【FF7エバークライシス】FF7編「決行前夜のアバランチ」の攻略
- 最終更新日
FF7EC(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)のFF7編CHAPTER1 SUB SECTION1「決行前夜のアバランチ」について掲載。各エピソードの攻略やエネミー情報についてもまとめている。FF7ECでストーリーを進める際の参考にどうぞ。
壱番魔晄炉爆破 | 伍番魔晄炉爆破 |
EP1 ビッグスの心配事
ステージパート | ||
---|---|---|
ストーリー |
バトル |
- |
推奨属性 | 推奨サイン | 推奨戦力 |
---|---|---|
|
- | 4,500 |
初回報酬 |
---|
・
・ ・ |
ストーリーパーティボーナス報酬 |
---|
・
・キャラ経験値×100 |
※フリーパーティでクリア時には入手不可
ストーリーパーティと出現エネミー
LEADER | SUB | SUB |
---|---|---|
クラウド |
バレット |
- |
エネミー | |
---|---|
警備兵 |
ガードハウンド |
EP2 ウェッジのキャンディ
ステージパート | ||
---|---|---|
ストーリー |
バトル |
- |
推奨属性 | 推奨サイン | 推奨戦力 |
---|---|---|
|
- | 6,800 |
初回報酬 |
---|
・
・ ・ |
ストーリーパーティボーナス報酬 |
---|
・
・獲得キャラ経験値×400 |
※フリーパーティでクリア時には入手不可
ストーリーパーティと出現エネミー
LEADER | SUB | SUB |
---|---|---|
クラウド |
バレット |
ティファ |
エネミー | |
---|---|
警備兵 |
ガードハウンド |
EP3 ジェシーの調査依頼
ステージパート | ||
---|---|---|
ストーリー |
バトル |
- |
推奨属性 | 推奨サイン | 推奨戦力 |
---|---|---|
|
- | 6,800 |
初回報酬 |
---|
・
・ ・ |
ストーリーパーティボーナス報酬 |
---|
・
・キャラ経験値×500 |
※フリーパーティでクリア時には入手不可
ストーリーパーティと出現エネミー
LEADER | SUB | SUB |
---|---|---|
クラウド |
バレット |
ティファ |
エネミー | |
---|---|
警備兵 |
ガードハウンド |
ボス |
---|
アサルトスコーピオン |
アサルトスコーピオンの攻略方法
アサルトスコーピオンの詳細 |
---|
弱点 | 耐性 | サイン |
---|---|---|
|
|
- |
その他情報 |
---|
無効:毒、暗闇、沈黙、鈍重、忘却 物防ダウン、魔防ダウン[出力アップ]で自身に魔攻アップを付与し、強力な全体魔法攻撃[Aテイルレーザー]を使用する。 [ポイズンミサイル]は対象に毒を付与する。 魔攻ダウンが有効。 |
99式小型ミサイルを使用した後は、アサルトスコーピオンのステータスが大きくダウンするため攻撃のチャンスだ。ただし、HPが少なくなるとフルバーストモードに移行するため、リミット技は温存しておこう。
99式小型ミサイルの対策
アサルトスコーピオンが使用する99式小型ミサイルは、強力な全体攻撃だ。発動準備中にHPを回復しておき、発動直前にはディフェンスシフトに切り替えて防御すると良い。また、大技使用後はアサルトスコーピオンのステータスが大きくダウンするため、一斉攻撃しよう。
フルバーストモードの対策
アサルトスコーピオンのHPが少なくなると、フルバーストモードに移行する。フルバーストモード中は攻撃力が上昇し、攻撃頻度も非常に多くなるため、リミット技を使って早めに倒すのがおすすめ。
壱番魔晄炉爆破 | 伍番魔晄炉爆破 |