【FF7エバークライシス】FS編EXTRA「武器職人マサムネ」の攻略
- 最終更新日
FF7EC(FF7エバークライシス)のFF7FS編EXTRA「武器職人マサムネ」戦の攻略ポイントを掲載。EXTRA「武器職人マサムネ」戦で有利に立ち回れる攻略ポイントを解説している。FF7ECでEXTRAバトルに挑戦する際の参考にどうぞ。
EXTRA 武器職人マサムネのクエスト情報
推奨戦力 |
---|
210,600 |
ストーリー専用パーティ | ||
---|---|---|
アンジール |
セフィロス |
- |
ストーリーパーティーボーナス |
---|
|
武器職人マサムネ
エネミー | 詳細 |
---|---|
武器職人マサムネ |
弱点:
|
強力な物理アビリティを使用する。 [闇刃虚滅]は対象に激痛を付与する。 自身の物理攻撃力を上昇させる[刀霊光芒]使用後は、[闇刃虚滅]で付与される激痛が大激痛となる。 [即身成刀]は自身に冷属性耐性アップ・水属性耐性アップを付与する。 冷・水属性のアビリティが有効。 物理攻撃が強力なため、物防アップ・物攻ダウンが有効。 |
デバフと状態異常耐性
※ ✕=無効、◯=有効
物攻 | 魔攻 | 物防 | 魔防 |
---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
毒 | 沈黙 | 忘却 | 暗闇 | スタン | 鈍重 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
EXTRA 武器職人マサムネの行動パターン
※攻略班が確認できた部分まで掲載
※残HPによってパターンが変わる場合がある
EXTRA 武器職人マサムネの攻略ポイント
攻略ポイントまとめ |
---|
水属性武器がおすすめ └水耐性ダウンも合わせて用意する |
物攻デバフ手段を用意 |
△サインマテリアを装備 |
激痛はHP回復で解除可能 |
水属性武器がおすすめ
武器職人マサムネ戦では、水属性武器を装備するのがおすすめ。武器職人マサムネは冷と水属性が弱点だが、ストーリーパーティではアンジールとセフィロスしか使用できないため、水属性であれば攻撃属性を統一できる。
また、武器職人マサムネは「即身成刀」で冷と水耐性アップを5段階付与する。耐性ダウンを付与しないとダメージを1しか与えられないため、水耐性ダウン武器も合わせて用意しよう。
おすすめの水属性武器
水属性武器 | |
---|---|
森閑 |
波瀾 |
物攻デバフ手段を用意
被ダメージを軽減するために、物攻デバフ手段を用意しよう。武器職人マサムネは物理攻撃を多用し、特に単体攻撃が強力なため戦闘不能になりやすい。そのため、こまめに物攻ダウンを付与し被ダメージを抑えると良い。
おすすめの物攻デバフ武器
物攻デバフ武器 | |
---|---|
ノーザンライツ |
クジャの霊刀 |
△サインマテリアを装備
△サインのルイン系かルインブロウ系マテリアは、必ず2人に装備しよう。ストリームフェイズではインタラプトに△サイン15個の破壊が必要なため、2人で攻撃を集中し素早くサイン破壊するのがおすすめ。
ルイン系マテリアの性能と入手方法 |
ルインブロウ系マテリアの性能と入手方法 |
激痛はHP回復で解除可能
「闇刃虚滅」で付与される激痛デバフは、HPを最大まで回復すれば解除可能。激痛状態ではCアビリティを使用する度にダメージを受けるため、インタラプト中など余裕がある際に回復を集中し、激痛状態を解除しよう。
EXTRA 武器職人マサムネのクリア編成例
クリア時戦力 |
---|
291102 |
アンジール |
セフィロス |
HP:16969 物攻:8550 魔攻:4028 物防:151 魔防:190 治癒:1765 |
HP:14270 物攻:4657 魔攻:3279 物防:200 魔防:202 治癒:4602 |
装備箇所 | 武器/ウェア | 凸状態 |
---|---|---|
M |
|
0凸 |
A |
|
1凸 |
S1 |
|
10凸 |
S2 |
|
10凸 |
S3 |
|
10凸 |
W |
|
|
マテリア | ケアルラ ウォタラブロウ ルインラブロウ△ |
|
LB 召喚獣 |
セリトアルボレース |
装備箇所 | 武器&Rアビリティ |
---|---|
M |
|
A |
|
S1 |
|
S2 |
|
S3 |
|
W |
|
Rアビ詳細 |
---|
【Cアビ1】 敵単体に940%の水属性物理ダメージ。さらに、自身に挑発を付与。(効果時間60秒。効果延長時+0秒)自身に効果付与対象の各最大HPの10%分のベールを付与。(効果時間60秒。効果延長時+12秒)【Cアビ2】 味方全体の物理防御力を大アップ。(効果時間20秒。効果延長時+6秒。大段階まで効果段階上昇可能。)さらに、味方全体を治癒力の7%分回復。(魔法)自身のHPが70%以上の時、味方全体の物理攻撃力を大アップ。(効果時間20秒。効果延長時+6秒。大段階まで効果段階上昇可能。)【Rアビリティ】 ・味方全体の物理攻撃力+60/+25% ・HP+50/+15% ・物理防御力+30% ・水属性アビリティ威力+55% ・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+80% ・クリティカルダメージ+120%【サポートマテリア】 ・攻撃力増(物)Ⅰ ・攻撃力増(物)Ⅰ ・△サインブーストⅠ |
装備箇所 | 武器/ウェア | 凸状態 |
---|---|---|
M |
|
10凸 |
A |
|
10凸 |
S1 |
|
10凸 |
S2 |
|
6凸 |
S3 |
|
9凸 |
W |
|
|
マテリア | ケアルラ ルインラ ルインラブロウ△ |
|
LB 召喚獣 |
大海衝 |
装備箇所 | 武器&Rアビリティ |
---|---|
M |
|
A |
|
S1 |
|
S2 |
|
S3 |
|
W |
|
Rアビ詳細 |
---|
【Cアビ】 敵単体に700%の水属性物理ダメージ。さらに、自身のHPが50%以上の時、敵単体の水属性耐性を大ダウン。(効果時間30秒。効果延長時+10秒。大段階まで効果段階上昇可能)【Cアビ2】 敵単体に510%の無属性物理ダメージ。(クリティカル率10%)さらに、敵単体の物理攻撃力を大ダウン。(効果時間25秒。効果延長時+8秒。大段階まで効果段階上昇可能)【Rアビリティ】 ・物理攻撃力+100/+20% ・魔法防御力+30% ・HP+250/+80% ・バフ・デバフ(上昇・下降系)の効果時間+80% ・水属性アビリティ威力+6% ・炎属性耐性+30% ・アタックシフトのコマンドゲージ最大時 物理アビリティ威力+30%【サポートマテリア】 ・攻撃力増(物)Ⅰ ・攻撃力増(物)Ⅰ ・△サインブーストⅠ |
攻略班 片翼の店主 |