下段)2連続攻撃→足蹴り→「危」表示→両手下段攻撃 連続攻撃の後、下段攻撃を行う。下段攻撃に移行するまでに時間があるので、落ち着いてジャンプ踏みつけで対応しよう。
危険(下段)蝶出現→飛び蹴り→蝶出現(2回目)→5連続攻撃→両手下段攻撃 蝶を出現させて通常攻撃を織り交ぜ、最期はトドメのガード不能な下段攻撃を行う。蝶に触れるとダメージを受けるため、全力で走り回って距離を取るのがおすすめ。
幻影を出現させる 周囲に複数の幻影を出現させる。幻影は、一定時間経過すると、光弾になって狼を襲う。「種鳴らし」を使用すると、周囲の幻影が消滅する。
光弾 光の弾を発射する。左右に移動して回避しよう。

2回攻撃→「危」表示→両手下段攻撃

SEKIRO_まぼろしお蝶_危険攻撃3

2回攻撃を行い、「危」表示から「両手下段攻撃」が飛んでくる。1段階目の下段薙ぎ払い攻撃と同様、ジャンプ踏みつけが有効だ。

攻略に有効な義手忍具とアイテム

手裏剣

手裏剣は、まぼろしお蝶戦では必須の義手忍具だ。手裏剣を使用すると、通常時は危険な空中浮遊攻撃が、すべて反撃チャンスに変わる。

種鳴らし

種鳴らしは、2段階目で使用する幻影を排除する効果を持つ。幻影の攻撃が苦手な人は、種鳴らしを複数用意しよう。

まぼろしお蝶の攻略動画

まぼろしお蝶の基本情報

まぼろしお蝶

出現場所 平田屋敷 渡り廊下
入手アイテム 戦いの記憶・まぼろしお蝶
桜雫
ゲージ本数 1本+1本
備考 声優:宮寺 智子

まぼろしお蝶の出現場所

平田屋敷の隠し仏殿

SEKIRO_まぼろしお蝶_出現場所

まぼろしお蝶は、平田屋敷の隠し仏殿に出現する。鬼仏「平田屋敷 渡り廊下」から隠し仏殿へ向かう途中、弓兵が1体出現するため、ダメージを受けないようにしよう。

竜泉川端 平田屋敷の攻略チャート

入手できるアイテム

戦いの記憶・まぼろしお蝶

まぼろしお蝶を撃破すると、「戦いの記憶」を入手可能だ。戦いの記憶は、鬼仏で使用すると攻め力が上がるアイテムだ。

桜雫

桜雫は、回生の上限回数を増加するアイテムだ。回数の上限数を増やす手段は他にないため、確実に入手しよう。

桜雫は、単独では使用できず、葦名城の天守にいる「とある人物」に渡すと使用できる。「とある人物」に会うには、「葦名弦一郎」を倒す必要がある。


【SEKIRO】ボス攻略一覧