【FF7エバークライシス】FF7編EXTRA「ユフィ」の攻略
- 最終更新日
FF7EC(FF7エバークライシス)のFF7編EXTRA「ユフィ」戦の攻略ポイントを掲載。EXTRAユフィ戦で有利に立ち回れる攻略ポイントを解説している。FF7ECでEXTRAバトルに挑戦する際の参考にどうぞ。
EXTRAユフィのクエスト情報
推奨戦力 |
---|
196,600 |
ストーリー専用パーティ | ||
---|---|---|
クラウド |
FREE | FREE |
ストーリーパーティーボーナス |
---|
|
ユフィのエネミー情報
エネミー | 詳細 |
---|---|
ユフィ |
弱点:
|
物理攻撃を多用する。 [隠術]は有効なサインを非表示にするが、非表示サインと一致したアビリティでサイン破壊を行うと解除できる。 物理攻撃、物攻ダウンが有効。また、各サインを満遍なく編成する対策が有効。 |
デバフと状態異常耐性
※ ✕=無効、◯=有効
物攻 | 魔攻 | 物防 | 魔防 |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
毒 | 沈黙 | 忘却 | 暗闇 | スタン | 鈍重 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
EXTRAユフィの攻略ポイント
攻略ポイントまとめ |
---|
アタッカーに炎属性の攻撃アビリティを装備 └召喚獣イフリートを合わせて装備する |
物攻ダウンを付与できるアビリティを用意 |
サインアビリティを3種類用意 └隠術・血祭のサイン破壊に必要 |
炎属性の攻撃アビリティを装備
ユフィの弱点属性は炎属性なので、炎属性の攻撃が効果的だ。また、召喚獣イフリートを使用すれば大ダメージを与えられるため、イフリートは必ず編成しよう。
物攻ダウンを付与できるアビリティを用意
ユフィは頻繁に物攻アップを自身に付与してくるため、物攻ダウンを付与できるアビリティを用意しよう。「お宝み~っけ!」を使用後は解除不可の物攻アップ状態となるが、物攻ダウン自体は効果を発揮し被ダメージを抑えられる。
物攻ダウンを付与できる武器
物攻ダウンが使える主な武器 | ||
---|---|---|
ノーザンライツ |
レザーグローブ |
スリークドルクス |
サインアビリティを3種類用意
ユフィのストリームフェイズ「隠術・血祭」では、有効なサインが隠れた状態となる。適切なサインアビリティで攻撃すれば要求サインが表示されるため、サインアビリティは3種類用意しよう。また、必要サイン数は18のため、ヒーラー以外はサインを2種類ずつ装備させるのがおすすめだ。