【FF7エバークライシス】FS編「気の奔流」の攻略
- 最終更新日
FF7EC(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)のFF7FS編CHAPTER7 MAIN SECTION1「気の奔流」について掲載。各エピソードの攻略やエネミー情報についてもまとめている。FF7ECでストーリーを進める際の参考にどうぞ。
「予備爆破」 | タンブリン作戦・兵站部隊 |
EP1 荒れ狂う島
ステージパート | ||
---|---|---|
ストーリー |
バトル |
- |
推奨属性 | 推奨サイン | 推奨戦力 |
---|---|---|
- | - | 63,600 |
初回報酬 |
---|
・
・ |
ストーリーパーティボーナス報酬 |
---|
・
・キャラ経験値×26,260 |
※フリーパーティでクリア時には入手不可
ストーリーパーティと出現するエネミー
LEADER | SUB | SUB |
---|---|---|
グレン |
- | - |
エネミー名 | ||
---|---|---|
バロイル |
バロイルジャック |
バロイルクイーン |
バロイルナイト |
EP2 たったひとりのラディオル
ステージパート | ||
---|---|---|
ストーリー |
バトル |
ダンジョン |
推奨属性 | 推奨サイン | 推奨戦力 |
---|---|---|
- |
|
77,600 |
初回報酬 |
---|
・
・ |
ストーリーパーティボーナス報酬 |
---|
・
・キャラ経験値×136,540 |
※フリーパーティでクリア時には入手不可
サイレスエスナのマテリアを入手できる
EP2のダンジョン内で、サイレスエスナのマテリアを入手できる。レシピを入手できるまでは入手手段がないため、入手後はロックしておくのがおすすめだ。
サイレスエスナ系マテリアの性能と入手方法 |
ストーリーパーティと出現するエネミー
LEADER | SUB | SUB |
---|---|---|
グレン |
- | - |
エネミー名 | ||
---|---|---|
バロイルクイーン |
ドマハドーラ |
ラディオルファウル |
バロイルキング |
EP3 班長の覚悟
ステージパート | ||
---|---|---|
ストーリー |
バトル |
ダンジョン |
推奨属性 | 推奨サイン | 推奨戦力 |
---|---|---|
- | - | 71,100 |
初回報酬 |
---|
・
・ |
ストーリーパーティボーナス報酬 |
---|
・
・キャラ経験値×28,400 |
※フリーパーティでクリア時には入手不可
ストーリーパーティと出現するエネミー
LEADER | SUB | SUB |
---|---|---|
グレン |
マット |
ルティア |
エネミー名 | ||
---|---|---|
ラディオルファウル |
バロイルジャック |
バロイルナイト |
バロイルクイーン |
EP4 凶刃
ステージパート | ||
---|---|---|
ストーリー |
バトル |
- |
推奨属性 | 推奨サイン | 推奨戦力 |
---|---|---|
- |
|
92,000 |
初回報酬 |
---|
・
・ |
ストーリーパーティボーナス報酬 |
---|
・
・キャラ経験値×147,680 |
※フリーパーティでクリア時には入手不可
ストーリーパーティと出現するエネミー
LEADER | SUB | SUB |
---|---|---|
グレン |
マット |
ルティア |
エネミー名 | ||
---|---|---|
ブノ・ド・ラディ |
左手 |
右手 |
ボス「ブノ・ド・ラディ」攻略
沈黙or暗闇対策をする
ブノ・ド・ラディの右手は暗闇、左手は沈黙のデバフを付与してくる。よって、デバフを解除するために、ヒーラーにはブラインエスナやサイレスエスナのマテリアを装備すると良い。
物理or魔法どちらかに寄せるのがおすすめ
アタッカーを物理と魔法に分けてしまうと、暗闇と沈黙両方を解除する必要がある。したがって、アタッカーの攻撃属性は物理か魔法どちらかに寄せ、解除するデバフを1つに絞る戦術が有効だ。
編成に合わせて先に倒す手を変えよう
敵の種類 | 付与されるデバフ |
---|---|
本体 | なし |
右手 | 物攻ダウン/物防ダウン/暗闇 |
左手 | 魔攻ダウン/魔防ダウン/沈黙 |
アタッカーが物理編成であれば暗闇を付与する右手から、魔法編成であれば沈黙を付与する左手から倒すのがおすすめ。また、先に手を倒してしまえば、連携攻撃の威力が下がり付与されるデバフも減るため、特に連携攻撃を使用される前にはどちらかの手を倒しておこう。
ブラインエスナ系マテリアの性能と入手方法 |
サイレスエスナ系マテリアの性能と入手方法 |
ブノ・ド・ラディのエネミー情報
エネミー | 詳細 |
---|---|
ブノ・ド・ラディ |
弱点:なし耐性:なし推奨サイン:
|
右手・左手との強力な連携攻撃を行う。 強力な連携攻撃は対象全体に様々なデバフを付与するが、自身に物防ダウン、魔防ダウンを付与する。 [再生]は右手・左手を蘇生する。 右手・左手を先に倒す対策が有効。 また、魔法攻撃が強力なため、魔防アップが有効。 |
デバフと状態異常耐性
※ ✕=無効、◯=有効
物攻 | 魔攻 | 物防 | 魔防 |
---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
毒 | 沈黙 | 忘却 | 暗闇 | スタン | 鈍重 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
「予備爆破」 | タンブリン作戦・兵站部隊 |