M★3リオレウス&希少種攻略

【FF7エバークライシス】M★3リオレウス&希少種攻略

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7EC(FF7エバークライシス)のM★3リオレウス&希少種の攻略を掲載。M★3リオレウス&希少種の攻略ポイントや敵の詳細情報についても紹介している。M★3リオレウス&希少種を攻略する際の参考にどうぞ。

イベント関連記事
ミッドガルに火竜舞うの攻略と進め方
Mリオレウス攻略
Mリオレウス希少種の攻略
M★3リオレウス&希少種攻略
モンスターハンターコラボ内容まとめ

M★3リオレウス&希少種の行動

攻撃の種類 対象と属性
咆哮 全体スタン+物/魔防ダウン+自身の魔攻アップ
噛みつき 単体物理攻撃
尻尾振り回し 全体物理攻撃
炎ブレス
(単体)
単体炎属性魔法攻撃
炎ブレス
(全体)
全体炎属性魔法攻撃
空中炎ブレス
(単体)
単体炎属性魔法攻撃
空中炎ブレス
(全体)
全体炎属性魔法攻撃
爪攻撃 単体に毒+スタン
地走り炎ブレス 全体炎属性魔法攻撃+炎属性耐性ダウン
攻撃の種類 対象と属性
咆哮 全体スタン+物/魔防ダウン+自身の魔攻アップ
爪攻撃A 単体に毒+スタン
爪攻撃B 単体に毒+魔防ダウン
噛みつき 単体物理攻撃
尻尾振り回し 全体物理攻撃
炎ブレス
(単体)
単体炎属性魔法攻撃
炎ブレス
(全体)
全体炎属性魔法攻撃
劫炎状態後に使用
劫炎ブレス
(単体)
単体炎属性魔法攻撃+炎属性耐性ダウン
劫炎ブレス
(全体)
全体炎属性魔法攻撃+炎属性耐性ダウン
獄龍炎ブレス 全体炎属性魔法攻撃+炎属性耐性ダウン

※赤文字はゲージ付きの技

M★3リオレウス&希少種攻略の編成要素

装備 推奨度
雷属性武器
魔防バフ
味方全体:中以上
魔攻ダウン
中以上
炎耐性
バイオエスナ
雷耐性ダウン
リヴァイアサン
ラムウ

M★3リオレウス&希少種の攻略ポイント

攻略ポイントまとめ
雷属性武器で攻略しよう
データ破壊を最優先で行う
└物理の方がダメージは通りやすい
バフとデバフを早めに解除する
耐久意識高めで立ち回る

雷属性武器で攻略しよう

弱点ダメージ

リオレウスとリオレウス希少種は共通して雷属性が弱点なので、どちらでも対応できるように、アタッカーは雷属性中心で編成して臨もう。

データ破壊を最優先で行う

データ破壊

リオレウスと希少種戦では、データ破壊は最優先で行おう。データ破壊を行えば永続する物理/魔法防御ダウンが入るので、早めにデータ破壊し与ダメを稼ぎやすい状況を作れる。

物理の方がダメージは通りやすい

リオレウスや希少種は、魔法より物理攻撃のほうがダメージを通しやすい。そのため、編成に余裕があれば、アタッカーには物理武器を装備させよう。

バフとデバフを早めに解除する

バフ・デバフ解除

リオレウスや希少種が放つバフやデバフは、早めに解除しよう。解除が遅れると被ダメが増えるのはもちろん、自分から解除できない炎属性耐性ダウンが重なると回復が間に合わなくなるからだ。

耐久意識高めで立ち回る

リオレウスや希少種はHPが非常に多く長期戦になりがちだ。そのため、攻撃より耐久性を重視しつつ編成を組むと、立ち回りが安定しやすい。

M★3リオレウス&希少種攻略編成例

クリア時戦力
295518
クラウド
クラウド
レッドXIII
レッドXIII
マット
マット
HP:12956
物攻:4064
魔攻:2273
物防:133
魔防:116
治癒:1283
HP:13498
物攻:1947
魔攻:1926
物防:136
魔防:168
治癒:1190
HP:13048
物攻:2038
魔攻:2105
物防:120
魔防:145
治癒:2872
装備箇所 武器/ウェア 凸状態
M 村雨 村雨 7凸
A バンデージソード バンデージソード 2凸
S1 シヴァランチャー シヴァランチャー 10凸
S2 キラーホーネット キラーホーネット 10凸
S3 マッドミニット マッドミニット 10凸
W 戦鬼の戦装束 戦鬼の戦装束
マテリア サンダラ サンダラ
ルインラ✕ ルインラ✕
ルインラ✕ ルインラ✕
LB
召喚獣
裁きの雷
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ
A HPアップ HPアップ
冷属性耐性アップ 冷属性耐性アップ
S1 炎属性耐性アップ 炎属性耐性アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
S2 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ
S3 HPアップ HPアップ
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ
W HPアップ HPアップ
物理防御力アップ 物理防御力アップ
Rアビ 発動効果詳細
物理攻撃力アップ LV :7物理攻撃力+100/+50%
HPアップ LV :5HP+250/+60%
炎属性耐性アップ LV :3炎属性耐性+20%
雷属性威力アップ LV :4雷属性アビリティ威力+40%
冷属性耐性アップ LV :2冷属性耐性+10%
攻撃力アップ LV :2物理攻撃力+10/+5%
魔法攻撃力+10/+5%
物理アビリティ威力アップ LV :6アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+70%
物理防御力アップ LV :2物理防御力+15%
装備箇所 武器/ウェア 凸状態
M ジャンクカラー ジャンクカラー 5凸
A シーサイドカラー シーサイドカラー 2凸
S1 バハムートナックル バハムートナックル 10凸
S2 ノーザンライツ ノーザンライツ 4凸
S3 十字手裏剣 十字手裏剣 4凸
W 地獄の番犬 地獄の番犬
マテリア サンダラ サンダラ
ルインラ◯ ルインラ◯
ルインラ✕ ルインラ✕
LB
召喚獣
スレッドファング
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 物理防御力アップ 物理防御力アップ
炎属性耐性アップ 炎属性耐性アップ
A HPアップ HPアップ
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ
S1 魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
HPアップ HPアップ
S2 魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
炎属性耐性アップ 炎属性耐性アップ
S3 HPアップ HPアップ
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
W HPアップ HPアップ
炎冷の凶牙 炎冷の凶牙
Rアビ 発動効果詳細
物理防御力アップ LV :3物理防御力+30%
HPアップ LV :6HP+250/+70%
魔法防御力アップ LV :4魔法防御力+45%
炎属性耐性アップ LV :4炎属性耐性+30%
雷属性威力アップ LV :2雷属性アビリティ威力+15%
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) LV :2バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+40%
炎冷の凶牙 LV :1炎・冷属性耐性+20%
炎・冷属性アビリティダメージ+15%
装備箇所 武器/ウェア 凸状態
M プライムナンバー プライムナンバー 6凸
A センティピード センティピード 5凸
S1 シヴァブレイド シヴァブレイド 10凸
S2 ブランブルスパイン ブランブルスパイン 9凸
S3 プリズムロッド プリズムロッド 9凸
W キラーアタイア キラーアタイア
マテリア ルインラ✕ ルインラ✕
サンダラ サンダラ
バイオエスナ バイオエスナ
LB
召喚獣
オプレッシブエックス
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 治癒力アップ 治癒力アップ
雷属性耐性アップ 雷属性耐性アップ
A 治癒力アップ 治癒力アップ
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系)
S1 炎属性耐性アップ 炎属性耐性アップ
HPアップ HPアップ
S2 治癒力アップ 治癒力アップ
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
S3 HPアップ HPアップ
風属性威力アップ 風属性威力アップ
W HPアップ HPアップ
物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
Rアビ 発動効果詳細
治癒力アップ LV8治癒力+50/+90%
炎属性耐性アップ LV3炎属性耐性+20%
HPアップ LV5HP+250/+60%
雷属性耐性アップ LV3雷属性耐性+20%
バフ・デバフ時間延長(上昇・下降系) LV2バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+40%
魔法防御力アップ LV3魔法防御力+30%
風属性威力アップ LV3風属性アビリティ威力+25%
物理攻撃力アップ LV2物理攻撃力+20/+10%

ステージ情報

初回報酬
ブルークリスタル ブルークリスタル×500

ボス情報

エネミー 詳細
リオレウス
リオレウス
弱点 雷 耐性 炎 推奨サイン:なし
強力な炎属性の魔法アビリティを使用する。
フォースゲージ[STABILITY]を0にすると、「データ破壊」が発生し、追加で報酬を得られる場合がある。
フォースゲージは魔法アビリティで減少する。
魔法攻撃が強力なため、魔防アップや魔攻ダウンが有効。
また、毒対策、炎属性耐性が有効。
物攻 魔攻 物防 魔防
沈黙 忘却 暗闇 スタン 鈍重
エネミー 詳細
リオレウス希少種
リオレウス希少種
弱点 雷 水 耐性 炎 推奨サイン:なし
[劫炎状態]は自身に炎属性威力アップを付与し、強力な炎属性の魔法アビリティを使用する。
フォースゲージ[STABILITY]を0にすると、「データ破壊」が発生し、追加で報酬を得られる場合がある。
フォースゲージは魔法アビリティで減少する。
魔法攻撃が強力なため、魔防アップや魔攻ダウンが有効。
また、毒対策、炎属性耐性が有効。
物攻 魔攻 物防 魔防
沈黙 忘却 暗闇 スタン 鈍重

=無効、◯=有効

関連記事

イベント一覧

イベント 詳細/関連記事
強敵襲来「ブリッツラッド」
強敵襲来「ブリッツラッド」
6/20 (木)11:00 〜 7/4 (木)10:59攻略と効率的な進め方
EX攻略 ラッドロッド ラッドロッド
モンハンコラボイベント「ミッドガルに火竜舞う」
モンハンコラボイベント「ミッドガルに火竜舞う」
5/31 (金)11:00 〜 7/3 (水)10:59ミッドガルに火竜舞うの攻略
Mリオレウスの攻略
Mリオレウス希少種の攻略
M★3リオレウス&希少種攻略
モンハンコラボ内容まとめ 飛竜刀神羅号 飛竜刀神羅号
ねこ?めがほん ねこ?めがほん
シルバーソルバスター シルバーソルバスター
カムラネコ装束 カムラネコ装束
クライシスダンジョン再開催
クライシスダンジョン再開催
5/1 (水)11:00 〜 7/1 (月)10:59「神羅ビル」ベリハ攻略
「ニブル山」ベリハ攻略
「スンシン山洞窟」ベリハ攻略
「村はずれの工場」ベリハ攻略

ガチャ一覧

ガチャ 詳細/関連記事
セフィロス&グレンガチャ
セフィロス&グレンガチャ
6/20 (木)11:00 〜 7/9 (火)10:59引くべきか?
ガチャシミュ 波瀾 波瀾
スレイ・トゥデイ スレイ・トゥデイ
ウェットジャケット ウェットジャケット
モンハンコラボガチャ第2弾
モンハンコラボガチャ第2弾
6/13 (木)11:00 〜 7/3 (水)10:59引くべきか?
ガチャシミュ キリングローブ キリングローブ
カムラワンド カムラワンド
キリンスーツ キリンスーツ
カムラドレス カムラドレス
モンハンコラボガチャ第1弾
モンハンコラボガチャ第1弾
5/31 (金)11:00 〜 7/3 (水)10:59引くべきか?
ガチャシミュ ディノソード ディノソード
ジンオウブレード ジンオウブレード
ディノアーマー ディノアーマー
ジンオウアーマー ジンオウアーマー

ガチャのおすすめ度一覧