【FF7エバークライシス】編成の極意!装備の選び方の秘訣
- 最終更新日
FF7エバークライシス(FF7EC)の編成のコツと装備の選び方の秘訣を掲載。おすすめ編成についてもまとめている。FF7ECの編成について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。
編成の重要ポイント
Rアビリティのレベルを上げる
パーティ編成する際は、伸ばしたいステータスのRアビリティレベルを意識して上げよう。Rアビリティ効果はバトルに大きな影響を与え、難易度が高くなるほど編成が重要になってくる。
手動で編成して上げよう
おすすめ編成では戦力を優先する傾向があるため、Rアビリティレベルを上げるなら手動で編成して上げると良い。また、メイン武器と他の武器枠ではRアビリティptに差がでるため、編成する時はptを比べながら装着しよう。
HP回復役は1人だけ編成しよう
HP回復役は、極力1人だけ編成しよう。2人以上いる場合は回復行動が無駄になる場面が増えてしまいがちなので、ATBを無駄に消費しやすくなるからだ。全体回復アビがあれば殆どの場面で回復は間に合うが、間に合わない場合はもう1人にケアルのマテリアを装備すると良い。
おすすめ編成のメリットとデメリット
おすすめ編成のメリット |
---|
弱点とサインを優先する |
ダンジョン内の弱点を把握できる |
おすすめ編成のデメリット |
---|
狙ったステータスが伸ばせない |
回復系マテリアが優先される |
初心者はおすすめ編成機能を使おう
バトルや編成に慣れていない初心者は、おすすめ編成機能を使おう。おすすめ編成はボスの弱点やサインに合わせて編成するため、ボス攻略に向いた編成を自動で作ってくれる。ゲームに慣れてきたら、おすすめ編成から手動編成に切り替えると良い。
アタッカー編成のコツ
弱点を突けるCアビリティを装備する
武器のCアビリティで、ボスの弱点属性を突けるアタッカーを編成しよう。武器アビリティは威力が高く、弱点を突いた際のダメージが大きいからだ。武器アビリティで弱点を突けない場合は、属性攻撃のマテリアで代用しよう。
マテリアの強化のやり方とメリット |
マテリア合成のやり方 |
ダメージアップ優先の装備編成にする
アタッカーは、ダメージアップを優先にした装備編成にしよう。ダメージアップを狙う場合は攻撃力の他に、Rアビの属性威力アップやアビリティ威力アップがおすすめだ。また、ケアルなど回復アビを装着すると攻撃回数が減るため、アタッカーは回復系のアビリティを装着しないほうが良い。
アタッカーに重要なステータス
HP | 戦闘不能を避けるため、ボスの攻撃に耐える最低限分は確保したい |
物理/魔法攻撃力 | ダメージ計算の基礎ステータス。アビリティに合った方を伸ばそう |
属性威力アップ | 同じ属性のダメージが上昇する。属性武器には優先的に伸ばそう |
物理/魔法 アビリティ威力アップ |
アタックシフトが最大時にダメージが上昇する。アビリティの使用タイミングに注意 |
ダメージを効率良く伸ばす方法 |
Rアビリティ効果と発動のコツ |
ヒーラー/サポーター編成のコツ
ヒーラーは治癒力を優先して上げる
ヒーラーは治癒力を優先して上げ、HP回復量を増加させよう。回復量が上がれば生存率が上がるほか、回復行動に余裕ができて別の行動をする余裕も生まれる。
サポート役も兼務しよう
ヒーラーにはバフかデバフが使える武器を持たせて、サポート役も兼務させよう、ヒーラーは回復量アップのために治癒力を上げるため、攻撃をしてもダメージを稼げない。バフデバフはステータスに影響されないので、回復が間に合っている時はバフデバフでサポートしよう。
バフ/デバフ解除武器を装備する
敵が使うバフやデバフを解除する武器を、優先的に装備しよう。バフデバフはボスのギミック対応の面もあるため、無い場合はクリアが困難になる可能性があるからだ。また、デバフは敵によって耐性を持つので、事前にエネミー情報で確認しておこう。
バフとデバフの関係
バフ | デバフ | |
---|---|---|
物攻アップ | ⇔ | 物攻ダウン |
魔攻アップ | ⇔ | 魔攻ダウン |
物防アップ | ⇔ | 物防ダウン |
魔防アップ | ⇔ | 魔防ダウン |
属性耐性アップ | ⇔ | 属性耐性ダウン |
バフ・デバフ武器一覧 |
編成の作成例
ガロンバロイル戦を想定した編成例
編成キャラ | ||
---|---|---|
クラウド |
ユフィ |
エアリス |
アタッカー | サポーター | ヒーラー |
武器 | 装備箇所 |
---|---|
空斬り筆 | |
バスターソード | |
エンハンスソードZa | |
レイジカラー | |
キラーホーネット | |
元ソルジャー・クラス1ST |
武器 | 装備箇所 |
---|---|
ブーメラン | |
アークティックスター | |
エネミーランチャ | |
試作・紅蓮太刀 | |
ブラックウィスカー | |
凄腕マテリアハンター |
炎属性ダメージを伸ばす
高威力の炎属性アビリティを持つ、クラウドの「空斬り筆」を中心にした編成例。アタッカーのクラウドには炎属性威力アップや物理アビリティ威力アップのRアビを中心にセットし、ガロンバロイルへの与ダメージアップを狙っている。
空斬り筆の評価と性能 |
炎属性の武器一覧 |
デバフ付与で与ダメアップ
ユフィの「ブーメラン」やエアリスの「サンアンブレラ」が持つデバフを使い、与ダメージアップを狙おう。特にブーメランの持つ炎耐性ダウンは炎属性ダメージにしか効果は無いが、防御ダウンよりも大きなダメージアップが期待できる。
ブーメランの評価と性能 |
サンアンブレラの評価と性能 |
ガロインバロイルの敵情報
エネミー | 詳細 |
---|---|
ガロンバロイル |
弱点: 耐性: 推奨サイン:場所に応じて変化 |
フォースゲージ[CHARGE]に応じて物攻が変動する。 フォースゲージはダメージを与えることで減少する。 また、ストリームフェイズ[損傷再生]中は自身のHPを回復する。 雷属性耐性、大ダメージを与えるアビリティが有効。 また、物防アップが有効。 |
物攻 | 魔攻 | 物防 | 魔防 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
毒 | 沈黙 | 忘却 | 暗闇 | スタン | 鈍重 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ |
関連記事
初心者
強化
武器の強化要素と優先度 | キャラの強化要素と優先度 |
キャラストリームの進め方 | リミットブレイク習得方法 |
プレイヤーレベルの上げ方 | 限界突破のやり方 |
戦力の上げ方 | キャラレベルの上げ方 |
武器被りの仕様 | ハイウインドの進め方 |
刻印のやり方 |
システム
ガチャの種類と仕様 | ガチャ演出まとめ |
バトルの進め方 | オートモードの使い方 |
戦闘評価の上げ方 | 敵情報の見方 |
パーティ名の変更方法 | キャラの見た目変更方法 |
プロフィール編集のやり方 |
お役立ち
おすすめの課金パック | シーズンパスは買うべき? |
交換所の使い方 | ウェア交換のおすすめ |
ウィッシュリストのおすすめ | フレンドのメリット |
サボテンダーの出現条件 | データ引き継ぎと連携方法 |
PC版をプレイするやり方 | 復帰したらやるべきこと |
無課金攻略のコツ | 小ネタ・テクニック集 |
ストーリーの選択肢の変化 | FF7シリーズの時系列 |